17日(木)は
幼稚園の友達とクリスマス会



まずは、
集まったみんなを落ち着かせる為に
絵本を読み

クラス全員誘って全員来てくれたので
まるで児童館か幼稚園のイベントみたい

(風邪等での欠席者もゼロ‼︎
素晴らしい
)


私、この時からけっこーずっと
集めたプレゼントの準備してたり、
ケーキの準備してたり、
サンタ準備してたりと
裏方仕事してたから、
実際どんなだったか全然見れてないんだけど、
ワーワー楽しそうな声が聞こえてきたり

みんなが写真送ってくれたから

子ども達が楽しんでくれてたのは
伝わってきた



絵本の後は
みんなでクリスマスの歌を歌って

サンタ帽被ってる親がチラホラいるんだけど、
あれみんな自主的に持ってきたのかな?

しかも、
子どもに被らせてるんじゃなくて、
みんな親が被ってる



ボールをブワぁーって散らばすから、
同じ色のボッスクに入れてねー!
とか言ってるんだと思う



私、このゲームの途中で一度会場に入ったんだけど、
進行役のお母さん達が
「もうおーしーまぁーーーーい!!」
って叫んでるのに、
子どもの誰かが、
ボールが入ったボッスクをひっくり返して、
みんなでまたキャーキャー集めて、
それが終わったと思ったら
また誰かがボッスクひっくり返して…
って収集つかなくなってた

ボックスひっくり返す子どもは
ニヤニヤしながらひっくり返すのね

悪い事してるぜぇ
的な。笑

進行役さん達、頑張れぇ~

と思いながら
私は会場を後にしたよ。笑
(たぶんこの時はキッチンで
ケーキ準備してた。)
びっくりしたのは、
オタマレースをね、
やりたくない女の子が続出したんだって‼︎
男の子からは
「もう一度やりたい」コールで、
女の子は「1回もやりたくなかったのに、2回なんて、そんなまさかねぇ」オーラが出まくってて、
男の子だけ2回戦をやったらしいんだけど、
お母さん達が
「みみこ!みみこはやりたいでしょー‼︎
こっちおいでー‼︎」
と娘を誘ってくれたんだって

案の定、
娘は喜びいっぱいで2回戦も参加したらしい。
お母さん達、
娘の性格を理解してくれていて、
本当にありがとうございます
m(_ _)mm(_ _)m
次は、
プレゼント交換用のゲームだったんだけど、
予定では、
男女別で、
スタートとゴールの間にママたちが後ろ向きで立っていて、
子供は、スタートからダッシュして
自分のママの所に行き、
ママと手をつないでゴールに着いた順にクジを引いて、
引いた番号のプレゼントがもらえるゲームだったんだけど、
(男女別なのは、2グループに分けたかったというただそれだけ。
子どもを並ばせたり、クジを引かせたりする為にお手伝いのお母さんの手が欲しかったから)
でも、当日は、
どのお母さんも率先して何かのお手伝いをしてくれていて、
(ケーキ準備も私が担当だったのに、
「こんな寒いキッチンに妊婦がいたらダメー」って3人くらい来て代わってくれたり)
会場内にいた
お母さんの数が全然足りなくて‼︎笑
みんな、率先して働きすぎ‼︎笑
本当にいい人たちだ

急遽、
番号の書いてあるクジを床にばらまき、
ヨーイドン‼︎で好きなクジを取りに行くゲームに変更

スタート待ち女子

みんなが色んな写真撮ってくれて
全部で220枚くらいになってた

ありがたすぎた

ヨーイドン‼︎した女子

男子は拾えるだけ拾ってて、
笑えました

実は、これ私が用意したプレゼントで。笑
予算300円だったんだけど、
エルサのタイツが定価999円だったのが
200円で売ってて



あと、100均のシャボン玉
と、家にあったサンタ袋

このタイツはお買い得すぎたから、
娘の分も買ったのに、
うちのプレゼントがうちに来たから
エルサタイツが2枚に。笑
いつも可愛い髪留め等をくれる友達に
理由を伝えて後日そっとタイツを渡しました。笑
自分のプレゼントが自分に来ちゃった子がけっこーいたんだけど、
たまたまそーゆー子のプレゼントは、
親が内緒で買ってたから、
子どもは自分のプレゼントが自分に来たことに気付いてなく

そのままで問題なし‼︎でした

(子どもにプレゼント選ばせた人のは、
他の人に見事に渡ってて…

不思議ですごい偶然だった
)


その後は、
登場と同時に親は爆笑だったのに、
子ども達はわからないんだねぇー

(サンタは
ノリが良いお母さんがやってくれてる。
「やってくれてる」ではなく、
率先してやった。
着替えをしてる時に
「やべっ!」って言ったから何かと思ったら
「ヘリウムガス忘れた…」と落ち込んでた。
どこまでノリノリなんだ。と私はあきれたよ。笑
サンタの声がヘリウムガスなんて変だし。笑
ノリの良いこのお母さんサイコー

大好き
)


子ども達はみんな。
こんな真正面のこの距離で
それに逆にびっくりしたけど、
無垢の心を持っていていいわぁ~

この後はケーキだったから、
数人で「お母さんと一緒に手をつないで座ってー‼︎」って叫んでたら、
このサンタの子どもが私の所に
「オレのママねー、
ずっとトイレ行っててねーいない」
って言いに来たの







可愛すぎるっ



ずっといなかったのは、
トイレに行ってると思ってたんだね!
で、私と手をつないで、
この子の妹の所に行ったら
この子が妹に
「ママ、トイレ行ってるから、みみこのママと一緒にいよー」
って教えてあげてて、また萌えた

子どもって本当に可愛いねー



アレルギーの子がいるから、
ケーキは袋から出さずに配って、
ケーキもイチゴもお菓子も
お皿、フォーク、会場費などなど
全て合わせて400円の会費でした

子ども達は楽しんでくれたし

すごく良いクリスマス会でしたー



みんなが口々に言ったよね

「クラス替えしたくない」って。
私もクラス替えしたくなぁーーーーい‼︎
このクラス最高ーーーー


