10月6日のブログで

玄関から落ちる。
階段から落ちる。
ゲート買わないと。
でも、車で行かないと買えないけど、
車だと僕ちゃん泣くから…
買いに行けない…

という事を書いたけど、
その翌日に旦那が仕事が休みだというので
さっそく買いに行ってた‼︎

その日のうちからさっそくつけてた‼︎

キッチンと寝室のドアにはこのタイプ。
開閉式ではなく、またぐタイプ。
{80B827FF-9DBC-4A92-988E-C1C9C2D9E11E}
階段上につけるなら
壁に穴を開けて装着するゲートしかダメみたいで。

確かに、階段上のゲートが外れたら
階段からゲートごと落ちちゃうから怖いもんねガーン

でも、
西松屋に行ったんだけど、
売ってたゲートは全て
階段上部は取り付け禁止のゲートしか置いてなかった。

だから、
そもそも寝室からいなくなって欲しくないし、
寝室のドア部分にまたぐタイプを付けることにした‼︎

このタイプのゲートは
数人の友達の家にあるんだけど
年少の時から娘はまたいで越えていたから
娘も大丈夫だろうと…
(またいで。というか、乗り越えていた)
{855AB5D7-A623-4F63-B1D0-50DF5DF4AD7D}

キッチンには
娘にもあまり入って欲しくないから、
またぐタイプでちょうどいいやニヤリ
{575C152A-34B7-414A-9D94-6AC11210272C}
高さがこの57cmと60cmがあったんだけど、
1日に何回もまたぐ物だから、
3cmの差は大きいだろうと
低い方の57cmに。

60cmの方が品数が多くて
色などを選べたけどねアセアセ
でも、この3cmの差は大きいよねアセアセ


リビングから玄関や階段に行くドアには
開閉式をルンルン
{501956F9-6299-4FAF-988D-D33487F78490}


こちらで私が重視したのは
前にも後ろにも開くかどうか。
{E7727F73-0253-4EB5-86FB-677E7D2D4EC1}

あと、段差ね‼︎
{2A926709-8AA3-43CD-B4A6-E2605E0C047F}
これがあと3cm高いってだけで
(この商品のように、下のバーが下がってくれてなくて真っ直ぐってだけで)
1000円弱安かったんだけど、
この3cmの差は大きいだろうとニヤリ

また3cmの差‼︎‼︎笑

でも、
下のバーがちょっとでも高かったら
娘ではなく旦那がつまづく事が
想像できたガーン

なのでここは
1000円を出してつまづかないように
3cmの差を買いました。笑

さて、これで
一気に3つのゲートがついた我が家。
2階の寝室は僕ちゃんにはあまり関係ないけど
1階の2つは完全に僕ちゃんの行動範囲内‼︎

どうなるか?

{CACADDCE-C74F-4982-B5BB-FEB3AA99EDC1}
泣くよね。

そりゃーこうなるよね。
{F1EA6404-6AE1-49E3-9DF8-31D0A05A6968}
こうなるのが完全に想像できていたので
娘の時は付けなかったんだよなぁ。

横でギャンギャン泣かれてたら
気になって料理ができないショボーン

でも、僕ちゃんは娘がしなかった
『ゴミ箱をあさる』
『ガスコンロの点火や火加減を調整するところを触る』
という不衛生であったり
危険な事をしたから
ゲートをつけるしかなかったんだよショボーン

ごめんねショボーン

しばらくゲートにつかまり
泣きじゃくったあとに

いきなり泣き止んで…

ちょっと後ろに下がって…

ハイハイでそのまま入ってこようとしたポーン
{A9E8791E-2815-44DC-8A0F-49539908F2A2}

まるでそこには何もないような感じでポーン
{7B03EA29-021B-4377-9716-9DECCC73C052}
現実逃避したよね、確実に。笑
もっとネットがピーンってなるくらい
ハイハイで突っ込んできたよ。笑


玄関の方のゲートは
ゲートを持ってガンガン ガンガンって揺すってアセアセ

ジャンプするような、
立ったり座ったりしながら
ガンガン ガンガン揺すってたから
{3F3D5743-2C9B-4431-9128-5DEE76EF0CDD}
旦那が思わず
「ゴリラみたい」ってつぶやいた。笑

本当にまさにソレだった。笑


でも、それからが大変で。

ゲート付けた時と
後追いが同じタイミングだったんだよね、たぶん。

そして、
後追いが始まる時に
行動範囲を狭められるゲートなんてのを装着されたから、
後追いを加速させたか滝汗

とにかく、私がいないと泣く泣く滝汗

僕ちゃんと私が一緒に座っていて
私が立とうとして
足をちょっと動かしただけで泣くポーン

キッチン方面に行くだけで泣くし、
キッチンのゲートをまたぐ為に
片足を上げるとさらに激しく泣くガーン

上に行こうとして
ゲートを開ける音がすると
激しく泣くガーン
(ガチャンって音がする)

ただでさえ、私が離れると泣くのに
ゲート関連の所に行こうとしてるのがわかると
この世の終わりのように
声にもならないほど泣くポーンポーンポーン


こんなんだったらゲート外しちゃおうかなぁ。と何度か思ったけど

そもそもが
不衛生&危険な所に行かないように。
だから、
僕ちゃんの為にやってることだったんだよなー
と思い出して、外すのをグッと我慢して…

でもね、
危険察知能力が付いて来てるっぽくてキラキラ


最近、玄関から落ちなくなったキラキラ

『段差がある』
『落ちたら痛い(危ない)』
ということがわかるようになったのかな?キラキラ


この間も、
娘が隣の子と外で遊んでる時に
窓からのぞいてるだけですんだキラキラ
{D21E1D21-B169-4C83-9A00-10C1A144C69E}
この窓はエアコンの室外機よりも上にあるから、地面まで結構な高低差があるんだけど、
以前だったらそんなの気にせず進んでたのよ。
私、一度キャッチした事あるんだポーン滝汗

私がここで洗濯物を干している時に
僕ちゃんがそのまま進んで行って
落ちそうになったのをキャッチしたよ滝汗

まさに空中キャッチだったんだよびっくりアセアセ

あぶねー滝汗
心臓バクバクした滝汗

でも、この間は
見てるだけで進んで行かなかったルンルン

ねぇ〜ね(娘)達が遊んでるのを見たくて
カメのようにめちゃくちゃ首を伸ばしていたけど照れ


そして、もう1点。
キッチンのゲートは、
息子が立つとちょうど口の位置。
{5F784DE0-BDA5-4E6C-AC79-B5C0927E9F10}
ここで泣かないように、
おせんべいを渡していたのよ、いつも。

そしたら、
おせんべいのカスがこびりついていてアセアセ

けっこうな数がこびりついていたし、
口をつけてハムハムしてる事も多いから

昨日、
枠から外して洗おうとしたら、
外す事ができなかった…チーン

買う時にそこはチェックしなかった…チーン

取り外しできるやつもあったのかなぁ?

結局しょうがないから
枠ごとお風呂に持って行って
ゴシゴシ洗ったよ。

でも、何で洗うかも迷ってさ。

お風呂洗うブラシで洗ったけど、
いつもお風呂洗ってるブラシなんだから
ブラシ自体が汚いじゃんアセアセ

だから、
まずはそのブラシからよく洗ってさ。
結構な時間がかかりましたよ。

布(メッシュ)の部分だけ取り外せたら
洗濯機がやってくれたのになぁ…

とにかく、
それで乾燥させる時間があったから
昨日はゲート無しだったの。


…………。

すごく幸せな空間が我が家に訪れてさお願い

僕ちゃんの泣く回数がすごい少なくてお願いキラキラ

よく考えたら
本当に多くの時間、
キッチンにいるじゃん。

その度に泣いていた僕ちゃんがキラキラ
昨日はゲートがないから
僕ちゃんもキッチンに入れてねキラキラ
泣かないじゃんキラキラ

すごい居心地が良い家だったのキラキラ

私も息子も たぶん娘もキラキラキラキラキラキラ

しかも、
息子がキッチンに入っても
ゴミ箱をあさらなかったし、
ガスの点火操作の所も触らなかったしキラキラ

なので、
様子見で今日もゲートを着けず過ごした照れ

このまま危険な事が起こらなそうだったら
キッチンのゲートは無しにしたいなぁルンルン

ゲートがなくなって一番初めの時。

また泣きながらハイハイで来た僕ちゃんは、
ゲートないのに、
ゲートがあった場所でわざわざ座って
さらに大泣きした。笑

私が
「あれ?ゲートないよーおいでー」
って言ったら、

「あれ?」って顔してた。笑

可愛い照れ
{8C29F9A8-FED7-471F-9F98-A0FACFA09AF3}
↑関係ないけど、
フラを気持ち良さそうに
ちゃんと見てたハート

芝生も痛くなかったもよう照れ
{B41AB03E-5D6F-4FC6-9C60-B3F0356616EA}