乗り物嫌いなんです、息子

ちなみに、
抱っこ紐での抱っこも嫌いだった

もう慣れてくれたけどね

抱っこ紐がダメなままだったら、
生活できなかったよ

抱っこ紐以外でも、
ベビーカー、お店のカート、車と
全てダメ

娘は
乗り物に乗ったらすぐに寝ていたから、
1ヶ月検診が終わってからは
朝の家事が終わったら
泣き止ます為にすぐにベビーカーで家を出ていたのに…
家を出た瞬間に寝てくれていたのに…
『泣き止ます為に』ベビーカーに乗せていたのに‼︎‼︎
本当に子どもって、
その子、その子で違うんだねー
車は本当にダメで…
「いつかは泣くのを諦めるんじゃないか」と思って
「根競べをしてみよう」と思って、
一度ちょっと遠くまで行ってみたの。
そしたら、
40分泣き続けた

20分泣き止まなかったから、
「こりゃダメだ‼︎‼︎」と思って引き返したけど、
結局、家に着くまでの40分泣いて

途中で泣きすぎてウエェっ
てなったりしてたから心配で心配でヤバかった


車を止めて抱っこしようと途中で何度か思ったけどさー、
抱っこして泣き止んでも
またチャイルドシートに乗せて
車を発進しないといけないじゃん。
だったらちょっとでも早く家に着きたくて走り続けたけど、
本当にかわいそうで

もう車に乗るのはやめました‼︎‼︎‼︎
でも

この間



ショッピングモールにいる時に
私の背中が限界で

背中が強張っちゃってさぁ

常に抱っこ紐してるから…
(ベビーカーやカートがダメだからねぇ)
だから、
ちょっとカートに乗せてみたの。
そしたら

なんと



泣かなかった







嬉しすぎて写真撮った

不安なのが顔に出ちゃってるけど

10分くらいで泣いたけど…
大泣きだったけど…
でも

10分くらいは乗ってくれたーーー



娘と私で大いに褒めたよ

いつもは本当にちょびっとだけでもダメだったから。
乗れても1〜2分とか?

だからこの時も
もしかしたら10分も乗れてないかもなぁー
でも、とにかく

いつもよりは長く乗ってくれた

そして、数日後の
パパと娘が映画中に、
私は息子と買い物してたんだけど、
試着したくて…
抱っこ紐してたら試着できないから…
また息子をカートに乗せてみたら…
やたら縦になってるように見えるけど、
寝かせてる状態です。
嬉しくて写真パシャパシャ撮っちゃったけど…ここは試着室の中
そして、昨日。
娘が水族館に行きたいと言うから、
ベビーカーにひさしぶりに挑戦‼︎‼︎
そしたら、
まさかのベビーカーで寝たよ

まさかのベビーカーで寝たよ

重要な事なので2回書きました

息子にとってみたらマジですぎょいっ‼︎‼︎



起きてからは、
やっぱりちょっとしたら泣いて抱っこになっちゃったけど、
でも起きてからも、
ちょっとはベビーカーにいられた

↓もはやエノスイに来すぎて、
もらったクリアファイルを水槽と自分の顔ではさんでる

でも、
娘はよく「水族館行きたい」と言うんだよね。
不思議だねー飽きないのかねー。
クリアファイルで見てないけど

この日は、
息子はベビーカーだし

娘はキックボードで、
夏の良い感じの写真が撮れそうだった
んだけど撮れなかった



ベビーカー押しながら
キックボードの娘の安全確認しながら歩いてると写真撮るヒマないね

息子も歩き出すと
写真撮れる機会が減っちゃいそう

↓初めての水族館&初めての生きてる魚を見た息子はこの表情でした

そして、4ヶ月に入り
首もしっかりしてきたので
最近おんぶをはじめたんだけど、
おんぶでも泣く

おんぶって
子どもが泣いて家事が出来ない時にするじゃん。
泣いて家事ができないから、
『子どもを泣かさずに家事をする為』にするじゃん。
おんぶしてギャンギャン後ろで泣かれると
「なんでおんぶしてんだっけ?」と
疑問に思うよ

おんぶとクルマには