昨日は
娘を幼稚園に送って、
そのまま息子と支援センターへルンルン

そして、気付いたよ。

うちの子
おままごとが好きっぽいって。

そういえば、
いつも支援センター行くと包丁持ってる流れ星

オモチャとわかってはいるが、
包丁持って歩かれると、
すごい怖い‼︎‼︎ガーン

色んな意味で。

転んで刺さったらどうしよう。
もあるけど、
私の妄想内では本物の包丁に置き換えられてるから…血だらけゲッソリ

あとは、
殺人鬼にも見えるナイフグラサン
笑いながら包丁持って向かってくる殺人鬼ガーン
あぁー恐ろしい。

とにかく、
支援センターに行くと
いつも包丁を持ってる息子。

だから、昨日は
包丁の使い方を教えてみたの。

オモチャの野菜(切れるやつ)を出して
まな板の上でザクっと切る実演りんご

1〜2回私がやってみせたら、
やっぱりちゃんとわかるんだねールンルン
赤ちゃんだけど理解するんだねールンルン

それからは、
自分で野菜を持ってきては
切ってって繰り返してたキラキラ

(まだちゃんと切れないけどね。
マジックテープのところを切らなきゃいけないのは、まだわからない。
ガシガシ野菜を包丁で刺しまくってたルンルン

そしたら気付きました。
「そっかーキラキラ
2階にあるキッチンを1階におろしてくればいいんだルンルン
照れ
家に帰ってさっそく実行虹

昨日まで1階(息子のプレイゾーン)にあったオモチャは
{A1589CBD-CCBA-4797-850F-A24705C47DDA}
一部だけどこんな感じ。

ガラガラとか、
触るとクシャクシャいう本とか
{BFC7F622-8489-4CA4-8F93-31E488554150}
赤ちゃん赤ちゃんって感じのオモチャを
ずっと置いていた。

しかも、
写真に写さなかった物もあって、
こうゆうオモチャが大量にリビングにあったアセアセ

なので、
赤ちゃんオモチャはしまったり、
2階の子ども部屋に持っていったり、
もう汚い物はサヨナラしたり、

でも、
ボールは遊ぶし遊んで欲しいし、
チョロキューも遊ぶし、
置いておく物はそのままにして…

そして、
キッチンを2階から持ってきたらルンルン
{ADE344C0-9C77-40E5-B507-AB0D39815F1E}
やっぱりすごい遊んだーハート

包丁で野菜を切るのが
とにかく好きみたい照れ
{65824DF5-14AB-4B89-9DFE-5D6D54E41204}


そして、あとはコレねキラキラ
{3CB41C4E-DF82-4CF7-8784-19D50F50FBE1}
↑ココは支援センターだけど、
このオモチャでもすごくよく遊ぶルンルン

これもあるじゃん!
うちにあるじゃん!
{2A1A3FBD-22EE-4F6D-9DC6-9C9280EC7DA5}
お姉ちゃん&義兄さんが
娘の1歳の誕生日プレゼントにくれたやつハート

ボールを上に入れる時に
目線くれます。笑
{129F1A1E-3719-41CF-BB83-6C238A1EDE41}
(↑半目になっちゃった。笑)

目線くれます。笑
{B104572F-3B6B-4C7F-8A03-F7CAF457AD80}

そして、
途中でボールを取りたいみたいで
手でボールを追いかけるが、
いつも間に合わずキャッチできない。
{C71D738C-4C54-437D-B7CF-FFED8687AE34}


間に合わない。
{6DD26F94-73BD-4906-BC29-28A916519EA5}


間に合わない。笑
{1E988E2F-E3B1-4221-A75E-95B5F41860AB}
かわいい照れハート

そしたら、
2階のオモチャ部屋行ったら
毎回アンパンマンのパン屋さんで遊ぶから
パン屋さんも1階にぃーーー

とも思ったけど、
そしたらリビングが物で溢れるから、
パン屋さんはまた今度に流れ星

アンパンマンのパン屋さんは
本当にヒットヒットヒット‼︎

どの子どもも遊ぶ‼︎
どの友達来ても遊んでた‼︎
今は友達の妹弟たちが遊ぶ‼︎
ひたすら遊ぶ‼︎

パン屋さんも娘が1歳くらいの時に
友達のお母さんがくださったんだよねーキラキラ
みなさんオモチャを選ぶのが上手‼︎‼︎

(すももママさん、本当にありがとうございますm(_ _)mキラキラ

そして、
ねぇね が夕方に帰ってきたら
{980A7D01-151A-47B6-AB15-28CD5F724479}
2人でずっと遊んでたラブ

今朝も2人で遊んでたラブ

下におろしてきてよかったハート