娘が星座にドハマり中照れ

たぶん春休みの前くらいから
星座は好きになった気がするおすましペガサス乙女のトキメキ

12星座というものがあるって知ったタイミングと
夜空を見て星座の話しをしたタイミングが合って、

さらに
たまたまそのちょっと後に
『しまじろうのわお』(テレビ番組)で
星座のお話しが出てきて、

自分(娘)のやぎ座の話しをしてくれたら喜んで、

そしたら、春休みに
プラネタリウムでポケモンのプラネタリウムをするっていうから、
これはちょうどいいキラキラと見に行ったら
ポケモンのは満席で見れなかったんだけど、
普通のプラネタリウムを見たら…

そこからドハマり‼︎‼︎‼︎キラキラ

こちらもびっくりするくらい‼︎‼︎びっくり
(さらに4月から戦隊モノが星座の戦隊モノになったからねー。
たまたま触れ合う機会が多かったんだよね照れ


いつも図書館に行くんだけど、
借りられる目一杯(6冊)分の絵本をいつもは借りていたのに、
この時に星座の図鑑を2冊借りてびっくり

出版社が違う図鑑なんだけど、
内容一緒だろぉ。と思ったけど…
図鑑2冊は帰りに重いだろ。と思ったけど…

まぁー好きにすればいいや。と

そしたら、その図鑑を読む読む。
(まだ読めないけど)
ずっと眺めてる。

寝る前の絵本の時間は
毎日星座の図鑑を読む時間になった。笑

でもさ、
私もおもしろくなってきて!

私は星座にまったく興味がなく、
何が面白いの?と思ってたけど、
図鑑を読んでたら面白くなったキラキラ

七夕のお話しみたいな
星座のお話し(物語り・ギリシャ神話)もたくさんあって、
それが読んでいて楽しいルンルン
{6B410C33-BD9B-4949-85AF-4FD2DD3521F9}


図書館に返す日が来た時に娘が
「返したくない」っていいながら
図鑑をギュっと抱きしめたから、

図鑑を抱き締めるってすごくない。笑
と笑っちゃったけど、

「また借りてもいいんだよー。
次に借りたくて予約した人がいなければ
同じ本をまた借りてもいいんだよ」

とその時は教えたけどさ、

こんなにずっと読むなら、
こんなに好きならお願い
と思って…キラキラ

GW旅行に下田行くしルンルン
下田の海なら星がたくさん見えそうだしルンルン
と思って…

星座の図鑑、買ってあげた照れ
{BC5C126B-7920-4149-B65F-3B51BD12C704}
DVDも付いているのは講談社だけだったから、これにした照れ

娘には
「星座早見表‼︎ 
星座早見表が付いてるやつ‼︎」
「ママ‼︎これには星座早見表付いてる⁉︎」
と何度も聞かれた。笑

そんなに『星座早見表』って単語を使う5歳いる⁉︎笑

大きい本屋さんで、
図書館みたいに静かな本屋さんだったのに笑っちゃったよ。笑


ちなみにですがー

娘の星座であるやぎ座は、
上半身はヤギですが
下半身は魚ですちゅー

なぜそうなったかは(ギリシャ神話は)
もう私もそらで言えるけど
この場では控えさせていただきますちゅー
{886AD3BC-B9AC-459F-86D8-2728958C16B3}
これに娘が喜んでさーハート

『キュアマーメイド』になりたい子でしょルンルン
スイミング始めて、こちらにもハマってるしルンルン

だから、
「やっぱり、私の星座はマーメイドみたいなんだねぇハートハート
と喜んでる照れ

それと、
ある日の幼稚園に行く自転車でいきなり

娘「ママー、それにしてもアレはどうにかならないかね?」

と言い出したから、

私「なに?笑。
なにそのおばあちゃんみたいな話し出しは。笑
そして、何の話し?気になるんだけど。」

って聞いたら

娘「くじら座の名前だよ。
あれはクジラじゃないでしょ。
くじら座って名前どうにかならなかったのかね?」

って突然言い出して、
もうなんかわかんないけど、
笑えた。笑

語尾の「〜かね」って言い方も、
どうした、突然。って感じだし笑い泣き

※くじら座はこの怪物を表した星座で
{D8EB76D0-F8F8-40AA-8C89-C26908DD1F4C}
まったく くじら ではない真顔
(怪物ティアマト なのに星座になった瞬間に くじら座になった(らしい))
という前提があっての話しです。


下田では、
夜に海に行って星を見ようルンルンって計画していたんだけど、

1日目は(ブログにも書いたように)
息子の熱でバタバタしてたし、
娘は勝手に寝てくれちゃったしで
海に行けなくてショボーン

2日目も
娘は19時すぎくらいかなぁ〜?
まだ暗くなる前に寝ちゃってアセアセ

私も星を見にいくのを楽しみにしていたから残念だったんだけどショボーン

でも、0時ごろに娘が起きてキラキラ
「星、見に行かないの?」ってキラキラ

旦那も寝てたから
旦那抜きで海に行くのは怖いから、
宿の前で見ただけだったけど、

やっぱりすごくたくさん星が見えたよーキラキラキラキラ
小さい星もたくさんあってお願い

でも、
宿の看板の明かりが点いていたから、
真っ暗ではなかったから、
やっぱり海の真っ暗な中で見てみたかったなー‼︎‼︎

でも、
しつこいけど、

真っ暗じゃないところでも、
本当に星がたくさんでキレイだったーキラキラ
プラネタリウムみたいだったキラキラ
忘れられない夜空かもキラキラお願いキラキラ

家の近くの海でも、
夜は真っ暗だから
意外とたくさん見えるんじゃない⁉︎
って旦那と話してるんだけど、

今の季節、暗くなるのが遅いでしょもやもや
子ども達寝ちゃうからさもやもや

私は早く家の近くの海に
夜に行きたいんだけど‼︎

いつ行けるかなぁ〜ルンルン
楽しみ照れ