娘が友達と約束してきたから、
ザリガニ釣りに行ってきた

私は初めてだから、
何が必要かわからなくて

LINEで聞いたら
「棒と網と紐とエサのハム・スルメを持ってきて」
とのこと

午前保育の日だったから、
何でも真似したがりの僕ちゃんも
ちゃんと自分でキッチンまで踏み台を持ってきたから、
「そこまでやる気を見せるからヨシ!」
と小さいパン切りナイフを渡して切らせてあげた

スルメはなかったから無視することに

網は
これが良くない⁉︎
近くの虫を捕まえる時に
網の棒が長いと危なくて

子どもは短く持つけど、
(網の近くを持つけど)
そうすると後ろに長い棒が出ちゃってて、
お友達に当たりそうで怖くて

見つけた瞬間に買っちゃった

(300円だったし
)

あと、
飼育ボックス(?)(虫かご?)も持って、
そして、いざ出発

娘も臨戦態勢

誰かが釣れたら「網ぃー!」と叫ばれて
網部隊は大忙し!笑
ふと気付いた。
リュックに常備してる煮干し

(本当は「食べる小魚」って商品)
この日1番大きいザリガニは、
煮干しで釣れた

(そんな事より。笑)
亀もいるって聞いていたから
パンも持って行ってたから、
みんなで大興奮しながら
パンをあげて

キャーキャー

ワーワー
言いながら

あげていたら
注意されちゃった

うるさい。写真撮る邪魔。
という内容かと思ったら、
(一眼レフのカメラ持ってる人がチラホラいた)
人間に慣れすぎちゃうと、
池から上がって来ちゃって、
猫に襲われるから
あまり餌をあげるな。
だって。
そっかーーーーー
そうだね
反省


ザリガニに話を戻すと、
娘は2回釣り上げたのに、
網とのタイミングが合わず逃げちゃった

それでも2時間くらいで、
みんなでザリガニ5匹(くらい)
その他、海老と小魚を多数獲れた

みんな「持って帰りたい」って言って、
私も持って帰って飼うつもりだったけど、
ザリガニはすっごい臭いと聞いて

池にお返しして帰ってきた

ザリガニ釣り、
すっごい楽しかったーーーー

また行きたい
