今週の日曜日は七五三ハート


1~2ヶ月前くらいに美容院行った時に
「今度、七五三があるんだけど、
妊婦の私でも着物着れるかな?」


美容師さん「大丈夫だよルンルン
うちがお願いする着付けの人は
私の友達なんだけど、自分が妊婦の時はずっと浴衣着てた人だし、
着物作ってる人だから、本当に着物の事知ってるから上手にやってくれると思うよルンルン


私「じゃハート娘と私、2人分の
着付けとヘアセットをお願いしまーすルンルン
とお願いして、


美容師さん「3万5千円ね」
 と言われても

私「はーい‼︎」
と何も考えずに
予約を入れて帰ってきたけど。


高いよね。笑


幼稚園の友達(上の子で既に七五三を体験済みのお母さん)達に聞いてみても、


「高い!」
「写真スタジオで着付けとヘアセットはタダでやってくれるじゃん!」
「私がキャンセルの電話してあげるよ」

などなど全員から反対の声アセアセ

(私が、その美容師さんとは
仲良くしてもらってるし、
大きいお店じゃないから、そんな金額のキャンセルをするのは申し訳なくてできない。
など、ウダウダ言ってたから。)


でもさ、
写真スタジオでチョチョっと
やってくれるヘアセットと

美容院でやってくれるヘアセットは
差があるだろうと。


私、あの美容師さん好きだし、
3万5千円、払おうじゃないか!!
と決めたキラキラ


でもさ、
着付けとヘアセットで3万5千円払うなら、
その着付けとヘアセットで
写真スタジオで写真を撮りたいじゃん‼︎‼︎



それを旦那に伝えると、

旦那「着付けだけで高いんだから、
写真スタジオはムリ。
神社の前でスナップ写真撮ればいいじゃん」



……………。



( ̄ー ̄)



もちろん、言い合いですよ。



私「ステキな写真が欲しいの!
写真頼んだ人が下手で、
神社の屋根のてっぺんまで写ってなかったらどうすんのムカムカ


旦那「もう一度、撮って貰えばいいじゃん」


私「そんなに何回も撮り直しなんてお願いできないじゃん‼︎」


旦那「じゃーうちの親に頼めばいいじゃん!そしたら、何回でも言えるじゃん」


私「かわらねーし。そんなの。」


などなど言い合いは続き…


でもさ、実は
そもそもご祈祷に行く神社には
七五三の時にプロカメラマンが待機してくれていて、
写真撮ってくれるんだよねルンルン


翌日以降にネットで
写真データを1枚2千円で買えるキラキラ

(1家族10枚ほど撮ってくれるらしい。
撮る枚数自体はもっとたくさん撮って、
その中から10枚ほど良い写真をネットにアップしてくれるらしい。←わざわざそのカメラマンの事務所に電話して聞いた。笑)


このイベント?(企画?)はサイコーだと思うんだけど、
そのプロカメラマンの会社の写真を見たら
あんまり私の好きな雰囲気でないんだよ( p_q)



写真はやっぱり上手なんだけど、
雰囲気がねぇ。
撮り方なのかなぁ?

何て言えばいいかわからないけど、
なんか私は好きではない。


だから、
そのプロから神社前の3人の写真は撮ってもらって購入する予定だけど、

それ以外にも写真スタジオに行きたい‼︎


しかも、
神社の目の前にスタジオがあって、
そこはすごくステキな写真を撮ってくれるキラキラキラキラ



この『写真スタジオ行くか行かないか問題』も、幼稚園友達に言ったら


「七五三で金かけないで、どこでかけるの⁉︎」
と一言。笑



さらに旦那に
私「袴、借りれば?
ネットで借りたら5千円くらいだし、
着付けも5千円でやってくれるってルンルン


旦那「そんなお金かけたくない」



なんなのぉーーーーーー。
1万円くらいいいじゃんねぇーーーーー。



でもさ、
旦那の方が現実見てるんだよ。


新居購入、外構工事、引っ越し、
火災保険&地震保険加入、

だけでもお金かかるのに、

車検まで来たぁーーーーー!!!ポーン


あと、なんかもう一つ、
まとまったお金かかることがあった気がすぅーーーーーポーン
(もう現実から目を背けてて、何があったか忘れた。)



でも、まっ!
もちろん、
写真スタジオも予約しましたけどねニヤリ



でもさぁーーーーー、
思ったの。


色んな話しを聞いていると、
今時スタイルじゃないんだな、私って。
と……


娘が生まれた時に母が着物を買ってくれて、
小物も全部揃っていて、

娘の着物などは私や姉が着た着物で
小物も全部揃っていて、

これがお金を掛けさせてる事が今回わかったよゲッソリ


写真スタジオでさ、
貸衣装(着物)だとレンタル代も着付けもヘアセットも無料。
(土日だと数千円かかる程度)


写真スタジオに着物を持参するだけで、
持ち込み料を取られるみたいだからアセアセ


今時スタイルじゃないんだねぇ…。

着物持ってるってステキな事だと思うんだけど……難しいねアセアセ


あと!
みんな写真スタジオと神社は
別日にやるじゃん!


1日でやったら疲れちゃう。
という理由だったり、


肌が黒くなる夏前に写真だけ撮る!
という理由だったり…


でもさ、
そもそもうちの子は小さい(チビ)だから、
写真も11月まで待ちたかったんだけど、

(そもそも本当は去年やる年代。
早生まれだし、チビだし。と今年にした)


すごくステキな髪と着付けになりそうだからキラキラって、
神社と写真スタジオを同日にしてるのも
無理があるよねぇーーーーーガーン



疲れるよねぇーーーー。


私は朝7時美容院入りで、
(娘は8時入り)
最後の写真スタジオ終わる予定時刻は
15時だよ。


しかもしかも、
「お祝い事は午前中にやるのがいい」
という事ばかり頭にあったから、
神社は午前中。
その後に写真スタジオに予約しちゃってアセアセ


こないだ美容師さんに
「写真スタジオが先がいい!
着崩れるし、娘ちゃん疲れちゃうよ‼︎」
と……


そうだよねぇーーーーーーゲッソリ
なんでそんな事に気付かなかったんだろぉゲッソリ

スタジオ先に行くと神社が午後になっちゃうから神社が先っとルンルン

と、しか思ってなかったぁーーーーえーん


すぐにスタジオに電話したけど、
その日はもうどの時間も予約でいっぱいで………


娘、テンション保ってくれるかなぁ?

たぶん、無理だよねぇ。笑


しかも、雨予報………


はぁーーーーーーーー。
なんとか楽しい七五三になりますよーに‼︎‼︎


7歳の時は10月にやるぞ!
10月の土日はどれも全部晴天だったよ。

戌の日で10月に神社に行った時も
七五三の人たくさんいたし。


七五三は10月。七五三は10月。七五三は10月。
呪文のように唱えて記憶しておかないと。