こないだ娘と家を見に行ったら
すごい出来てた(完成に近づいてた)ってブログ書いたじゃん。



あの時じつは落ち込んでて…



リビングがあまりにも狭かったからぐすん



広くないのはわかってたはずなのに、
思ってたよりも狭くてぐすんぐすん



間取り図で見て理解してたはずなのに、
やっぱり実物と間取り図だと
全然違うねーえーん


夢を広げちゃってたのかも……ショボーン




本当に本当にヘコんじゃって、
その日の夜は娘が慰めてくれた。


娘「狭くてもさ、みんなで住めば良いお家だよ」←良いこと言ってくれるじゃん照れ


でも、その時の私は余裕がなく、
せっかく3歳児が慰めてくれてるのに、
この言葉も心に響かず……
大人気ない大人。


次は娘が
「絵を書いてみようよ!」と提案してくれて、


落書き帳とクーピー持ってきてくれて、
一緒にリビングの間取り書いて、
家具の設置場所を考えたんだけど、


私「やっぱ狭いじゃーーーーん!
ダメだぁーーーーー!
あぁーーーーー!もうママ落ち込むぅ」


などの言葉しか口からは出ず。

大人気ない大人。



落ち着いてから、娘には謝っときました。


でさ、
幼稚園友達にも愚痴って、
でも、最近、家を建てた人が多いから、
本当に相談って感じかなぁ。



「どーしょーえーん
みんなに家を買った事を言わなきゃよかった!
内緒にすればよかった‼︎えーん
あんなリビングじゃ、みんなを家に呼びたくない‼︎えーん

とか散々言ってた。←やっぱり相談ではなく、愚痴だね、これは。



でさ、
やっぱり人に話してみるもんだねぇキラキラ


みんな色々考えてくれて、
色々提案してくれて。


「ちゃんとするところ(ダイニング)と
くつろぐところ(リビング)を分けて考えるから狭くなっちゃうのかも!

それぞれあると思ってる概念を捨てたらいいんじゃない?

ダイニングテーブルの椅子をさ、
ソファ並みにくつろげる椅子にしたら、
ソファいらないから広くなるかもキラキラ

とか、


「ソファを置かないで、一脚だけリラックス椅子を置くのはどう?」

とか、


私は
『カウンターテーブルの前はダイニングテーブル』
という概念にとらわれていたんだけど、


「その間取りだとカウンターの前に
ソファとテレビ置いて、ダイニングはこっちにしたら?」
とか。
(これは間取り知らないと何言ってるかわからないねアセアセ)


とにかく、
出てくる出てくる新しい考え方キラキラ


そのうちさ、
「もうみんなで今からみみの新しい家を
見に行きたいよね!
ツアーやろうよ!!」
みたいになってさ。笑


本当に私もツアーやって、みんなに見て欲しいよ。
で、家具配置をみんなで決めて欲しいアセアセ


でも、
そーやってみんなとワァーワァー話してると
落ち込んでた気持ちがどこへやらぁ~流れ星


あの狭いリビングをどうやってやろうか。と楽しくなってきたニヤリキラキラ


ソファをやめてリラックス椅子を一脚置く。という提案が私は気に入っていて、
それで行くかもなぁキラキラ
{A0AAEC02-DBA7-4FC4-BF70-A70D780DA71E:01}
例えばね、こーゆーのとか↑
まだ検索もしてないし、何も考えてないけど。



旦那に聞いたら、
そもそも旦那はソファよりも床で過ごすのが好きなんだってポーン
知らんかったポーンアセアセ


私は起きてる時の家の中では
キッチンにいるかソファにいるかの人で、

ソファラブハート

だから、
ソファをリビングに置かないなんて考えられなかったけどね‼︎‼︎‼︎



で、一人の友達が
「ハンモックチェアは?キラキラキラキラ」と目をキラキラさせていうではないか。



どうやら最近ハンモックを買って、
やたら気に入ってるらしいキラキラ

ので、私にハンモックチェアを提案してくれたらしい。


じゃ、そのハンモックやらというのもを
見にいこうじゃないか。と。
{F27346E9-1541-49B0-9642-284B84D147B2:01}
いやさ、そもそもハンモックの前に
ウッドデッキが羨ましいですよ照れ


(この家は何度も行ってるけど、
すべての理想が詰まった家だよニヤリ)


これはまさに
子どもも楽しそうだったハート
{C19FA0CA-F417-425C-9728-FDF14CC9DF2E:01}
だって、デッカいブランコだもんハート

そして、確かに超気持ち良かったキラキラキラキラ
これは最高だねラブ


あとはさ、このお家は
ソファもダイニングテーブルもあるのに、
なぜかみんなが床に座るんだよ。


なんでだ?と思ったら、
(今まで自然にこの家で過ごしてたけど、
やっぱり気になってる事が違うと
見える点も違うね‼︎)


リビング全体にクッションマットが敷いてあった‼︎‼︎キラキラキラキラ
こーゆーフローリング柄のやつキラキラキラキラ
{ECA7C05D-0E61-4FB0-9ACD-558E1C73130E:01}
この画像は拾いモノで、
友達の家ではないんだけど、


ジョイントマットってさ、
私はこーゆー物しか知らなかったのよ。
{72B55462-6107-4945-A15C-0B7A14EEFBAB:01}

{A80D283C-28B1-4073-952C-D28AEFDE61E5:01}

だから、
友達の家のフローリング柄のジョイントマットが私の中では革命でお願いキラキラキラキラ


フローリング柄のジョイントマットが
リビング全体に敷いてあったから、
ジョイントマットって今まで気づかなかった‼︎
(ちなみに、20畳くらいあるリビング。
とにかく、買いまくったって言ってた)

ジョイントマット敷いてあるから、
床に座っても座り心地が悪くなくて、
みんな自然に床に座ってるっぽいキラキラ


旦那は床で過ごすのが好きって言ってたけど、
フローリングだと硬いし、
冬は寒いじゃんガーン


でも、ラグとか敷いたら
子どもは何やらポロポロこぼすし、
これから赤ちゃん生まれるし、
不衛生だから好きじゃなくて…


でも、
このジョイントマットにしたら
全てが解決するかもキラキラ


そしたら、ソファなくて、
リラックス椅子を一脚置くだけでも、
みんながリラックスできるリビングにできるかもキラキラ


そしたらさ、友達が
「リラックス椅子は、あの無印のデッカいビーズクッションは?ハート」ってハートハート


あれ気持ち良いんだよねーーーラブ
私も大好きで無印行くたびに座る照れ
{3305B266-EC2F-4B94-AF11-E66876E5E31A:01}

正式商品名は
「体にフィットするソファ」だった‼︎
本当その通りキラキラキラキラ


そんなわけで先週は
友達を巻き込んで
「新しい家が狭いぃーえーん」と大騒ぎしていたわけですが、


昨日の日曜日に旦那が休みで、
旦那はまだほぼ完成した家を見てないから
一緒に行ったの。


そしたらさ………




私が思ってたより狭くなかった………



あれ?


あれあれ?


いや、狭いよ!狭いんだけど、


あれ?私が大騒ぎした狭さじゃないびっくり


第一印象が「せまっっっ!!」だったから、
美化の反対で、
私の頭の中でどんどん狭く狭くなっていっていて、
実際よりも狭く記憶していたのかも。笑



それか
一度どん底まで落ちたから、
その視点から見たら、
それほど狭く感じなかったのかも。笑



それでさ、今日の公園で
この話しをしたんだけど、

今日は
いつものメンバーではない子もいたから、
そもそもの話しをしないと
そのママさんに話が通じなくなると思って、

「新しい家のリビングが狭くてね!」
ってところから話しだしたら、


そのママさんが
「うん、知ってる。
こないだヘコんでたじゃん」

だって。


私、どれだけの人に相談(愚痴)してんだ。笑


で、
「思ってたよりも狭くなかった☆
テヘペロちゅー

って言ったら

「なぁーーーんだよ、それ!」
「ますます気になる!本当にツアーしようよ!」

ってなった。笑

終わり。笑