2歳の時から毎年バレンタインは
娘のお友達と一緒に作ってたけど、
今年は娘と2人で作りたくて

(なんとなく)
今回は当日に
お家で娘と2人でケーキ作り

普段の生活


バレンタインの日

食べたい人はずっとこんな感じ

本当はこの前にチョコ作りしてます

この日は娘とケーキを作る為に
前日から用意してました





幼稚園に送った帰りのチャリの
抱っこ紐の中で息子は寝る。
→家に着いたら抱っこからおんぶに変えて、そのまま寝てもらってる間に
夕飯作りをする。
→夕飯を作り終わっても、
おんぶで息子が寝ている間に出来ることを全てする。
→息子が起きたらタイムオーバー。
その日の家事はここで終わり。
だいたい2時間弱くらい。




デコチョコ&ケーキを作ってる時に
息子には寝ていて欲しいので、
→幼稚園から帰ってきたら、
抱っこから布団に寝かせる。
→案の定1時間もしないで起きる。
→午前中は息子を遊びに連れ出す。
(支援センターへ)
→午前中に夕飯を作れない事は予想できたので、前日に作っておいた。
→朝の昼寝が少ないから、
途中でやっぱり眠そうにグズったけど、
頑張って一緒に遊んで起きていてもらった。
→幼稚園お迎えの14時ごろ、
抱っこ紐に入れてチャリに乗った瞬間に息子は夢の中へ

計画通り



正確に言うと、
ここまでは計画通り……
デコチョコを作ってる時に( p_q)
予定よりも1時間も早くに( p_q)
息子は起きたよ(°∀°)b
起きないように、
家に着いてもおんぶのままでいたのに、
お目覚めしたよ(°∀°)b
おんぶしていても暴れて暴れて、
デコチョコなんて作れなかったよ(°∀°)b
ポケモンのチョコを作ろうとしたのに、
できなかったよ(°∀°)b
( p_q)
娘、ごめんね( p_q)
なので、
今回本当は
ポケモンケーキを作る予定だったのに
できなかった

し、
デコチョコを作ってる時は
ドタバタ ギャーギャーで、
写真を撮る余裕すらなかった

さらに、
娘には生クリームを泡立てるところから
やってもらったのに、
そこでも写真を撮る余裕がなかった

(ハンドミキサーの音にビビった息子が
私の足にへばり付いてた。
ビビった人はもう一人

娘もビビって、私がミキサーから手を離すのを嫌がり写真が撮れなかった

ビビり兄弟
)

さっ、
やっとこの辺から少し落ち着いたから
写真が撮れた

スポンジに泡立てたクリームを塗ってるところ
↓

イチゴを並べて


ずっとあげてるのに、
「もっとくれ!もっとくれ!」で…
もう1パックいちご買えばよかった…
イチゴを半分に切るのも、
娘が包丁でやったよ
私が言わなくても側面も塗ってた‼︎
この人↓は、ずっとこんな。笑
ずっと背伸びでふくらはぎ筋肉痛にならなかったかな?笑

イチゴを並べ終わったら
もう1枚のスポンジを重ねて
クリームを塗って


でも、側面塗るのは難しかったらしく
ここだけ私が手伝いました

これ↓は私のナイス判断‼︎
5歳が素早く作業なんてできないと思って、
デコ用のクリームは泡立ってるホイップクリームを別で用意しておきました

(自分で泡立てたやつは溶けて緩くなると予想できた
)

ずっと背伸びでふくらはぎ筋肉痛にならなかったかな?笑
最後に事件が…
ギャーーーーー

ついに息子の手がケーキに届いちゃった

乳アレルギーだから、即洗面所‼︎‼︎‼︎
即手洗い‼︎‼︎‼︎‼︎
焦った

私は手も口も出さずに見守っていたんだけど、
ストライプのハートだけお手本で作って
あとは勝手に娘にやってもらったんだけど、
すごく可愛く作れてる

チョコペンで絵を描いてもらって
冷蔵庫で冷やしただけね

それにしても、
しつこいけど、
逆さに置いた時に指摘するのを我慢した私にアッパレ

でも、最後に
「全体的にイチゴはこれでいいの?」
とやんわり聞いてみた。笑
「うん。(なにか?)」って言われた。笑
最後に…
今回スポンジから作る気なんて
初めからなくて、
スーパーでスポンジだけのやつを買おうと思ってて、
幼稚園お迎え直前に買いに行ったら
スーパーになくて

スポンジだけのやつって
どこのスーパーにもあるわけじゃないんだねー

もしかして、季節限定商品?
確かにそう考えると
クリスマス前にだけ売ってる気がしなくもない

他のスーパー行ってる時間ないし、
パンケーキミックスは家にあるから、
パンケーキ焼いて重ねる?
いやいや、それも時間がないし、
めんどくさいし…
食パン重ねる?
いやいや、それはさすがに…
いやでも、
食パンでも生クリームを塗ったら美味しいのでは?
いやいや、
なんて事を
スーパーで脳内グルグルしてたら、
キラキラと光って見えましたっ‼︎‼︎‼︎‼︎

しかも、1つ98円‼︎

ヤマザキ様



これを半分に切って使った‼︎
本当助かった‼︎‼︎

ちょっとカステラみたいな味がしたけど、
本当助かった‼︎‼︎

こんなに頑張った私に旦那は
「それで、みみ(私)からのバレンタインは?」
とぬかしてた

「あれが2人からです。
文句ですか?」
と返事しておきました。
このブログを見て、
私の前日から頑張った事を知って
反省するがいい。
バレンタイン(の物)は1つだったけど
ホワイトデーは2つ準備するがいい。
(もはや絵文字どころか「‼︎」すらも付けない)