昨日のブログを「夏日」って題名にしたけど、
今日の方が夏日だったハート

とにかくハート
天気が良い日が続くのが幸せ照れ
{4A8B374A-E9E5-4415-8C2F-11ACE67D36B8}
もちろん、行ってきたー照れ
やしの木

{C31315FB-21DF-426C-BE27-B140D9911F97}

{6D845DFE-5C69-4367-8BD8-A7D5E9641051}

{381F4395-6487-491D-81C9-C96A827C0513}


奥で ねぇね がはしゃいでて、
(波をジャンプして遊んでるルンルン
僕ちゃんは慎重派だったちゅー
{61F4CA4B-92AD-4BA2-A029-4B0E15EF89A5}
波は怖かったみたい

良いことだ照れ
自然は怖いからねー

でも、僕ちゃんも
笑いながら海に入ってたよ照れ
(入水を断固拒否ではなかったルンルン


穴を掘って
{A135F5D4-E662-4FAE-B074-A436F284C9F6}

そこに海の水を入れて遊んでいたら
{0DB941AB-F361-4565-84BF-DA6F53ED5624}


穴の水の中に
たくさんの小さな魚が泳いでるのを見つけてキラキラ

小さな小さな魚が本当にたくさんキラキラ
{D7FA8492-1761-4547-8DD1-A882A41CF432}


わかる?
{5C32F5B5-4957-4B57-B2D8-C8A0EEB3A5E3}

娘が
「なんて魚か知りたいから、水族館の人に聞きに行こうよ」
と言い出してアセアセ

私は
「えぇーーーーー海でずっと遊んでたい」
と思ったけど。←

でも、よく考えたら
ものすごく良い案だなぁと思ったから、

その後、エノスイへイルカハイビスカス

ネコザメ触ってるところ乙女のトキメキ
{6B6E4319-EB05-464C-AE3C-BFFF8415006A}
ネコザメは僕ちゃんは触れなかったニヤリ
でも、アメフラシは僕ちゃんも触れたよルンルン
(ウミウシみたいな見た目のやつちゅー
ムニュムニュしてて気持ちよかったちゅー
1日中触っていたいと思ったデレデレ

兄弟仲良くて嬉しいふたご座ピンクハート
{DF667639-06AF-4801-B329-882F31AA6DF6}


イルカショーはいつも上の方、
後ろの方の席で見るんだけど、

娘が
「一番前(水がかかる所)で見たい!」
って言い出して。

今日は暖かいから濡れてもいっか星
と一番前に行ったら

息子がウロチョロ ウロチョロするもやもや
説明してる係員さんの隣に立っちゃったり。笑
{4348B507-88EB-41D8-AC6E-38AF5E4EF742}
始まる直前に抱っこホールドして、
ショー中はオヤツをあげて座らせておこう。
と思ってたら、

始まったら……


ギャーーーーーー
{94C95F45-249A-46BA-A2CF-07100C0E1560}


こーわーいーーーーー
{4346C1F8-D922-4094-9283-3CCCEBEF764F}

ホールドなんてせずとも
オヤツなんてあげなくとも
大丈夫だった爆笑

この子が怖かったらしいニヤリ
{AE03AA83-7B85-4D48-88E3-3958897EBAD3}
クジラちゃん照れ
(あまりに泣いてかわいそうだったから、
私と息子だけ後ろの席に移動してる)


イルカよりも大きくて怖かったらしく、
途中で泣き止んだのに
クジラちゃんがジャンプする度に
泣いてたニヤリ
{ABB93C7A-AAB1-4B6C-AA9D-0DA4CD4311A9}
泣いてる時でも
拍手する時、手拍子する時は
ちゃんとやってたウインク

娘は最後まで1人で一番前で見れてキラキラ
イルカがジャンプして着水する時に
水が飛んできて楽しかったらしいキラキラ

すごい成長したなぁ照れ
なんでも怖がってた子なのに。
1年前でも1人でいるなんてできない子だったのに照れ
{EE8CB09A-798F-4002-9D93-E27B0417A5B0}
ショーのお姉さんとハート


そして、本題。
エノスイ内にある
なぎさの体験学習館の係りの人に
今日海にいた小さな魚の事を聞いたらルンルン

「魚じゃなくてエビじゃないかなぁ?」
とのこと。

写真をアップしてみたら…
{0B5B9788-F6C8-4213-BC96-7FC85F3CD77F}
本当だぁーハート
エビっぽいさそり座

「たぶん、『いさざえび』か『あみえび』じゃないかな」
と教えてもらってルンルン

「今度海で遊ぶ時は、
飼育ボックスと網と虫メガネを持って行くと面白いよルンルン
と教えてもらった照れ

娘がわかりやすいように
奥から実物の物まで持ってきてくれて教えてくれたキラキラ

うんうん、全部持ってる照れ

飼育ボックス(小さい水槽)があると
{17809F39-6E32-4442-B2B7-3D3A24E1EF8A}

捕まえた生物を横からも見れるから楽しいよルンルンってキラキラ

なるほどーキラキラ

娘、虫メガネ大好きで。笑
何か虫がいるとすぐに虫メガネ持ち出して観察してるんだけど。笑

これから持ち歩くようになるのかなぁー!笑

そして、
この『なぎさの体験学習館』は
ヤドカリやアメフラシなどの生物を触れたり、
貝殻や流木などの海の物を使って工作できたり、
こうやって係員さんと触れ合えたりするから
娘はこの場所が大好きで
エノスイに行くとほぼこの場所にいるんだよねルンルン

今日も閉館時間までココにいましたチュー

係員さん「海の生き物好き?」

娘「うん、好き‼︎」

係員さん「そうしたら、大きくなったらエノスイに入って働こうよ」

と言ってくれてたルンルン
それもいいねぇ〜ハート

最後に…
娘の顔を載せられないけど、
2人がすっごく似てるハート
{D3A3B61C-7ABB-42FE-BC06-3AE872744755}
たまに同じ顔をして、こっちを見てるデレデレ