三重県ブログは3で終わりと思ってたんだけど、書き忘れを思い出した。

というか、
私への備忘録ハリネズミ

ブログって数年後に読むと
「これができたのはこの時だったかぁ〜」
とか
「こんな事あったねー懐かしいキラキラ
と思うからね照れ
書き留めておきたい流れ星


おばあちゃん家の近くに
海洋深層水を取水している場所があって、
住民カードを持っていると
激安で飲料用の海洋深層水が買えるんだけど、
(200円で2Lペットボトル10本くらい。
たぶん。)


その施設の中にジャブジャブ池を見つけたお願いと。
{1FC945BF-15D6-4101-85C3-881D54328C97}
私、ゆびチーン
前も書いたけど、最近よく指が写ってる。
これも老化現象だと思ってる真顔

で、
このゴーグルですキラキラ
今年の夏に大活躍(娘が水に顔をつけられるように)してくれたのはキラキラ
{D7360B02-F60D-4483-957C-48C4886E39E5}
このジャブジャブ池は
まず私のお姉ちゃんと子ども達が見つけて
その日に3時間も遊んでびっくり

その後の日に、私と息子も一緒に行って
3〜4時間遊ばせてもらって。笑
(施設の中です真顔

その後の日に、
親戚10人くらいでドワァーと行って
また数時間も遊ばせてもらってデレデレ
{B847234C-863F-45B9-A7B3-6DE039AEBCCA}


今年の夏は大いに活用させてもらいましたルンルン
施設の人たち、みんないい人達だったし照れ
{83B08CD2-EE38-4973-B64F-39F9B1A6D900}


僕ちゃんも一回足だけ入れてみたルンルン
{6152DB5F-94CF-413A-8B99-855029A056F1}



大泣きびっくり
{24D4EAA5-DD90-4006-BD42-911BB1F06474}
↓↓ズーム
{FA3C32DA-0995-4A0F-A8D4-2B0DC214B317}


その後は……


王様のようでしたちゅー
{79BA7DAE-5910-4187-87BD-CA733F01C104}
暑いからと、みんなが手と足だけ
水に入れてくれている。笑

紙コップに水を入れて、
手足だけの水遊びをさせてくれた。笑
{86889775-5EF5-4735-A79D-DDC4935F148D}
優しい従姉妹たちだねぇちゅー


そして、もう一つ‼︎‼︎‼︎


娘が手持ち花火を持てるようになったのは去年の出来事で
今年も持てました照れ
{452542C6-F10F-46F2-A078-2ECB6CECAC05}


まだちょっと怖いらしくて、
手をピーーーンと伸ばして
体からできる限り離してたけど照れ
{96D65F18-AD4B-4ABF-A84B-FA7E6D585E31}


パジャマで花火するのがなんか好き照れ
{97BC7E86-D1CF-4D74-814A-9F9A1FDA2861}


そして、今年はなんとハッハッ

自分で花火に火が付けられるようになりましたキラキラキラキラ
{AC455128-4195-4AC2-9897-B2DBF932F11C}
極度の怖がりな娘としては、
そんな娘を見てきた私としては、
これはすごい事っ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

やるじゃーーーーーんキラキラ
すごいじゃーーーーーんキラキラ


今年は線香花火も初体験してルンルン
{6648D4C1-880B-49E9-9B21-FE0C5FA131B9}
「最後まで玉を落とさなかった人が勝ちね」

「落とさなかった人が勝ちね」

「勝ちね」

「勝ちね」

↑たぶん娘の頭の中では「勝ちね」の部分だけ、こだましたでしょう( ̄▽ ̄)

もちろん玉を落とさず、
初めての線香花火なのに
最後までできました( ̄▽ ̄)

『⚪︎⚪︎の人が勝ち』というフレーズを聞くと
娘の中の全神経が集中するんだろうな
宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま