そして、最後に
獣医さんの手術

予約する時に
内臓のような写真を見せてくれながら
「こうゆう物を真近で見ますが大丈夫ですか?」
と質問されていた

内臓といっても、
プラスチック(ゴム)製で血もないから
私が見たら『オモチャ』だったけどね

でも、苦手な子は苦手かもね!
あと、娘が教えてくれたんだけど
「ゴムアレルギーがある人はいますか?
風船で遊んでいてアレルギーが出たことはありますか?」って
始まる前に聞いてくれたんだって

ゴム手袋をするから聞いてくれたみたい

なんでその質問をされたか。
まで理解できてた

さっ、リアルな手術の続き。
先生を見ていて違いに気付いたんだろうね。笑
途中で片手づつゆっくりと反対を向かせていた

片手づつゆっくり変えたのかなー⁉︎笑
この後どんな光景が見えるのかが想像できて怖かったのかもね

ボールをピンセットで取るのを
19時になりました

娘は「まだいたい!帰りたくない!」
って言ったけど、
そりゃーこれは帰りたくないだろうねー
楽しかったねー‼︎
キッザニアの閉店(?)の時間で
全員が帰る&どのパビリオンも閉まっている。という状態だから、
納得してキッザニアを出てくれたけど
こんなに楽しいなら、
途中で帰るのは大変そう‼︎

娘に何が楽しかったか聞いたら、
「自分のお金でお買い物をしたこと
」

だって!
なるほどねー!
私は
「獣医さん」とか
「ワンちゃんのやつ」とか
「ガスのやつ」とか
仕事の名前が出てくるかと思ったけど、
こうゆう答えだった

そっかー!
自分が働いてもらったお金で
デパートで自分の好きな物を買えたんだもんね!
それが楽しかったかー



ちなみに、
数日後に
「手術は楽しくなかったの?」
と聞いたら
「だってワンちゃんもネコちゃんも
見れなかったから
」

だって‼︎
こちらも…
そっかーーー‼︎
確かに、
ワンちゃんのお顔はあまり見れてないね!
抱っことかもしてないし‼︎
お腹切り開いてボール取っただけか‼︎笑
だから、
お仕事では、
一番初めの獣看護師さんの
入院管理が好きだったんだって

でも、
もう一つの獣医さんをやってないから
次はソレを絶対やりたいみたい
