最近、
可愛い物が食べられなくなったらしいよUMAくん



例えば、こーゆーのとか。
{93F81956-A41B-45B7-8453-D70D95142820:01}
これ、チョコレートケーキなんだけど、
このお顔は確かに可愛かったハート



こーゆーのとかも。
{A1BD3B4B-F681-49B5-AD04-37B855C979F6:01}
画像削除しちゃってたから、
代わりにお弁当の写真だけど、
家でカレーする時などは、
ご飯を動物の形にするんだけど、


娘「可愛いのは食べれないんだよ」
というので、もうやるのやめたーもぐもぐ



前はそんなの気にせず食べていて、

私が
『かわいそうだから食べられない。
という気持ちはないんだ』
と思っていたけど、


ここ最近、たぶん3ヶ月前くらいから
いきなりその気持ちが出てきたっびっくり


ハロウィン前に友達が送ってくれた
飴も
{D69A0607-76A0-498A-A914-88891410A84C:01}

娘「可愛くて食べれないんだよねぇ~」
と言ってたから、
たぶん‼︎ハロウィン前くらいから
こうなった‼︎‼︎

(送ってくれて、ありがとねハート)


昨日も、ドーナツ屋さんで、
自分でドーナツ選んだくせに。


娘「どーしよー。食べられない。
ママのドーナツを私にちょうだい」
とのこと。
{61878C67-3D9E-4710-BB08-6D7B30319FB1:01}
じーーーーーっと
ドーナツを見ながら….



可愛くて食べられないこと数分。笑
{CFB7B343-C976-4652-A20C-0C3E976BB113:01}


私が
「トナカイさんが、
「みみこちゃん、食べて!
食べてくれた方が嬉しいよ!」
って言ってるよ‼︎」

とトナカイのところでは
声色まで変えて言ったら、

娘「照れえっ⁉︎そうなの⁉︎
トナカイさん、そう言ってるの⁉︎
じゃー食べてみようかなぁ照れ

と言って、やっと食べてたデレデレ


(中にクリームが入っていたんだけど、
クリームが出てきたら
「甘すぎるから、もう残していい?」
とのこと。

甘いのが美味しいのにー‼︎
私の方が子ども舌だわニヤリ
食に興味ない子って、お菓子系にも興味ないんだよねぇガーン不思議もぐもぐ)


私さ、娘の
『可愛い物でもかわいそうと思わず食べる』
って事ですごく印象的な事があって、
ブログを遡ってみたら、
やっぱりあった!これこれ‼︎


1歳9ヶ月の時に
うちに友達が遊びに来てくれて
お土産にドーナツを持ってきてくれたのルンルン
{CBB31E12-F3AB-4A07-8829-9DB41A821A05:01}

で、娘は雪だるまドーナツを選んで、

一口目そこかぁーーーーーっ‼︎
って思ったのをすごい覚えててキラキラキラキラ
{6948CFD6-1A31-4534-8E2C-B19E12A3EB43:01}

この時からずっと
『かわいそうだから食べられない』という感情はこの子にはないんだなニヤリ
と思うエピソードは多々あったんだけど、


感情面が成長したんだねぇキラキラ
最近は、「かわいそうだから、食べられない」ばかり言ってますわびっくり


7月のこの時は
まだそんな事言わず、
大胆に食べたのになぁ。
{5F4EC0EF-8B07-43FA-8381-872A4A170ED9:01}
子どもの変化っていきなり起こるんだねキラキラ


何度も言うけど、
このドーナツ屋さん、やっぱり可愛いラブ
{E27C6391-8229-4FFE-A72D-7EDF31EF760D:01}
お店のお名前わかんないけどガーン
たぶん‼︎鎌倉のドーナツ屋さん‼︎‼︎ハート


クリスピークリームもハート
いつもイベントごとに可愛いよねルンルン
{77EDB8BB-AC17-44CE-BB7C-3C10AA354D21:01}
私は、
オリジナルドーナツを温めてもらうのが
やっぱり一番好きだけど( ´艸`)ハート