今日は家族で息子のお誕生日会をした

『一生食べ物に困らないように』
と誕生餅



前にブログで書いたお店から
すごく上手な字で嬉しかった

私は
姪ちゃん→娘→甥君と続き、
4度目の誕生餅

みんな、
泣いて立ち上がれないけど、
ゴール地点から呼び続けると、
最終的には泣きながら歩けた家系

さて、息子はどうかなぁ〜
私は写真、旦那がビデオ係。
私がお餅を息子に背負わせて、
バッとゴール地点に戻って
カメラを手に取ると、
あれ?
もう私の真後ろにいた( ゜∋゜)
旦那「全然余裕すぎて、
ビデオ撮ってる隙もなかった」
え⁉︎( ゜∋゜)
泣きもせず、
立ち上がる事に困難も感じず、
普通に歩いてきたらしい。笑
でも、写真撮りたいから、
もう一度スタートラインに連れて行ったけど、
また私と同じスピードでこっちに来ちゃって
また写真撮れず。笑
3度目で、
やっとスタートラインで
少しゆっくりしてくれたら、
歩きながら
一升餅(約2キロ)を背負わすだけじゃない
前後に入れられる袋にしたのに、
この子には背負わせればよかった。笑
家族でも撮りたくなって

セルフタイマーでパチリ

主役(息子)の顔が一升餅で隠れちゃってんの!笑
つぎに、
選ぶやつ!
なげーよ。笑
迷いすぎ。笑
結局、
どれも取らずに私のところに来た

でも、カードを取ろうとしてるけど、
取りずらいんだろうということで、
カードの下にダンボールを置いて
と、
ワンちゃんのカードを置いちゃって
和やかで楽しい誕生日会だったなぁ

娘の時は両家両親&姉家族もご招待して
ワイワイやったんだけど、
今回は家族4人でゆったりやりたくて

これもよかった

私がワイワイするのが好きだから、
今までワイワイ ワチャワチャしてたけど、
少人数でゆったりもいいんだねぇ〜

すごい良い誕生会だった

食後にはケーキね

また。笑
僕ちゃんは食べられないから、
イチゴ、オレンジ、グレープフルーツ
ブルーベリー、キウイ。
やっぱりグレープフルーツはダメだった!
どうかなぁ?と思いながらだったんだけど、
柑橘類好きだからイケるかも⁉︎と思ったけどねー
あの苦味はやっぱり子どもは苦手か。
そして、僕ちゃんのおかげで
今週2回もケーキを食べられてる私たちは

今回は
私、エグゼイド好きでさ

蛍光ピンクと緑の色合いがかわいくて

だから、今回のケーキは
エグゼイドにしたんだけど、
写真では伝えきれないほど
このケーキが可愛かった
‼︎‼︎

今回は
ねぇね のクラッカーすらもムシして!
あのパーンっという爆音に何の反応もせず!
「いやーこのケーキはマジ可愛い‼︎」
と言いながら、
またケーキの写真を撮っていたら
今回の髪の毛も
デイジーの時のリボンもそうだったけど、
立体の所もちゃんと再現されてる

(下にある台はホワイトチョコ
)

これで
1歳のお誕生日イベントは全て終わりだね

アレから1年が経ったんだねー

本当早いなー‼︎‼︎‼︎
1歳本当におめでとう

楽しい1年にしようね
