今日の幼稚園は、
子どもが自分でオニギリを作って食べる
イベントの日だから、



ハロウィンベントーは昨日やった虹


その前に、先週金曜日くらいに娘が

「テレビでやってるミッキーのやつ食べたい‼︎」
というから、

めんどくせぇー  と思いつつ、
でも、カレーにしたら明日もカレーになるしいっか☆


とやってみたハロウィン
{E3FBF3EA-A80C-4C20-93BC-5934D936625E:01}


私&娘「なんか怖くない?」


なんかCMのミッキーより怖い気がガーン

なので、口を小さくしてみた。
{23FB2464-CEDE-4AF9-A8B6-355BD7AF7EFF:01}
うん。怖くなくなった。


まぬけになった。


口一つでも表情変わるんだねぇー‼︎
{D81AD39A-49A5-4617-99AC-AD8569D4B6BC:01}

どっちもしっくりこないけど、

私「まっもっいっか☆食べようか☆」

娘「そうだね。もういいね☆」
と言って食べましたルンルン

娘がこーゆう性格の子でよかった照れ

しかも、
娘「ママ、ミッキー作ってくれて、ありがとうハート」なんて言ってくれたしアセアセ

あんな中途半端な完成度低いミッキーでいいだアセアセ

「ありがとう」なんて恐縮っスアセアセアセアセ

でも!
キャラ作りはパーツ(海苔)の少しの変化で出来上がりがだいぶ変わるキラキラ
いうことが知れたキラキラキラキラ



そんで、昨日の朝。
ハロウィンベントー作りハート

ちなみに、こんなキャラ弁作るの初めて。
{CD8111E0-C8DD-480D-A2B9-F90638B80F9F:01}
ジャックの顔作りの為に海苔をチョキチョキしてたら、


海苔を切る作業に


飽きた真顔


結局カボチャの顔はテキトーに…


あんなにキャラは海苔が大切って学んだのに( p_q)



オバケは
チキンナゲットに
ケチャップで顔を書いて作ろうと思っていたのに、

それすらもめんどーになって、
オヤツ用に買っておいた
オバケういろう をインした(・∀・)
{0288F2A2-D8D1-45B9-B35C-2CCBD6949D5C:01}
ハンバーグに書いた蜘蛛の巣もなんだかにゃー‼︎

今年は途中で飽きて

「もうこんなんでいーや!
目っぽい物と、口っぽい物があればいいっしょ!
うぇーーい!!ヘ(゚∀゚*)ノ」

って投げやり作業したけどさ、



出来上がりの写真撮ったら
あまりにも中途半端な感じに……

来年はちゃんと作り上げたい炎
と燃えてきたよ炎炎


でもさ、
卵、チーズ(アレルギーの為)
トマト、練り物(ハンペン、ちくわとか)(嫌いで食べない為)
無しのキャラ弁作りは難しいぃ~‼︎‼︎


しかも、先生から
「みみ子ちゃんのお弁当の量をもう少し減してもらえませんか?」
と言われてるし。

どんなだよ‼︎笑
子ども用お弁当箱に入る分しか入れてないのに!笑

なので、
色々入れられない(量を増やせない)で、
食材限られるキャラ弁‼︎
難しいぃ~。笑

が!
今度リベンジだ炎燃えてきた炎炎