6月3日の土曜日は、
午前中は父親参観だったんだけど、
午後からパパは仕事に行くというから…
海浜公園でやってた
盆踊りの時よりも人多かったんじゃないかな?
あと、いつもの海浜公園と人種が違った‼︎
いつもはファミリーばっかだけど、
この日は楽しそうな大人が多かった

ワークショップもたくさんあったんだけど、
ウッドのフィンなんて
でも、ステキすぎます



どのブースも、
ワークショップをやってるのも大人ばかり

本当にシャボン玉から
チョコとイチゴとバナナの香りがしてくる〜



すごーい!びっくり



周りの子ども達にも大人気で、
僕ちゃんは小学生に取り上げられちゃったけど、一所懸命向かって行ってた

「返せぇー!返せぇー!」って
洋服引っ張って、
シャボン玉を取り返そうと背伸びして、
粘ってた
やるやん

男じゃん



話は変わって…
これ!そそられた!
初めて見た

そんな感じで
ブラブラしてたり、
子ども達はイベント関係なく
いつも通り楽しそうに遊んでいたら、
ん?
んん?
MINMIが来てるー⁉︎
まったく知らなかったからびっくりぃー!
私、盛り上がる



抱っこしていた僕ちゃんも盛り上がる

僕ちゃん盛り上がるんだ

踊るんだ
ノルんだ




レゲエの時に、
手で鉄砲の形を作って
「ポンポンっ」っていうじゃん。
「ポンポン」って書くとカッコ悪いね、
「POWPOW」って言うじゃん。笑
それを私がやってたら、
僕ちゃんも手を上げて「ポンポンっ」言ってた

私に抱っこされながら踊って、
見えづらい時は、私の体を登って行ってた

やっぱり、この子は、
音楽好きな子かもなぁ

その時、娘は何をしていたかというと、
VANSのブースで塗り絵してた

このブースの前でステージを見ていたから
遠くからしか見れなかった

遠かったけど、音楽は聞こえるから
十分楽しかったけど

ステキステキー
」

言って、
さっ、帰りにどこかでポイっとしよ。
っと思ってたら、
娘「やり方ちゃんとお姉さんに聞いて!」
は?
なんのこと??
と思ったらーーーーー
VANSのオリジナルスニーカーを作るやつだった‼︎
塗り絵に付いてたQRコードを読み取ったら

塗ってたペンも普通のペンだったけどなー
なんでQRコードを読み取るだけで、
こんなことができる⁉︎
それよか!
帰り道で捨てなくてよかったー
娘はこれができることを知って参加してたみたいだから、
娘に内緒で捨ててたら怒られたわぁ。
これは怒るわぁ。
世の中って本当すごいね

カリフォルニアディ 楽しすぎたっ!
このイベントはファミリーじゃなくて
友達とだね!
来年は昼くらいからシート敷いて
お酒飲みながら音楽を楽しもうね

と話してたら、
「去年も誘ったら父親参観で断られた気がしてきた」と友達。
そう言われれば、そんな気がしてきた私。
だから、父親参観の付近でカリフォルニアディやるんだねー!
覚えておこう

すでに他の子にも声を掛けて

来年のカリフォルニアディは全力で楽しむ準備済み



(MINMI以外にも、
ペスとかまーくん(テラハの)とか出てたんだって

無料で、しかも、あんな気持ち良い場所で最高すぎる
)

