僕ちゃんが今日いきなりバイバイしたっ‼︎






\(゜□゜)/
びっくり‼︎\(゜□゜)/
しかも、
「ねぇね バイバイ」の言葉付き‼︎
\(゜□゜)/
これはさすがに言ってないか?笑
でも、言ってたんだよー!本当に‼︎
空耳かなぁ?笑
時はお昼頃。
今日は平塚総合公園に行ってて、
娘が大きなすべり台からすべってきてる時に
こんなところにいました。笑
すべり台の途中の横に
この恐竜化石の遊具がある

バイバイは、
手を横に振るんじゃなくて、
グーパーグーパーなんだけど、
確実にあれはバイバイしてた



ねぇね の姿を追ってるのよ

月齢同じくらいの子のブログを見ていると
「バイバイができるようになった」ってけっこう前から書いてあって、
「うちはしないなぁ」
「………」
「てか、私が普段、
バイバイって手を振ることがあまりない

そりゃー、息子はやらないか
」

と気付いて。笑
友達と別れるときも
「じゃっ!」と言って帰るし、
幼稚園で娘と別れる(送った)時は
毎朝、娘からのアツいハグとキスとタッチで別れるし、
手を振る事なんて少ないんだよ。笑
なのに、今日息子がやったー

娘がこのすべり台を何回もやっていて、
何回も手を振ってくれていたから、
真似したのかな?
といっても、
赤ちゃんは、
今見た事を
すぐ行動になんて移せないかな?
とにかく、
感動したー



興奮したー



運良くビデオに撮れてるんだよー

初めてのバイバイ

ねぇね へが初めてだったね







平塚総合公園は、
息子を抱っこ紐していたら、
娘のアスレチックに着いて行けないから

でも、今日はなぜか突然行く気になり

行ってみたら意外と平気だった‼︎

あえて抱っこ紐ナシの
素手抱っこで行ったんだけど、
(駐車場までは車だけど)
息子は「下ろせ下ろせ、遊ばせろ」と
自分から下りて遊んだし

娘は1人でも危なくなく
アスレチック出来るようになっていたし

1人で歩きまわってた

奥でクライミング登ってるのが娘

ポニーちゃんがこの距離で来たら
怖かったよね

「ねぇね どこに行っちゃうの(´・ω・`)」
「なにその生き物。その生き物に乗ってどっかに行っちゃうの?(´・ω・`)」
って感じで、
1人で登れた

登れたはいいけどおりるのが怖くなって
「おーりーれーなーいー。゚(T^T)゚。」
って泣かれても息子がいるから
私が助けに行けないから‼︎
お願いだから行かないで!
って言っても
「大丈夫‼︎」の一点張りで

(周りの人間と比べて見て欲しいんだけど、本当に高いんだよね)
しかも、
たまに小学生が中で鬼ごっこしてて危ないし

娘が登って行くのをめちゃくちゃ心配しながら見ていたら、
途中で引き返して来てくれたから、
よかったー

たぶん途中で怖くなったんだと思う

でも、娘がこうゆう性格、
慎重派で無理はしない性格だから、
アスレチックもやってるのを見ているだけで大丈夫なのかもね

無理する子なら、
絶対0歳児連れて3人でこの公園なんて行けない



僕ちゃんも本当に楽しそうに
上手に遊べてた



動物にも興味深々で、
小動物を触れるところでも
グイグイ行っちゃうから
平気だったなー
でも、絶対に触って欲しくなくて

触りたい息子。
触らせたくない私の攻防戦が続いた

はぁー
楽しい一日でした


遊びに行ける場所が増えるから嬉しい
