自然に卒乳しました

私だけが身構えすぎちゃってたのかも

本当に
自然に卒乳してくれました

1歳誕生日のだいたい1ヶ月前に夜中の授乳をやめて、
1歳を過ぎたら昼間も卒乳しようと思ってたんだけど、
夜間卒乳してから誕生日までの1ヶ月の間に
実は薄々気付いていたんだよね。
『たぶん、この子、もうオッパイなくても大丈夫そうだ』と…
でも、
辞めなきゃいけない理由もなかったし…
(あげていて嫌だと思う事がなかった。
別に1人時間が欲しいって今回は思わないし…)
そして、
オッパイ楽じゃん…
出掛ける時も荷物が増えるわけでもないし、
泣いていても授乳をすればすぐに泣き止むし…
だから、
1歳の誕生日すぎてもあげていたんだけど、
誕生日の2日後くらいに、
「今やめなかったら、やめどきがなくなるなー」と思って、
あと娘にずっと
「オッパイ終わるまでちょっと待っててね。1歳になったらオッパイやめるからね」と言っていたの。
そう言って、
色んな事を我慢してきてもらっていたから、
(夜、私の隣で寝ること。とか)
やめないとなぁ〜
娘は待ってるだろうなぁ〜と。
なので
1歳の誕生日からしばらくしてから
あげないでみたら、
全然平気だった(°∀°)b
そんなに平気なの?ってくらい平気だった!笑

欲しがりはしたけど、
オモチャで気を反らせたり
食べ物あげたりしたら、
それで大丈夫だった

そんな感じの
昼間あげないのを2日続けたら
もう欲しがりもしなくもなった‼︎
痛い事があった・嫌な事があった・眠い・お腹が空いた・お風呂上がり。
この5つの時に欲しがってたんだけど、
欲しい時は抱っこされに来て
私が抱っこしたら右乳の方にストンと体を倒してたの。
息子みずからオッパイを飲む体制の
横向き抱っこにサッとなっていたから、
オッパイを欲しがってるのが分かりやすかったんだけど、
それを全然しなくなった‼︎
飲んでいた事さえも
もう忘れているんじゃないか∑(゚Д゚)
と思う。
お風呂上がりにも毎回飲んでいたんだけど、
欲しいと泣いてる息子を抱っこしたまま
コップに水を入れて私が飲む→
→その水を欲しがるからあげる→
→オッパイの事を忘れる。
を2日やったら、もうオッパイではなく
コップを欲しがるようになった。
全部2日きざみ

そして、最後まで残ったのは朝‼︎
朝、起きてすぐに欲しがって。
お腹が空いたと欲しがって。
朝だけ
おとといまであげてた。
昼間も卒乳してから1週間後まで
朝だけあげてた。
それはなぜかというと…
私が眠くて布団から出られなかったから

だって、毎朝あの人(息子)
5時に起きて泣くんだもん。
私、
子どもと一緒に19:30に寝る日を2〜3日。
夜中2〜3時に寝る日を2〜3日。
と交互に繰り返す癖があって。
19:30に寝た翌日は、
息子が起きて泣くと、
私も起きれてリビング行って
朝ごはん渡せたんだけど、
夜中2〜3時に寝た次の日(むしろ2時間後)は起きれなくてー
卒乳してるのに布団の中で授乳してた…
よくないよなぁ〜
よくないよなぁ〜
と思いつつ……
だから、昨日と今日は
息子が起きたら私も頑張って起きて
授乳せずに朝ごはんをあげたら、
やっぱり息子は機嫌が良くなり
そのまま1日1度も授乳せず過ごした‼︎
(起きてすぐによく食べられるよね。
むしろあの食いしん坊は、お腹が空いたから起きてるっぽいけど)
1日に1度も飲まなかった日が
2日続いたので、
卒乳ということで決まり

今日も私は遅くまで起きちゃってるけど
明日の朝対策で、オニギリをさっきもう作っておいた!
娘の時は
卒乳した翌日に胸がガンって張り、
バンって張り、
痛くて痛くて、
卒乳したのに一度だけ娘に飲んでもらったんだけど、
(「ごめんね」「私のワガママでごめんね」と言いながら飲んでもらった記憶がある。
欲しがるのをあげずに断乳したのに、
張って痛いからと飲んでもらったから)
今回は卒乳後は張らなかったなぁー
でも、
昼間だけやめて朝だけあげてる時に
やっぱり一度だけ夜にバンっと張って
痛くて眠れなくて、
寝よう寝ようと思っても、
本当に痛くて眠れなくて、
「早く起きてくれないかなぁ
」

と泣きそうになりながら待った。
自分で絞るのも痛くて、
息子に飲んでもらったら大丈夫になったなぁ

そして、
そのままもう大丈夫だなー

友達に
「すでにしぼんできたね
」

「まぁーかわいそうな形になって
」

と言われたよ。
すでにっ⁉︎

もうっ⁉︎⁉︎

とにかく、
1歳になったし、
オッパイ飲まなくなったし、
遊び方もお兄ちゃんになってきたし、
本当に
ベイビーじゃなくて
(「ブーンブーン」とはまだ言えないけど。)
本当にいつもオモチャが散乱してる家だけど、
この日はビーサンまで散乱してる。笑
(私が家の中でビーサン履く)
キレイな家を目指しますか

(赤ちゃんがいるから片付けるヒマなんてない‼︎と言って片付けから逃げてきた1年。
1歳男子がいたら、それこそ片付けなんてできないね‼︎
そーだそーだ!
1歳男子がいたら暴れるし散らかすし、
片付けなんてできやしないや
)
