なんだか最近本当に娘が女の子ぶってる

まず、遊んでたゲームが
嫌いと言いまくってた
ディズニープリンセスのゲームに

プリンセスのゲームというより
ディズニーのゲームなんだけど

最近は友達と遊ぶか、
遊ぶ約束がないとセントラルに行っちゃうから、
ゲームがある場所(ショッピングモール)に全然行かなくなったので、
あまりやってないけど

まず、
データが保存できるメモリーを買うんだけど、
(ガチャガチャで買うから、絵柄は選べない)
ゲーム内で当たりが出ないともらえない(非売品)スペシャルキーを私が当てて
←私もやってる。笑

1回だけ。見てたらやりたくなっちゃって

上の写真の左側のゴールドのやつ

ミッキーの耳の部分に
スワロのようなキラキラが入ってて
ゲーム自体はアイカツと一緒

カードはもっとあるはずなのに、
この3枚以外見つからなかった

どこに置いてるんだろ?
そして!
今もっともハマってるのが!!
ミュージックちゅーんず





ミラクルちゅーんずは
日曜日10:30からテレビで放送してて、
日曜日の10:30ってもうテレビ見てる子少ないだろ。
もう出かけてるだろ。
7:30からの男の子戦隊モノ から
8:30からのプリキュアまでは
子どものテレビが続くのに、
なんで1時間半も間を空けてミラクルちゅーんずなんだろ?
私はまず
新しいテレビが始まる情報を得たら1話目は見せるの。
(ミラクルちゅーんずは、
今年の4月から始まった)
それで、娘が好きなら
録画したりするんだけど、
でも、やっぱり日曜日の10時半は
もう家にいないから
ミラクルちゅーんずは1話以降見てなくて、
この間の日曜日に
ひさしぶりに見たら、
娘がどハマり‼︎‼︎‼︎

アイカツやプリパラに対して
「私、アイドル嫌いだから」
ってずっと言ってたのに、
今は
「アイドル好きになったー
」

とのこと。笑
(ミラクルちゅーんずの正式名称は
『アイドル戦士 ミラクルちゅーんず』だから)
雑誌の付録ってよくできてるねー!
本体は紙なんだけど、
踊ったり歌ったりしてる

が、
私が覗くとパっと止める

本当にサッと止める。
何もしてなかったよぉ〜

って感じにしてる。笑
何かしてたのを今止めました。感がすごい出てて、バレバレなのに。笑
やっぱり今までは
私(ママ)に知られるのが恥ずかしくて
『私(娘本人)は男の子‼︎
アイドル、プリンセス嫌い‼︎』
というキャラを演じてたのかなぁ?

それとも、
本当に今までは興味がなかったけど、
最近一気に女の子っぽいモノを好きになってきたのかなぁ?
でも

幼稚園ではやっぱり毎日男の子と虫取りしてる

私、未だに(もう年長なのに)
幼稚園に送った後にスーパー行って、
その後もう一度わざわざ幼稚園に行って、
外から娘の様子を見てるの

木陰から覗いてる

幼稚園での娘を見るのが好きで

ヤバイよね

過干渉の親にならないように気を付けないと
と思ってる


そしたら、
毎日やっぱり虫カゴ持って虫取りしてる

先生達に年少の時から言ってもらってるのは
「みみこちゃんは、男の子とも女の子とも遊べるからいいですね
」

って言葉

「女の子と遊んでますか⁉︎」
って私は返してたけど。笑
でも、本当に
女の子とも遊んでたみたい

そして、最近は
娘の口からも女の子の名前も出るようになってきた

これからが楽しみ
