マザー牧場に行ってきた
スタート
頑張れ頑張れぇー‼︎



1位の人だけ台に登ってインタビューしてもらえる

桜木町のプロジェクトマッピングでも
ディズニーランドでも
けっこうどこでも子ども2人と
3人で出かけちゃう私ですが、
マザー牧場はちょっと怖くて
夏休み中のパパが休みの日に

(8月28日に。まだ夏休みの話
)

私が小学生の時によく連れて行ってもらったから、懐かしくて

私もすごく楽しみだった

今の家からは
フェリーに乗って行くのが近いらしくて

マップアプリを開いたら
本当に海の上にいた

その辺に草がたくさんあるから
終わりがなく…
私が子どもの頃に、
お姉ちゃんが出場したのを覚えてて、
家にいる時に娘に教えてあげたの。
私「マザー牧場には
子ブタのレースっていうのがあるんだよ」
娘「出たいっ‼︎

」



がっ‼︎‼︎‼︎
そんな簡単に出られるレースじゃなかった



人気みたいで
出場するには抽選で当たらないといけなかった

1日に数回レースはあって、
各回抽選で20数名しか当たらない

しかも、
私達が着いた時間が遅くて、
子ブタ可愛い
)

とにかく、
最終レースのエントリー時間に集合場所に行くと
たくさんのエントリーする人が

娘は子ブタのレースを楽しみに来たのに(ノДT)
当たらなかったらどうしよう(ノДT)
1位になれなかったらどうしよう。
の前に
出場できなかったらどうしよう。
という不安があるなんて思ってもなかったよ

で、結果発表。
両手をにぎって祈りのポーズで結果を聞く娘。
そんな姿を見たら
こっちも緊張してきちゃった

が



この子って本当になんなんだろうね?
もってるんだよね。
3番目に名前が呼ばれて





無事出場枠には入れました

名前が呼ばれた時、
娘は「よしっ‼︎」とガッツポーズして
走って前に出て行った

20数名の枠に40数名エントリーしたみたい

人気なんだねぇー‼︎
娘はこれをすごい楽しみに来たから
当たれて本当に良かった



さて、
一番右側の青い1番ゼッケンが娘


写真ではブタちゃん達が
猛ダッシュでゴールに向かってますが、
いきなりUターンしたり、
穴を掘り出して止まっちゃったり
ゴールに行くのがなかなか難しいレースなんです

そして、娘は
無事に1位になれました


1位の人だけ台に登ってインタビューしてもらえる

金メダルがもらえなかったら…
1位になれなかった時の娘も見てみたくなってきた

泣きじゃくって暴れるのかなー?
シクシク泣くのかなー?
意外とあっさりしてたりしてね

子ブタのレースは
見ているだけでも大いに盛り上がり
楽しかった

人気の理由がわかりました

あとは、
私が小学生の時にマザー牧場で
ソフトクリームを食べて、
美味しくて感動したのを覚えていたから

ソフトクリームはもちろん

食べたましたー

美味しかった



けど…
感動するほどでもなく…
もしかしたら、
街の中で売っているソフトクリームが
昔よりも美味しくなってるのかも

帰ってきて私のお母さんに
「マザー牧場行ってきたよ」
とメールしたら
「感動したソフトクリーム、
もちろん食べてきた?」と返信がきて

やっぱりお母さんも、
あの感動を覚えているんだろうね

帰りもフェリーに乗って帰宅したけど、
フェリーに乗ったら車から降りないといけないのが大変だったなぁー

帰りはフェリー乗り場まで行く車の中で
子どもが寝ちゃってるから
そのまま寝かせておきたいのに

疲れてるから、
なかなか起きなくて
起こすのが大変だった

でも

娘も言ってるけど、
私も………

マザー牧場楽しかった‼︎

また行きたい
と思うほど

今回、牛の乳搾り体験ができたかったから
次回はやりたいな
