11/13の日曜日は、
朝に地区の防災訓練があって。
『地震が起き津波が来た』という設定で
朝9時にサイレンまで鳴らしてやる訓練。
3.11の時は津波のサイレンが鳴り響いていたのを思い出した( p_q)
あの時は子どもがいなかったから、
のんきなもんだったけど、
子どもができたら、
守らなきゃいけないものができたら、
やっぱり気持ちが変わるね。
本当に怖い。
から、真剣に参加したよ‼︎
それで、
無事避難場所や避難方法がわかって、
避難訓練が終わったら、
近所の神社のお餅つきに行く予定だったんだけど、
娘が
「天気がいいから海行きたい
」

と……
天気がいいから、海に行きたいだと?
その考え、最高だな(°∀°)b
娘の姿が映らない

貝とシーグラスを探して
裸足で波打ち際をずっと歩いたけど、
水が気持ち良いくらい暖かい日だった

集めた貝と砂と水をビニールに入れて
「小さな海‼︎」だって



波打ち際を歩いている時に
旦那から電話が来て
「どこいるの?」って。
私「海だよー気持ち良いよー。
波あるよー」
旦那「じゃーサーフィンしに行く」
私「じゃー砂遊びグッズ持ってきて」
ということで、
砂遊びグッズを持ってきてもらって、
娘とお城やケーキ作ったりして
ガッツリ砂遊びをしていたら、
砂は怖くないみたい

そのままハイハイして
足に砂が付いた瞬間に
ヒュっと足を縮めて怖がったんだけど、
僕ちゃんもわかったかなー?

服じゃなくて水着を着てると勘違いしたのか、