前髪は、去年、
私の思い付きで切った事があるんだけどね。
前髪以外は、
4年の娘の人生で初めて切っちゃった。
かわいそうだったぁー( p_q)
娘はずっと嫌がっていて、
娘「私は(プリンセスプリキュアの)キュアマーメイドだから切りたくない‼︎
キュアマーメイドは髪が長いから」
ってずっと言ってたの。
でも、私の入院中に
娘と生活してくれる私の母は
髪の毛を触るのが苦手で、
自分もショートカットだし、
私たちも子どもの頃はショートカットにされてたし…
幼稚園の先生も
幼稚園の友達も
「私が毎日結んであげるよ‼︎
(だから、切るのやめたら?)」
って言ってくれてたんだけど、
朝、結ぶだけの問題ではなく、
夜お風呂で髪洗ってくれるのも母だし、
お風呂上がりにドライヤーかけてくれるのも母だし……
でも、娘は嫌がってるから、
あまり強要はせず、
たまに
「切っても伸びるよー」
とは伝えていたんだけど…
こないだ娘からいきなり
「髪の毛は切っても伸びるの?
一度切ったらもう切らなくていい?」
って言ってくれて

その気持ちが変わる前に即予約‼︎
あっ‼︎その前に
私「ママが切る?
⚪︎⚪︎さん(私の美容師さん)に切ってもらう?」
って選択肢を与えたら
娘「⚪︎⚪︎さんに切ってもらう‼︎」
と即答だった。笑
そりゃそーだ。笑
それから娘も嫌がっていなかったんだけど、
美容院着いてからずっと…
首を傾げて…
(´・ω・`)
娘「寝ちゃいそう」とか言いながら
リラックスしてたけど

ボブにしよっかぁ。と相談して、
「そしたら、この辺くらいまでみみちゃん切ってみる?
」

切らせてもらいましたー

ずぅーーーーーと娘が
この切られた髪の毛を見てたから、
「ごめんっ‼︎ 嫌だよね
」と言って

娘の見えないところに捨てといた



この辺りで、
私は娘が超ー落ち込んでる事に気づく…

だって、
髪切るって決めた時から
美容院に入るまで
けっこー娘もノリノリだったんだよー

いざ、本当に切るってなったら、
やっぱり嫌になっちゃったみたい

ずっと落ち込み顏

そんな事は気にせず、

私は可愛いと思うんだけどなぁー

私と美容師さんで
「いいじゃん
いいじゃん
」


「可愛いじゃん
」

と言っても何も言わなかった娘。
美容院を出て、
美容師さんとバイバイした後に
娘「私は可愛いと思えないんだよ」
とポツリ。

ちゃんと美容師さんに聞こえなくなってから言ったのが超ーエライ‼︎
けど、そんなに嫌なのぉー⁉︎

その後、スーパー行って、
なにやらこれやら
小さい袋2つ分、
娘の欲しい物を買ってあげたんだけど、
車に乗るときに
娘「もう伸びてきたかも
」


と髪を触りながら言うからさぁー

現実逃避し出してるじゃーーーん

かわいそすぎて

オモチャ屋さん行ったら、
これで我が家のここたまドール12個になりました

新作オモチャの体験会もやってたので
マスキングテープを使ってシュシュを作るオモチャらしい。
けっこー力が必要なのに、
グルグル グルグル レバーを回さないといけないから、
前の子たちは途中でママに代わってもらってたのに、