前回ブログの続きのような感じだけど。
息子は毎朝、
私よりも早く起きて
寝室で遊んでいる。
泣きもせずに起きて
寝室の中をあっち行ったり
こっち行ったりしながら遊んでる。
(娘のオモチャがたくさん寝室にあるから、それで遊んでる)
朝、寝室の中にいる時は
息子の機嫌がとってもいいから
夏休み中は
私が起きても下に下りていかず
娘と3人でしばらく寝室でゴロゴロしながら遊んでた

そして、たまにある事。
夜中に息子が起きて、
これまた泣きもせずに起きて、
1人でガサゴソ遊びだす

昨日の夜中3時台にもありました。
ご機嫌に1人で遊んで
オッパイも欲しがらず
気が済んだら寝てるみたい。
(ハイハイで私や娘の上も容赦なく何度も通るから、
娘が起きないかヒヤヒヤするけど、
娘は起きないんだよね

あれで娘も起きちゃうとやっかいそうだよね
)

息子が起きてる事に気付いて
私も起きたけど、
寝たふりをしながら
薄目で見ていたはずなのに…
たぶん30分は見ていたけど…
気付いたら私は寝てた

朝、
「はっ‼︎
息子どうなった⁉︎⁉︎」

と思って目覚めたら、
寝室内の変なところで寝てたから、
あそこで力尽きてお眠りになったんだと

夜中に息子が起きて遊んでるのに
私が気付いてない日もあるのかなー?
どうなんだろ?
娘は夜中起きると絶対泣いてたし、
授乳したらすぐに寝てたから
(夜中に遊びだすことがなかった)
泣かずに起きて、1人で勝手に寝てる息子に感心する

でも、感心してる場合じゃないんだよ‼︎
そんな事が夜中に起こっているから
寝室のドアを閉めることにしたの‼︎
いつも開けて寝ていたけど
息子が勝手にどっかに行っちゃわないように

なのに、
仕事から帰ってきた旦那が
子どもの顔を見たかったんだろうねー
ドア開けて覗いて
そのままドア開けたままにして行ったよ

その旦那の行動を
私は気付いて見ていたけど
眠さに負けてドアを閉めに行けず…
また朝、
飛び起きることになったのでした

また、
息子が寝室から抜け出して他の部屋に行ってたから



寝室にいないと、
階段から落ちちゃうんじゃないかと焦るよマジで

そして、今夜はひさしぶりに
ベビーモニターを付けました

音だけのモニターだけどね。
19時台に息子だけを寝室で寝かせて
モニター付けて、
その後、21時前に娘も寝かせて、
私は1階に下りてダラダラしていたら
モニターから
かすかにダースベーダー様の音が

でも、すごい小さい音だから
モニターに耳を近づけてみると、
やっぱり
スーハー スーハー カサカサ
スーハー スーハー カサカサ
と
ダースベーダー様の呼吸音と
かすかな『カサカサ』という音が

鼻風邪引いてる息子がお目覚めになって
口呼吸をしながら、
遊んでるのがわかって笑っちゃった。笑
寝室に見に行ったら
やっぱり息子が遊んでた‼︎笑
ドア開けたら
「何⁉︎」って感じでキョトンとこっちを一度見たけど
別に私のところに来るわけでもなく。
何事もなかったかのように
遊びを再開した。笑
「失礼しましたー」
と言いながらドア閉めて、
私はまた下に下りたかったけど、
さすがにねー
赤ちゃん1人で遊んでるのを見ちゃうとねー
1人にさせておけるわけはなく。
別に私がいても、
何もなかったんだけどね

だって、しばらくしたら
1人で寝たから

すごくない⁉︎
授乳いらないんだ‼︎‼︎‼︎笑
笑っちまったよ‼︎笑
でも、モニターいいわ

特に今はゲートがなくて
階段が本当に怖いから