まだキッザニアのこと。笑
まだまだ続く。笑

ガス屋さんが終わった時に
娘「デパートでお買い物をしたい‼︎」
ガス屋さんの車に乗ってる時に
デパートを見つけたんだって

デパートでお買い物ができるなんて

これは絶対楽しいよねーーーー



もはや全ての事に
「これは絶対楽しいよね」と言っている

でも、本当にそう思うから

キッザニアよくできている

デパートも大人は入店禁止だから、
デパート前のベンチで娘と一緒に
お財布の中にあるお金を数えて、
(たぶん66キッゾあった。
入場の時に50キッゾもらって。
その後2つのお仕事で8キッゾづつもらったはず…)
「66キッゾより数字が下の物だったら買えるね」
と話して、
「66キッゾって数字でどう書く?」
と聞いたら
すぐに書けたから、
数字もまぁわかるかな?と思って。
では、行ってらっしゃい



娘はサぁーと見て
(見てない場所もあるのに)
スパっと取って

サっとレジへ



そうそう、そうゆう子なんです

私が近くにいたら
「あっちは見なくていいの?
あっちは?こっちは?
全部見てから決めたら?」
と絶対言ってる…
こうゆう私みたいな(うるさい)親がいるから
大人は入店禁止なんだろうな( ̄▽ ̄)
娘が手に取ってレジに行った商品が
ショーウィンドウにもあったら
値段を見たら『90キッゾ』……

お金足りないやん

たぶん
「これは買えないね」と教えてもらい
欲しい物を見つけたみたい

良い香りがするやつ。でした

ただ単に
良い香りがするやつ
笑

クローゼットとかに入れるのかなぁ〜

袋も小さい三越の袋で可愛かったんだけど
なくなっちゃった

後で娘が
「初めに選んだのはお金が足りなかったんだよ
」

と照れながら教えてくれて

「90が60に見えちゃったんだ
」

と教えてくれた

なんだ

ちゃんと所持金を意識できてたんだ

90と60を見間違えるなんて大人(私)でもあるし



思ってたよりも、
初めてのお買い物は
よく出来ました


