日曜日に初めて横向きになって

その2日後には寝返りした



私がいると寝返りしてくれないんだよー(ノД`)
ビデオや写真撮りたくて構えるんだけど、
私がいると話し掛けてきたり、
「抱っこしてー」と泣かれたり

寝返りしてくれない( p_q)
それと、
娘の時は寝返りしそうになった日から
定点カメラでずっと録画してたの。
(三脚にビデオカメラつけて)
だから、
娘の初寝返りはバッチリビデオで収められてる

(たぶん定点カメラ設置してから
2日後くらいにやったんだよね
)

だから、
息子の初寝返りも
定点カメラで撮ろうと思ってたのになぁ〜。
撮れてない。定点カメラやれてない。
実は
まだまだ寝返りしないだろうと思ってたんだ。
娘は初めて寝返りしたの4ヶ月だったし‼︎
横向きになってから寝返りするまでってちょっと時間かかると思ってたから

でも、
横向きになれてすぐに寝返りしちゃうなんて



日曜日に海で横向きになったでしょ。
それで、
月曜日→火曜日の間の夜中に
授乳で起きた時にたぶん息子、
寝返りしてた

私、寝ぼけてたし、
あれ?と一瞬思ったけど、
「ビデオ撮れてないし。
初寝返りは絶対ビデオ撮りたいし
」

と思って認定見送り‼︎‼︎

そのまま抱き上げて授乳した。
あれたぶん。きっと、
いや、今思い返せば絶対
うつ伏せの状態でいたんだよなぁー。
本当に寝ぼけてたからあいまい。
でも、やっぱり火曜日の朝から
息子の大好きな掛け布団と枕を横に置いている図。
が、笑顔だけをくれて寝返りしない図。
娘にね、教えてあげたの。
私「寝返りできても、始めは下側の手が抜けないんだよねぇ
」


と。
そしたら、
娘「抜けたよ」
( ゜∋゜)
本当だぁー。
息子、下側の手を抜くのは自然とやってるー。
私「でもね、寝返りできても元に戻れなくて泣くんだよね

戻してあげないといけないんだよー
」

と言ったら、戻った。
(仰向けになった)
( ゜∋゜)
ちなみに、
寝返りは左右どちらともします。
工程踏まないのっ⁉︎⁉︎
(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
「そーそー
それができないんだよねぇ
」


なぁーんて思いながら微笑ましく見てたかったのに。
「もぉ
しょうがないなぁ
」


と言いながら、
仰向けに戻してあげたりしたかったのに。
横向きになる→寝返りする→下側の手を抜く→仰向けに戻る→反対側にも寝返りをする。
を一気にマスターしちゃった( ゜∋゜)
がっ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
たぶん……まだ……完璧に首が座ってないかも。
『完璧に首が座る』ってどんな状態なのか、
私よくわからないんだけど。
友達たちは「もう座ってるでしょ」と言ってくれるんだけど…
息子もうつ伏せの時に
こんな風に頭を持ち上げてるけど、
持ち上げられる時間が短い気がする。
そして、
昨日(火曜日→水曜日)の夜中、
2回授乳で起きたけど
2回とも私が起きた時、
息子はうつ伏せの状態で泣いてたの。
怖い

頭を長時間持ち上げられないのに
うつ伏せしちゃうから怖い

機嫌良い時は
うつ伏せから仰向けに自分で戻れるけど、
うつ伏せの状態で泣くと、
自分では仰向けに戻れないらしい。
怖い

怖い怖い怖い

窒息こわい。
まだ寝返りしなくていーよー
ゆっくりいきまっしょい



といっても、
天井しか見れなかった子にとっては
寝返りして色んな景色を見れるようになったら楽しいよねー
寝返りしちゃうよねー
怖いなー
夜中、私が寝てる時が怖いなー