また去年の誕生日ブログです。
アメンバー限定で書いたやつをそのままコピペしているから、
変な部分もあるかもしれない。
でも、シーパラには
突然、娘と2人で行ったから
誕生日当日に私たちが何をしていたか旦那は知らないから書くねー!
↓↓↓↓
2016年1月11日
娘が4歳になりました

パパは仕事だったけど、
この日は休日だったし、
私と娘の2人でやっぱり八景島シーパラダイスに行く事に

雪を用意してくれていて
けっこーな時間、ここで遊んだ

娘「え?冷たいよ。」←冷静
あっそうですか。
やっと水族館入って、
ビュンっとすごい速さでイルカ4頭が
あのビックリはみんなに味わって欲しいぃー!
(ってココに書いちゃったら知っちゃうからビックリできないか…)
どうやら、この水槽は
ショーをしている水槽で、
ショーを下から見ている状態だったらしい

おもしろーい

シロクマさんが娘に
「ハロー
」と言ってくれた


十数年経ってるのに、まだ売っていて嬉しかった

娘はあまり興味なさそうだった

ほらー

これ、絵でも写真でもないよ

私が今まで行った水族館の中で
一番好きな水族館が八景島シーパラなんだよね

よく「すごい良い」と聞く沖縄美ら海よりも
私は八景島が大好き



ここの水族館は本当に楽しい

(海外含めけっこー色んな水族館に行ってるけど、まだ大阪の海遊館は行ってない‼︎
いつか海遊館行かなくちゃね‼︎)
そして、
今回はコレに乗りたかったのーーーーーー

この池にさ、
イルカを放し飼いにしてくれてるんだよ







ヤバくない⁉︎





すごくない⁉︎









イルカに直接餌もあげられるんだよ



(これはたぶん)
前回シーパラに行ってから
しばらくぶりだったんだけど、
これは前回なくて‼︎‼︎
今回乗るのを本当に楽しみにしてた‼︎‼︎‼︎
並んでいる私達にキャストさんが
キャスト「別料金になりますがよろしいですか?」と声を掛けてきてくれた。
私達は水族館のみのチケット買ったのね。
水族館と遊園地のチケットを買った人はブレスレット型チケットを腕に付けているはずだから、キャストさんもわかったんだと思う。
なので、私達はこのボートに乗るのに
別で500円必要でした。
500円⁇⁇
安いっす

‼︎‼︎‼︎



自分達が漕いでるボートの近くにイルカが来てくれるんだよ

それでエサあげられるんだよ‼︎

安い
安い


私「大丈夫です
チケットはどこで買えますか?」


キャストさん「あと、妊娠されている方は……」
私「乗れませんかっ


⁉︎⁉︎」




キャストさん「はい……」
痛恨のミス

妊娠してると色々と制限あることを
忘れていた





娘に乗れない事を謝って
トボトボ歩いていると、
チケット売り場の看板に大きく書いてくれてたよ。
娘「赤ちゃん生まれたら、赤ちゃんとパパと来て。
パパに赤ちゃん抱っこしといてもらって、
私とママで乗ればいいもんね
」

だって( p_q)
優しすぎて泣けてくる( p_q)
気を取り直して‼︎
アシカ、セイウチ、白イルカ、イルカちゃん達のショー



(この水槽を一番初めに下から見てた。
ショーやってる時に、やっぱりジンベイザメはずっと優雅に水槽内を泳いでた

ジンベイザメって本当に穏やかな性格なんだねぇ
見習いたい)

ショーやる動物たちって本当にすごい

頭いいと思うわぁ

そして、今回は
「アクアシアター」というチケットも付いているチケットを買いました

チケット売り場のお姉さんが
「30分おきにやる15分程度の映像」
と教えてくれて、
待ち時間なく、自分達の好きな時にサクっと見られそうだし

その場でネットで検索したら、
『半球型ドームスクリーンに映し出されるデジタルハイビジョン映像』
とあったから、
期待
と思って


中に入ったらプラネタリウムのような会場で

娘は大胆な見方を私に提案してくれたけど、
さすがにどんなに空いていても
全部見れる
」だって。


どうせ娘も暗くなったら怖くて
私のところに来るとわかっていたので、
このまま放っておいたら、案の定だった

このアクアシアター

アクアシアターが悪いわけじゃないんだよ‼︎‼︎‼︎
私、深海魚が怖いんだよ。
そして、このアクアシアターは、
深海魚の映像だったんだよ………
いやさ、
たぶん入る前に分かることだったんだけどね。
そこはやっぱり何も考えてない(見てない)んだろうね、わたし。
『はて?アクアシアターとは?』とネット検索した時に
今やってる映像の題名が書いてあったのに
「THE深海~発見!驚異の深海生物~」
ザ深海‼︎って書かれてるのに、
ここはサラっと読み飛ばしたんだね、私

そして、最後は





私が一番好きなゾーン

ふれあえます

イルカや白イルカやペンギンなどに
でもさぁーーーーー、
今回、娘がイルカちゃん達を触る為に
私は娘を抱っこしないといけないから、
私はふれあえなかった( p_q)
娘が触れ合った後の白イルカ



娘曰く「プヨプヨしてて、気持ちよかった
」そう



アシカトンネルにも興味がないらしい娘は、
トンネル内を何度もダッシュしてた

ダッシュはいいから、アシカちゃんを見て( p_q)
ここのキャストさんの優しいのは、
みんながイルカとかに触ってる時でも
娘は手を伸ばしても届かない事があったの。
そしたら、
「ちょっと待っててね」と声を掛けてくれて、
その場にいる全員が触り終わった後に
「さっき触れなかったお姉ちゃんおいでぇー」と呼んでくれて、
イルカをプールのギリギリまで誘導してくれた

それでも、娘がまだ小さいから
一所懸命に手を伸ばしに伸ばして、
やっとちょっと触れる。
くらいだったんだけど、
でも、優しいなぁ
と思って。

お客さんたくさんいるのに



やっぱり、私は八景島シーパラ好き

最後に‼︎
ペンギンのショーがあるので、
見ていたら
キャスト「これからペンギンをみなさんに触って頂くのですが、触り方を伝えたいと思います。
みんなの前で触り方レクチャーのお手伝いしてくれる人??」
娘「ハーーーーーーーイ‼︎」←バカデカイ声
隣の私 ( °д°)
いきなり手を挙げた娘にもビックリだし、
バカデカイ声にもビックリ

他の子はたぶん
ほとんど小学生くらいだから
常識を知っていまして、
挙手の概念を知らない幼稚園生の娘は、
娘「はいっ‼︎」「はいっ‼︎‼︎」「ハーーーーーーーイ‼︎」「はいっ‼︎」「はいっ‼︎」
と連呼。
私「一回でいいんだよ」
と教えました。お恥ずかしい

まぁー初めて教えたけどね。
キャスト「たくさんいるので、クイズを出します。クイズに正解した人にお手伝いをしてもらいます。
ペンはペンでもお水に強いペンはなんだ?」
娘「ペンギーーーーーーーン‼︎」
キャスト「手を挙げてお願いしますね。」
娘「はいっ‼︎(手を挙げたと同時に)ペンギン‼︎」
私「

手を挙げて、当ててもらってたら答えるんだよ
」

キャスト「やたら元気なお姉ちゃんがいますねー。笑」
キャスト「正解は、油性ペンでした。(ニヤニヤ)」
娘「油性ペンってなにぃー?知らないね
」

外れたのに楽しそうな娘

でも、キャストのお姉さん、
娘を選んでくれて

みんなの前に出てペンギンを撫でる娘。笑
(ここから動画撮った。動画撮りながらの写真)
↓お姉さんと娘の間にペンギンがいる。
この人はわかってるのでしょうか?
そうゆう事が平気な子なのか、
自分とペンギンとママ(私)しか
視界に入ってなさそうだなぁ

この後、私も触らせてもらったけど、
ペンギンの毛は固そうと思っていたけど、
柔らかかった

と、ここで携帯の充電が…切れた……
この後も、また娘は前に呼んでもらって
プレゼントもらったりしたのに……
袴着ているペンギンちゃんと記念写真撮ったりしたのに……
シーパラの夜景がキレイだったりしたのに……
と、まぁー、
16時にはシーパラを出よう。
と思って出掛けたのに、
夜景を見るまでいちゃったくらい
楽しい楽しいシーパラでした

娘の誕生日だったのに、
私が楽しんじゃった

あのボート乗りに、
また今度はパパと赤ちゃんと行こうね
