今回はながーいなが~い自己満ブログだから注意注意


幼稚園の仲良し友達5~6人で、
クリスマス会をやろうジンジャーブレッドマンクリスマスツリー
って話してて、

「シャンパンとか飲んでさぁ~ちゅー

って盛り上がったのに、

後で、
今の私はお酒が飲めない事に気付いて


…………もやもやえーん


となったのは言うまでもなく…


でも、結局、
クリスマス会は子どもが楽しめる内容にして、
母だけの忘年会をしようキラキラ
という話になり、


クリスマス会を誰かの家でやると、
結局その家の人が後で掃除をしなきゃいけなくなるから、
市民の家を借りてやろ星と決まったのね。
(市民の家=市民なら誰でも使える貸しスペースのようなもの。
サークル活動とかもしてる)


でさ、私は行けなかったんだけど、
数人で市民の家に予約しに行ってくれたら、
けっこーもう予約がいっぱいで
17日(木)しか借りられなかった。と。


みみこは木曜日リトミックだけど大丈夫?
と気にしてくれて。


私「そしたら、後片付けできなくて申し訳ないけど、リトミックまで参加させてルンルン
それと、良かったらリトミックが一緒のAちゃんも誘っていい?」


と聞いたら、みんな快くOKハート


そもそも始めのメンバーは
いつも通り男の子しかいないグループだったから、

「Aちゃん来るならプレゼント交換は、
みみことAちゃんの女の子チームと
男チームの別々でやらないとね!
みみこは、男プレゼントで充分喜びそうだけど。笑
Aちゃんいるならそうはいかない。笑」

みたいな、笑い話、
でも、「まさにそれ!」って話しを
していたところまでが穏やかな日々だった照れ
(そこから今日まで私にとっては
怒涛の2日間が待っている)


借りられた市民の家の部屋は
けっこー大きいから、他にも好きに誰でも誘って平気だよルンルン
女の子を他にも数人誘えば?
と言ってくれていたハート



そんでさ、
私はまずリトミック一緒の
Aママに連絡するじゃんルンルン
(Aママは、クラス役員さんをやっている)

そしたら、

「Bちゃんママもクリスマス会やろうと言って話を持ち出してくれたんだけど、
役員が主体になって企画しちゃうと、
もしかしたら他のクラスの人から
「ひよこ組はやったのに、ウチのクラスはクリスマス会なかった」という声が上がっちゃったら困るから、私は動けない。
とBママには伝えてあるんだ」

と言われて。
(娘のクラス名は本当はひよこ組ではないけど。なんとなく本当のクラス名は避けて…)

なるほどねーキラキラ
そこまで考えられるのがすごいねーキラキラ

私ならノリで  いいよーウインク って言っちゃうわぁ~。

やっぱり
役員をやる人はできる人だねキラキラキラキラ


じゃーBママも誘えばいいけど、
Bちゃん誘ったらCちゃんとDちゃんも誘わないとアレだし、

そもそもAちゃん誘ってBちゃん誘うなら、
Aちゃんと仲良いEちゃんも誘わないとだよなぁー。

うちの子とAちゃんだけだったら、
「クリスマス会の日にリトミックがあるから」で丸く収まるけどなー。



なーーんて思ってきちゃって……



…………もやもや



でたっ!
最近流行りの
「どこまで誘えばいいかわからない問題‼︎」
(最近、私たちの間でよく話題になる話。
みんなが仲良しな為に起こっている問題)



で、
私の頭でこんな問題が解決できるわけはなく…もやもや


元々クリスマス会やろうと言ってたメンバーのLINEにこう送ってみました。


「あと何人入る部屋?」
回答
「幼稚園のお教室より広いよ。笑」



答え出たでしょーーーーキラキラキラキラキラキラ
みんな誘えばいいんだわキラキラキラキラキラキラ

まるっと解決キラキラキラキラキラキラ



まずはさBママに、
こちらでもクリスマス会やろうと企画してるよー。と
降園時に話しかけたら、

「じゃっこの後ミーティングでパー
と言われ、

うちでもなく、Bちゃん家でもなく、
まったく関係ない子(Gちゃん)の家に上がりこみ、

Gちゃん含めた3人で作戦会議。


BちゃんとGちゃんは
「でもさ、そっちはそっちで内輪でやりたい人いたんじゃないの⁉︎」
と聞かれて、

私もさ、
まずはそれが気になって聞いていたんだ。


「よかったら…
よかったらっっっっ‼︎
クラス全員誘わない?」
的なLINEを流したんだけど、

全員から
「いいでしょ。」
「ダメな理由が見当たらない」
的な返事だったキラキラ


あんなに気を使ってLINEの文章を考えた私は
(けっこー時間掛けて、
もう少しちゃんとし文章でLINEした)

「あぁーキラキラこの人たちこーゆー人達だったわハート
と密かに感動したんだよねルンルン


で、じゃー話しは進むわけで、

クラス人数27人。

何をする?と考えたところで、

参加人数が決まらないと、
内容が決められない。
(少人数と大人数ではできる事が変わる)

17日まで1週間ちょいしかないから、
とりあえず早く出欠確認したいけど、
どうやって出欠確認する?

となり…


1学期の途中でね、
「クラスのLINEグループ作ろうよ‼︎
そのグループで『今⚪︎⚪︎公園にいる!』等と流して、行ける人だけ行く。ような環境ができればすごく楽しくない⁉︎」

と言った時に

他のお母さんから
「LINEをやってない人が数人いる。
数人いるなら、その人達だけ除いたLINEグループは作らない方がよくない?」
って言われたんだよね。


確かにぃーーーーー。
みんな本当に細部にまで気がつくよね。
私は本当に幼稚…
その場の事しか考えてないのが恥ずかしいわ…もやもや


で、
その言葉が私は頭から離れなかったから、
今回の出欠確認もどうやったらいいかなぁ。
と悩んだけど、

(さっきの私が言われた言葉を2人にも伝えちゃって、2人ともその言葉には納得だったから、「じゃーどうする…」みたいな雰囲気になり……
名簿を作って伝えた人にはチェックして伝えモレなくす?とか
手紙を人数分作って、宛先(名前)書いておけば渡しモレはなくない?とか)


でもさ‼︎
出欠確認後も
クリスマス会の色々な連絡するのに、
やっぱりLINEって楽なんだよ!


なので、
LINEやってない(メールしかしてない)人達への連絡は私が責任持ってやる!
ってことにして、

やっぱりその場で
クラスのグループLINE作っちゃった照れ
3人いるとほとんどのLINEはやっぱりわかるのねキラキラキラキラ

2学期からの転入生のLINEは
3人とも知らなかったんだけど、
グループに参加した他の人が
すぐに転入生をグループに招待してくれてキラキラキラキラ



そして、
さすがひよこ組キラキラキラキラ


全員から
参加連絡きましたぁーーーーーハートハートハート



全員参加ってすごくない⁉︎ルンルン
幼稚園行事でもないのに‼︎


さすがキラキラ
運動会のママ競技で1位とってるだけあるわぁ照れキラキラ

(運動会のママ競技って
ワイワイルンルン キャピキャピ星するのかと思ったら
うちの幼稚園どのクラスも真剣で。笑)
{65732808-8B4A-49B7-B58A-7AA3880B2D0C:01}
白熱&白熱で
まるで自分たちの運動会のようだったよ。笑

妊婦は参加不可でえーん
どんなに「出たい!」って言っても、
役員さんに「ダメ!」っていわれて、
私は泣く泣く見学してたけど、
たぶん毎年、真剣勝負なんだろうね。
あんな勝負に妊婦が参加したら
足手まといになって出たことを後悔してたわ。笑

そんな真剣勝負で優勝しちゃう
団結力のあるクラスだもんねーハートハート


非公式クリスマス会も全員参加表明クリスマスツリージンジャーブレッドマンキラキラさすがですキラキラキラキラ



でさ、
この辺から気付いたよ。


私、27人もいるイベントの企画なんてできない…

27人も幼稚園年少の子どもがいたら
どんな事をしたらいいのか皆目見当がつかない…


なので、
「後は上にも子がいて、こーゆー事に慣れている人に任せよー!
私は徐々にフェードアウトを狙おうニヤリキラキラ
なんて企んでみたニヤリ


と、ここまでが一昨日の話。


で、昨日の水曜日。

普段水曜日は
午前保育(11:15まで)なんだけど、
昨日 は(公式)クリスマス会の
劇の練習で14時まで保育だったんだけど、


朝、幼稚園に送りに行くと、
そこにいるママたちが私の聞こえないところで、

「みみさー、
何やら新居の事も引っ越しの事も一人でやってて忙しそうだし(←よくご存知で‼︎)
バイトもしてるし、そもそも妊婦だし、
今日これから集まれる人が集まって
クリスマス会の話しつめない?」

って話してくれててーーーー(T^T)

『私の聞こえないところで』
と書いてるくせにちゃっかり聞いてるんだけど。笑


本当に(ノДT)
もう(ノДT)
いい人達すぎる(ノДT)


徐々にフェードアウトしよう。なんて
ズルい事を考えてた私って…いったい………



そんな事言ってもらえたらさー(ノДT)
「私も行く‼︎」と言っちゃうよね‼︎


水曜日でバイトない日だし!


でも、娘のクリスマスプレゼントをAmazonで買って、
日時指定で届く予定だったから、
「荷物受け取ったら即行く‼︎」
と伝えたら


「そんなら意味がない」
「バイトないなら、今日はゆっくりしてろ」
「おまえは妊婦なんだから」
という総攻撃を受けたけど、

私「何を言ってるんだ。私は三角チョコパイが食べたくて行くんだ!
(場所がマックと言ってたから)」

というケンカをてから、一旦家に帰り。

さすがのAmazonさん。
前日買ったプレゼントが
翌日9:30には受け取れたよ。


なので、
三角チョコパイを食べにマックに向かったら
平日午前中のマックってこんなに人いるのー⁉︎と思うほど混んでたアセアセ


下の子いる人がいるから、
プレイルームがあるマックにしたんだけど、
そもそもプレイルームの場所が予約で満席で、
プレイルーム自体に入れなくなっていて…


と思ったら、

隣の幼稚園のママ達で
やっぱりクリスマス会の打ち合わせだった笑い泣き


マックに集まったのは、
LINEで募ったのではなく、
あの時に幼稚園に送りに来ていた数人のママ達に話し掛けて募っただけなのに、
(登園時間は30分くらいあるから、
時間が違うと全然会わないママも当然いる。9時に行く人と9時半に行く人は会わない)


マックに8人も来てくれていてさー、


みんな優しいね( p_q)
って私が言おうとしたら、
他の人が「みんなヒマなんだね。笑」
って言ったから、確かに。と思った。笑


そこで話し合って
気付いたら12時過ぎてたから解散したんだけど、


みんな、すごいねーキラキラ
約2時間ですごいまとまったよハート


◼︎開場
◼︎プレゼントを係りに渡す(各自300円以内で買ってくる)
◼︎歌(幼稚園で歌っているクリスマスの歌2曲)
◼︎おたまレース
(2組に分かれておたまにボール乗せてレース)
◼︎ボール片付けレース
(カラーボールを散らばして、各色のBOXに入れる。どっちのチームが早く入れられるかで競う。(カラーボールを片付ける目的))
◼︎ママどこだレース(男女別レース)
(スタートからヨーイドンで競争。
スタートとゴールの間にママが後ろ向きで立っているので自分のママの所に行き、ママと手を繋いでゴールまで行く。
ゴールした順にクジを引き、クジの番号が付いているプレゼントをもらえる。
ママと手を繋いでいるので、ゴール後の混乱を避けられると予想(クジ引く為に並ばないといけないんだけど、子どもだけだとちゃんと並ぶことは難しそうだから…目の前にプレゼントがあって興奮してるだろうし…ということでママと手を繋いでゴールできる競技を考えた)
◼︎歌(幼稚園で習っているクリスマスの歌1曲)(ケーキ準備の為)
◼︎ケーキ&お菓子タイム
◼︎片付け&解散

これの内容で
2時間のイベントと考えてる。
(予算は1人300~400円くらい。
たぶん300円で収まるから、プレゼント代含めて600円くらい)


プレゼント交換(ママと手繋ぎレース)後に
プレゼントを開けてワイワイルンルンガヤガヤルンルン
興奮する時間もあるから2時間じゃ厳しいかなぁ?


まぁー場所は4時間借りてる場所だから、
押してもいいんだけどねウインク

うちはその後リトミックだから、
片付けができなくて申し訳ない感じ…


ケーキはねハート
スーパーで売ってるこのケーキを
クリスマスイラストの可愛い紙皿に乗せて配るハート
{9AE22DA2-FAB4-4163-8C36-F883D4466C3C:01}
2つで1パックだから、
ママと子どもで分けられる。

&

パックに入ってるので、
アレルギーのある子は、
その場で食べないで持ち帰れる。

(アレルギーの事をけっこう話し合ったんだけど、
アレルギー持ちの母がその場にいて、
「こっちはそんなの慣れてるから、アレルギーの子の事は考えなくていい。」って言ってくれたんだよね。
でも、パックに入ってるケーキなら
アレルギーの子はみんなと同じ物をもらえるけど、食べないで持って帰れる。
と他の人が提案してくれて、天才だと思ったキラキラ)


ちなみに、上の子で参加する子も
このケーキ。


このケーキとイチゴをセットで配るハート
イチゴがあれば一気にクリスマス感でるよねデレデレ
紙皿もクリスマスのだしクリスマスツリールンルン


下の子用のケーキ
{D9FD5FBC-DD5B-4733-9491-3DB6976697F1:01}
この写真だとわかりずらいけど、
スーパーで売ってる耳の長いウサギがパッケージのケーキ。
数個に切って渡せば、下の子でも量が多すぎずいいかな。と…


お菓子はサンタさんが渡すサンタ
(サンタのコスプレ)
(アレルギーでケーキ食べられない子もいるからお菓子も渡す)

本当は誰かのパパがサンタをやってくれた方がいいんだけどねー。
その日に会社休みの人がいればいいんだけどなー。

アメリカ人のパパがいるから、
「サンタは⚪︎⚪︎君パパでしょっキラキラキラキラキラキラ
となったけど、ダメだった。笑


こんな感じだけど、いい感じだよねハートハート
みんなが集まるとすごいねーキラキラ
色んな意見出てきてさルンルン


ジェンカ とか。笑
前 後ろ 前 前 前ルンルンのやつ。

ジェンカ懐かしすぎてやりたーーいハート
と思ったけど、
親だけ盛り上がって年少たちポカンだよね。と話し合って止めた。笑

みんなで列になってさー、
肩に手を置いて
みぃーぎっ みぃーぎっルンルン
ひーだりっ ひーだりっルンルン
ってやりたかったわぁー照れ

あと、イス取りゲームや
フルーツバスケットとかね爆笑


2時間も話し合いで時間かかったけど、
逆に2時間で決められたよキラキラ

全ての役割分担も決めてて、
全員のママが一人一つは係りがあるようになった!
(下の子がいる人以外)


これが昨日の話しなのに、
今日お菓子係のママからLINEでこんな写真が届いてーキラキラ

「配るお菓子を詰め合わせで作ってみたよー」
{6E96C1BA-75CA-4810-A9FB-0721CE082219:01}
可愛いハート
しかも、昨日の夜に
当日のスケジュールと役割分担を送ったのに、

今日の幼稚園中に
係のお母さん同士で集まって、
もう作ってくれたらしいキラキラ


中身↓
{41A1296F-B3E3-48E8-854A-7BFD83345D90:01}
豪華キラキラキラキラ

「スーパーに既に詰め合わせになってるお菓子パックがあったけど、中のお菓子がいけてなかったから、自分たちで詰め合わせ作ったよ星

とのこと。

すげぇーーーーキラキラ

私ならまず、
クリスマス会は来週木曜日だから、
来週考えればいいよねウインク
あっスーパーでいいの見つけたよキラキラ
その詰め合わせ買えばいいよねウインク

となってたわー。


と感心していると、
下の子用のお菓子係りの人が

「うちらも今日作ってたよー!」
{840F5471-767A-4A25-A519-1CB1744241E0:01}
と…………


み  みんな   本当にすげぇーーーーキラキラキラキラ


あとは、
八百屋でバイトしてる人が
「イチゴ配るなら、バイト先からもらってこれるよルンルン

とか

「イチゴ食べるなら、可愛いピック作ってみたよハート
イチゴをピックに刺して渡したら可愛くない⁉︎ハート」とか
{E693E2E4-3E9F-44FB-8396-35AA3FFCCC6F:01}
み    み    みんな すげぇーーーキラキラ


あと、
私は音響係と当日のケーキ準備&配布係なんだけど、

私個人LINEに
「みみが音響になってたけど、クリスマスの曲ある?
うちCDあるよルンルン
と連絡くれたりーーーーーキラキラキラキラキラキラ


ほぉーーーーんと、
ひよこ組最高だわハートハート


なんだ⁉︎ このクラス⁉︎
来年クラス替えしたくなーーーい‼︎


今日さ、児童館で数人で遊んでて
さっき登場した人とは違う役員さんもいたんだけど、


やっぱり
「さすがひよこ組だよねキラキラ
全員参加すごすぎキラキラ」と言っていて、


年中年長含め、
こんな集まりするところないんだって!
クラスでやろうと言い出す人はいるけど、
結局は人が集まらない。とかでやってないんだって‼︎


ひよこ組、みんなヒマなんだねーゲラゲラ

ひよこ組が集まるところには、
いい人が集まってくるらしく、


マック行った時に、
私は「三角チョコパイが食べたいから行く」って言いながら行ったじゃん。

で、私がマック着いたら
みんなはもう集まってて、
「みみちゃん、三角チョコパイ終わってるよニヤリ」と言われたのアセアセ


私の気持ちの1/4くらいは
本当に三角チョコパイが食べたくて
マック行ってたから、
ショック受けてたんだけど、

店員さんが近付いてきて、

「三角チョコパイありますよ。
今は朝マックだから写真が出てないだけで。
三角チョコパイはうちの店舗、
今年分があと5個で終わりだから、
食べたいなら食べた方が…」

って
わざわざヒソヒソ教えに来てくれた!笑

ちなみに、他の近くのマックは三角チョコパイはもう品切れで売ってない。
とかも教えてくれた。笑

そんな事言われたら食べるよねー。
5個全部そこにいたメンバーで買ったわ。笑


コレ↑余談すぎたもやもや


あとは、
全員が風邪を引かず、当日本当にみんなが参加できる事を祈るばかりだぁーキラキラ


その前に幼稚園のクリスマス会もあるしねキラキラ

今、風邪で幼稚園休んでる子が多いから、
みんなの風邪がクリスマス会までに治りますよーに星

クリスマス会が(公式も非公式も両方)
大成功で終わりますよーーーーにっ星