昨日の夜に娘が1人劇を始めた照れ

クリスマス会でやる劇を
1人で全部役デレデレ

裏方の先生役までデレデレ
(「タヌキさん役の人は立って、次だよ」
などと小声で言う)

たまに、
「ここは⚪︎⚪︎ちゃんのセリフ」と
役の子の名前まで教えてくれながらデレデレ

毎回、舞台裏まで戻ってから
舞台に出てくるから走り回ってデレデレ

最後は息を切らしながら
ぜぇーーーーんぶ実演してくれたハート

可愛かったーハート
ビデオ撮れば良かったちゅー

今日は幼稚園でクリスマス会の総練習してるし、楽しみだなぁ〜ルンルン

ちなみに、
今日以降インフルにかかると
必然的にクリスマス会は欠席になるから
ヒヤヒヤするガーン


さて、11月17日の事だけど、
補助輪を取って自転車に乗れるようになりましたハート
{3957E1C2-EB5F-4940-A133-52AEA023806E}
前から
友達の補助ナシ自転車に乗せてもらっていたから乗れてたんだけど、

この日にやっと自分の自転車の補助輪を取って、本当に乗れるように照れ
(前から「補助輪取って‼︎」ってお願いされていたけど、
なかなか自転車屋さんに行く時間がなくて…)
{3417AB2A-105E-4C9E-84E7-7F9DA4D9DC46}
でもさ‼︎
今の子って自転車乗れるようになるの早くない⁉︎⁉︎

うち別にストライダー持ってないよアセアセ

補助輪付きの自転車を買っちゃったから
普通の自転車に乗れるようになるのは
遅いだろうなぁ。と思ってたのアセアセ

(今の子って
2歳くらいからストライダー乗って、
そのまま補助ナシ自転車に乗るじゃん!
我が家は昔ながらの補助輪付き自転車に乗せたデレデレ

しかも、
自転車屋さんでプロテクターを買おうとしたの。
肘と膝を守るやつ。

昔なら必須アイテムでしょ‼︎
転んで擦りむいて痛いじゃんえーん


でも、
「すでに友達の自転車をちょっとは乗れてるしなぁ」
「今日の様子を見て、必要そうなら買いにこよう」
と思って買わなかったんだけど、

いらなかった‼︎

ズドーーーーーンっと転ぶ事が
1回もなかったびっくり

自転車の練習で派手に転ぶ事がないなんてありえるの⁉︎⁉︎びっくり

なんかすごいねぇ、今時の子ってキラキラ

(たぶんクラスのほとんどの子が乗れると思う)
{F4E1612C-3093-4299-87CF-51CFB8A80B9A}
 
あと、エライなぁ。と思ったのが、
派手に転ぶ事はなくても
乗れるようになるまでは
やっぱり時間がかかったの。

「始めは後ろを押してあげるよ」
って言っても、
それは嫌みたいでガーン

乗り始めが難しいでしょ、自転車って。
スピードが出てバランスが取れるまでが難しいじゃん‼︎

だから、始めは後ろを押してあげて
スピード出てから手を離して、
自転車をこぐ練習をすればいいのに( p_q)
と思ったの。

ただ単に
自分がやった練習方法を
やらせたかっただけだけどちゅー
{52A3D165-5549-4C44-BDD7-EE9ECB82C060}

でも、だから、
やっぱり走り出せるようになるのが
難しくて時間がかかって

そろそろ
「もうやだっ‼︎やめるっ‼︎」
って言い出すだろうなぁニヤリ
と思ってたのに、

全然諦めず( ゜∋゜)


娘はずっと頑張ったキラキラ

それが本当にすごいと思ったキラキラ

私なら
絶対アレは諦めてるなぁーもぐもぐ

負けず嫌いな性格あっぱれ富士山
{FDDD3549-8E1C-4F99-BACB-171E053544F6}


関係ないけど、
この服可愛いでしょデレデレ
{9F432422-18C0-410A-84AE-E52922A55E16}
今の私と娘のお気に入りちゅーハート