水曜日の夜は
息子が何度も泣きながら起きるから
(コレ長くなる話しだから、また別で書くやつ)
家事諦めて私も一緒に寝た

最近、そんな毎日。
なので、翌日家事が溜まってる

家の中グチャグチャ

なので木曜日の午前中は
やる事だらけで急いで家事してたら
電話鳴った。
幼稚園友達から。
電話?なんだろ?珍しいな。
と思ったら
友達「これからランチ行くんだけど、
みみの家の前通ったからさー
一緒に行こうよー」
私「ワタシ イマ 盛大ニ イソガシイ」
電話を切って数秒…
…………。
私「やっぱり行ぐ‼︎‼︎‼︎
そんなお誘い受けたら行きたくなっちゃうじゃん‼︎‼︎‼︎」
と、言葉の通り
家事を丸投げして、
みんなが行ったお店にチャリを走らせぇ〜
バイトしてる友達

(一緒にランチに行った友達とは別)
私はチキンの炭火焼(ネギポン)定食
※正式名称とはまったく違う
を頼んだ。
小鉢のお料理も美味しくて

お出汁と何かにトマトが入ってるんだけど美味しかったなぁ〜

シンプルな味付けなのに美味しい‼︎
というのは本当に難しいから、
味わって頂いて、味を勉強したい

けど、
今は僕ちゃんがいますから…

味わって食べるなんて…

私の右から左から、
テーブルに手を出してきて
もう大変

このオモチャメガネを
お店に忘れた事に気付いてなかったら、
夜にバイトしてた友達から電話きて
「お店に忘れた?
この星メガネはみみこのっぽいなと思って。」
と、持ち主を当てられた私

星メガネの持ち主っぽいって…
どゆこと?

この日、
重たいし、
畑から幼稚園までけっこう歩くのに
こんなに大きいのもあった

そして、この日の放課後に
別の友達と芋料理をする約束してて、
(だから午前中に家事をしたかった)
子ども達にも手伝ってもらいながら
どっちも本当に美味しかった‼︎‼︎‼︎
特に、お芋ご飯は絶品だった

どちらのレシピも
黒ゴマはかけてなかったんだけど
私、お芋ご飯とスイートポテトには
黒ゴマをかけたくなる人で

勝手に持参してかけた

今回のお芋堀りには
もう普段使いには赤ちゃんっぽいけど
娘の名前を入れてくれてるから
お下がりできないし…
で、
お芋堀りに持ってくと
土だらけになるけど
このリュックを使用。
このリュック、
左右に小さなポッケが付いてるんだけど…
夕方に幼稚園から電話来て
「また誰かとケンカしたかー?」
と思って出たら
先生「土を掘っていたら幼虫が出てきて
みみこちゃんはどうしても持って帰りたいとリュックの横のポケットに入れたのを
お迎えの時にお伝えし忘れたので…」
それを聞いた私
「ギャーーーーーーーー‼︎‼︎」
だって、
友達の家の玄関の中に
あのリュック置かせてもらってたんだもん‼︎
そのポッケにはフタがないから
幼虫が脱走してたらヤバイ
と思って


幼虫、脱走してなかったけど。
幼虫………
持って帰って来んなよーーーー

マジで中身が男子だな、あの子
