昨日、ふらっとなんとなく
ランドセルを見に行ってみた星

他の買い物ついでに。
同じ建物の上の階にあるから。
本当にふらっと。
って感じで行ったんだけど、

ランドセル楽しいー爆笑ルンルン

ハマったニヤリ

店員さんが色々教えてくれて、
すごい違いがあることがわかって、
楽しくなってきたーキラキラ

この店員さんが
「私がこんな事を言ったらいけないんですけど…」
と前置きしながら、
本音をビシバシ言ってくれたので、
店名などは伏せて…流れ星

旦那への報告ブログですハリネズミ

まず、
昨日のお店にあったのは、
◾︎天使の羽根
◾︎フィットちゃん
◾︎ふわり
の3つ。

娘が外見だけで決めたのはコレ流れ星
{A0284901-87A9-497D-BFA6-B93B9A78CE22}
娘曰く
「紫のキラキラ(パール)の色がいい!
横にも刺繍があるし、
背中の柄も好き!」
らしいニヤリ

背中の柄って、
背負うと背中に接する面の事で、
見えないから意味ないと思うんだけど、
娘はここにこだわりがすごくてハッ

理想は
背中部分のクッションに色が付いてるのがいいらしい…
(今回のコレはクッションが白だから、嫌がってた)

さらに、
このランドセルの惜しいところは、
開けた内側の柄がドットじゃないところらしいランドセル

内側はピンクのドット‼︎ となぜか決めている。
これも譲れないポイントらしいランドセル

でも娘は
ドットの事をブツブツって言う。

「中はピンクのブツブツが絶対いい‼︎」
って言うから、なおさら私はそそられないもやもや
ブツブツって言われると気持ち悪いじゃんねニヤリ

で、今回は娘の意見はどーでもよくて。

ランドセルってどんなのかなぁ?
っていう、ただの下見だから、
娘がずっと話していたのは無視してたんだけど真顔

そんな時に店員さんが来てくれて教えてくれたことはルンルン

『天使の羽根』は、
器具によってここ(写真↓赤丸部分)が
グイっと上に上げられている。
ここが上がってると、なんとかかんとか。
←覚えてない。笑
背負ってる時の負担が軽いってことだったと思う。
{9F51872C-E035-4D29-A851-814B25B5A93D}
さらに、左右のどちらかを動かすと、
もう片方も自動で動いてくれるから、
左右均等に背負える。(バランスよく背負える)

これはイイ(°∀°)b キラキラ

娘はガサツだから、
幼稚園から帰って来るときに
どちらかの肩紐がずり落ちてる事が多数だからショボーン

さらに、
こちらも『天使の羽根』なんだけど、
肩紐がカーブして体のラインに沿っている。
{FE690DB7-60C8-4010-AD2F-3B0470CA9262}

すごいのが!
このプラスチックの部品まで
体のカーブに合わせて曲げられていた!キラキラ
{282B28F6-6E00-42F9-B17C-0D6A3D3CA1A2}
わかるかなー?

写真だとわからないねもやもや
{52E137D2-3C1F-40E5-8122-6C09F7FE8928}
店員さんが背負ってくれたんだけど、
本当に体にピッタリつくようにできていてキラキラ

肩紐にカーブついてるのは想像できてたけど、
部品までカーブしてるのには感動したお願いキラキラ

こちらは他のブランド↓
{663C58BC-E865-449F-8EFA-ECDBB2622915}
肩紐の肩部分が上には上がってるが、
肩紐がこうゆう形なだけ。
(『天使の羽根』のように、部品によって上げられている訳ではない←これの何がいけないのかは忘れたびっくり

肩紐の形もほぼまっすぐ、
部品ももちろんまっすぐ。
(体の形に沿うようにできていない)
{CFBFEF3F-3DCF-4884-AFC4-C7DCD11B6E2C}


あと、
娘が選んだランドセルの素材の「レミニカ」は傷が付きにくいキラキラ
{932EB333-401A-4FD2-92E0-4A0C462D0FFB}
色々な素材を触らせてもらって
実際に爪を立てて傷付けさせてくれたんだけど、
レミニカは本当に傷が付かなかったキラキラ

これ重要かもねぇキラキラ

私の牛革だったけど、
少し大きめの傷が1つ付いてたのをすごく覚えてるから!

あと、これ↓にもびっくり!
教えてもらってよかった事は
「天使の羽根」の内側。
{C75A107D-47F9-45D5-9FD0-B1C0D2276C4C}
これ普通だと思ってたんだけど、

「ふわり」の内側
{57B9CEA7-E167-45E3-892E-8478504F0B8E}
突起物ありびっくり
これはダメでしょハッ
教科書とかひっかかるわー

他にもなんかあったけど、忘れたもやもや
ということは、私としては重要じゃなかったんだけと思うんだけど、

とにかく、
その店員さんは総合的に考えて
「天使の羽根」がオススメでしたうずまき

保証は付いていますか?
って聞いたら

「保証はどこも6年間付いているから、あまり重要視しなくていいかも」
と教えてくれたウインク

確かに
この3社以外のも含めパンフレット見たら
どこも6年間ついてる。

どこも「一部有償」なんだけど、
どんな修理なら有償なのか、までを書いてるパンフレットと書いてないパンフレットがあるから比較検討できないもやもや

まぁーランドセルが壊れてるのを見たことないし、
保証のことは気にしなくて大丈夫だろランドセル
とりあえず「6年間保証」が付いてるかだけ確認すればオッケーOK

うちは小学校まで30分以上歩くし、
娘は小柄だから
背負い安く、体への負担が小さいランドセルが良さそうだなぁー
そう考えると「天使の羽根」がいいかもニコニコキラキラ

ランドセル売り場の真横にキッズスペースがあってくれたから
2人をそこで遊ばせておけて、
店員さんと落ち着いて話ができてよかったルンルン
{DF8E2D85-0A3B-494A-945A-CF51097F1DDA}
あと、そーだ!

「これからまだ商品は増えますか?
この売り場(面積)がマックスですか?」
って聞いたら

今がマックスで、
今後は売り切れが出てきて
面積としてはどんどん縮小していきます。

だってハッ
だから、やっぱり
この時期から動くものなんだねー
ランドセルって‼︎アセアセ

本当に全然知らなかったアセアセ