なぜか今夜は

息子が
授乳しないで寝た



いつも絶対オッパイ飲みながら寝るのに…
寝室の電気を消すと
『寝る時間』とわかるみたいで、
どんなに遠くにいても
電気が消えた瞬間に私の方に向かってきて
オッパイ欲しくて泣くのに…
今日は
娘が私の真横の布団に入ったの。
(隣の布団ではなく、
私の真横ってこと)
そしたら、たぶん
息子はヤキモチを焼いて
泣きながら娘と私の間に入ってきて、
そのまま布団の中でゴロゴロして。
布団の中でゴロゴロするのも
初めてじゃないかな?
いつも授乳で寝てから
布団の中に入れるし。
寝てない時に布団に寝かせても
どっか行っちゃうし。
だから、珍しいなぁ〜と思って
この後どうなるんだろ?と思って、
ずっと見てたの。
トントンしたり、
しなかったりしながら。
歌を歌ったり
歌うのやめたりしながら。
息子はずっと自分の髪の毛をむしり取ってたけど。笑
とにかく、ずっと見てたの。
可愛かったし

赤ちゃんが布団の中で
ゴロゴロ ムギュムギュしてるの
可愛かった

そんで、
さすがに結構な時間が経ってきて、
「寝ないなーーーー」と思ったけど
それでも我慢して見てたら、
寝たっ!

リビングにおりて行って
時計を見たら9:30だっから、
上に(寝に)行ってから
1時間もかかったけど、
それでも授乳なしで寝たなぁ〜

すごいなぁ〜

どうしたんだろ?
でも、
同じくらいの月齢の子のブログを見させてもらうと、
「夜中断乳」とか
「朝までもう起きない」とか
書いてる方が多いけど、
うちの子まだ2〜3時間で起きる

毎日2〜3時間。
朝まで2〜3時間。
たまに1時間おきの日もある

実は私、
このままでもいいと思っちゃってたりするんだけど

断乳どうするかね?
また考えよう。
このオモチャで遊べるようになったよ

穴にボールを入れられるようになった
