土曜日は児童館のお祭り
児童館の隣が小学校だから、
小学校の敷地まで借りて
けっこー大きなお祭り
私は幼稚園友達4人と行ったんだけど
お祭りでは、
上に小学生がいるお母さん
が数人お手伝いしていたり
去年まで通ってた保育園の先生に会えたり
この先生、
本当にこの辺に住んでいるらしく、
たまーに道でも会うんだ
(お子さんが小学生だから、
お手伝いでお祭りにいた)
娘はよく
「また保育園行きたい!
⚪︎⚪︎先生に会いたい」
って言うから、
保育園の一時保育に行かせてあげたいんだけど、
大人気だから予約が全っっ然取れないんだよね
それで、お祭りの時も先生を見つけて
「あっ!⚪︎⚪︎先生だよ!」
って娘に教えてあげたら、
娘も先生見つけて
先生も気付いてくれて、
こっちに来てくれたんだけど、
娘は私の足にくっ付いてモジモジ。
娘「恥ずかしい」
らしい
最近よく「恥ずかしい」って言葉を口にする
でもね
先生が「みみこちゃーん
」って
言いながら両手を広げてハグのポーズしてくれたら、
娘、走ってってビッグハグしてた

会いたかったんだねぇ
保育園好きだったもんなぁ
ということで、
12/25はクリスマスですが、
新しい家の引き渡し日でバタバタするので
保育園の一時保育に行けるよう
11/25の朝、頑張りますっ
(1ヶ月前に予約オープンになる。
8:30予約開始だけど、8:30に電話しても繋がらない。何回か掛けて繋がった時は予約満席の時だけ…
ちなみに、フライングして8:29にかけちゃうと電話に出てくれない……
どうやったら、あの保育園の一時保育の予約を取れるのか未だにナゾ)
さて、児童館のお祭り
私&娘は半袖で行ったら、
半袖の人なんていなかった……
間違えた……
でも、半袖でも寒くなかった
↓当てくじして
オモチャもらって
綿アメ食べて
亀釣りして
オモチャもらって
輪投げして
ストラックアウトして
他にも、フランクフルトや焼きそば、
焼き芋食べて
友達のお母さんにハグして
横にいる2歳の子が着てる服は
去年娘が着てた服
お下がりで着てもらえると嬉しいね
フォームいいっしょ⁉︎
5個中3個も当てたから、
びっくりした
3個も当てた。ところまでは良い
すごく良い
が!
同い年の友達は1つも当てられない子が多いのに、
わざわざ1人づつに
娘「何個当てた?私は3個
」
と言って回るのが非常に良くなかった
私が褒めすぎるのを止めた方がいいのかな?
そして、
VS嵐的なゲームもして
他にもバルーンアートやらせてもらったり、色々遊べた
本当にこの辺って
週末にイベント多くて助かります
特に、うちみたいに
旦那の休みがカレンダー通りじゃない家にとっては本当に助かるっ










