昨日「初めて」の事を書いので
小5女の子2人
小1女の子1人
年長男の子1人
年中女の子(娘)1人
未就園児男の子1人
赤ちゃん男の子2人
まだブログに書けていない「初めて」の事があったから書こぉー

去年の年末の事だけど…
って、
年末ってもう5ヶ月も前なんだっ!

時が経つのが早すぎて…
ついていけない

なので、
娘4歳!
息子(たぶん)生後9ヶ月のこと!
私の親戚が木更津に数家族住んでいて、
年末に木更津で集まる事が恒例

去年は(当時)年長の男の子が
「妖怪ウォッチの映画を見たい」
と言ったから、
「見に行こう 見に行こう」となり…

私は、僕ちゃん連れてるし、
親戚のお姉ちゃん達が
娘も連れて映画館に連れて行ってくれるだろう
と

完全人任せ

映画館も入ってるショッピングモールに着いて、
まずはランチして、
いよいよ映画の時間になった時に
親戚のお姉ちゃん達が
子ども達に向かって
「じゃっ いってらっしゃ〜い
」

えっ⁉︎( ゜∋゜)
大人はっ⁉︎
(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
親戚「大丈夫だろ(°∀°)b 」
私「へっ⁉︎ へっ⁉︎」
親戚「小5組が大人役やれるだろ(・∀・)」
=子どもの年齢整理=






=====
さすがに、
赤ちゃん男の子2人は、私たちとお留守番なんだけど、
その他、未就園児も連れて
子ども6人だけで
映画に行かせようとしていたから、
びっくりぃー!笑
さすが、
ママを10年もやってると、
肝座ってるなぁー

うちの子は怖がりだから心配で、
私はバッと走って車に戻って
娘が連れて来ていたぬいぐるみを持ってきて、
「今回、ママ達は誰も一緒に行かないんだって!笑
でも、タイガ(ぬいぐるみ)が一緒だから大丈夫
」

と、
ぬいぐるみを持たせて送り出しました

その後、娘が心配で……
なぁーんて、ウソで。
子ども達がいなくなった後は
大人だけのゆっくりタイムと思ったのに
赤ちゃん2人はいるんだし、
あっという間に映画の時間は過ぎ…
みんな楽しそうに戻ってきた

あの人数を引率した
小5女子がすごい



スタンプしかなくて、
映画館の暗さは大丈夫なんだけど、
娘はいつも
「悪者が怖い

音が大きいのが怖い
」

と言うのに、
今回は大丈夫だったんだって!
「⚪︎⚪︎ちゃん(小5女子)が横にいてくれたから大丈夫だった
」んだって!


良い経験できたねー



この時に
僕ちゃんも初めての経験をしていて、
それは…
私と離れる事

この時までは本当にちょっとも離れた事がなくて、
ランチでフードコートで注文に行く時に
親戚お姉ちゃん
「僕ちゃん置いていきな
」

私「いや、絶対泣くから連れてくよ」
親戚「大丈夫だから、行ってきなぁ〜
」

で、
おいて行ったけど、大丈夫だった!

こんなちょっとした時間も離れた事がなかった私たち。笑
たぶん5分くらい。笑
子どもがたくさんいて、
ワチャワチャしてると
息子も大丈夫なんだってことが
この時にわかったんだ



この時期は本当に私とピタっとくっ付いていないと大泣きしてた時期。
リビングにしばらく座っていると、
安心するのか私から離れて遊んでたけど、
私が立つだけでどこかに行くと思って大泣きしてた時期

そんな時期だったから、
親子共々貴重な体験をさせてもらった瞬間でした〜

この他にも色々と楽しい事があった
1泊2日だったけど、
前の事すぎて写真がもう携帯に入ってなかった…

本当は2泊3日の旅なんだけど、
僕ちゃんが小さかったから
私は2泊する勇気があの時はなくて…
1泊にしちゃったんだけど、
今年の年末はみんなと一緒に2泊3日できるかなー
?

したいなー
