この3連休、
旦那は全部仕事だったから、
いつも通り

私と娘で楽しく過ごしてましたー



3連休前の金曜日は、
幼稚園友達がウチに遊びに来てくれて

みんなで
『それぞれの家にある物だけを持ち寄って
鍋をしよう』
という企画になったので
ドラえもんは大人気

クレヨンしんちゃんが終わるまでは確実に全員いたから、けっこー夜遅いでしょ。
で、最近いきなり寒い日があったでしょ。
下に女の子のチビがいる人が2人いるから、
私「よかったら娘のお下がり持ってく?
パーカーとか。長袖とか。」
友達「欲しいっ
」

で、
90cmの服が入ってる箱を2箱と
80cmの服が入ってる箱を3箱だして、
(だから上の写真の周りがゴチャゴチャしてる)
5~6着くらい自分が好きなの持ってくかなぁ?
と思ったらほぼ全部持っていきやがったよ

いいんだけどね

いいんだけど、
2人とも時間かけて見たわりには、
ほぼ全部持ってくんじゃん
と。

初めから箱ごと持ってけよ
と。

チビが男の子のママも
「これなら男の子でもいけない?
」とか言って数着持ってったけど、

ピンクのパジャマも含まれてましたけど

いいんだけどね

お下がりがないと大変だもんねー。
子どもの服って

これから娘が着ていた服をあのチビ達が着てくれると思うと嬉しいわ

(すももへ。
ということで80cmの服がだいぶなくなっちゃったの
ごめんねm(_ _)m

でも!私がすもも娘に絶対渡したい服だけは死守しといたから!今度渡しに行くね!!)
土曜日。
江ノ島ヨットハーバーフェスへ

海上保安庁のブースがあって、
こんな事めったになさそう



この会場て、
フリマをやってるはずだったのに、
天気が悪かったからかフリマが見当たらず…
その日に七里でもフリマやってるのを知っていたので、
娘に教えてあげたら「行きたい!」と。
フリマに行ったらオモチャを買ってもらえる事を知ってる。
家→鵠沼
今→江ノ島
フリマ→七里ガ浜
遠いんだよ。
たぶんきっとちょっと遠いんだよ。
そしてさ、
私、妊娠してるんだよ。
でもさ、またその時
妊娠してること忘れてたんだよ。
気付いたら七里のフリマにいたよね( ̄▽ ̄)
帰りは30分以上チャリこいで帰ったよね( ̄▽ ̄)
でも、
七里のフリマで娘用の可愛い服2着と
娘のオモチャ買えたからなんとも思ってない

むしろ、やっぱり行ってよかった

とにかくこれが
2つで100円で売ってて、
娘「欲しい!」
私「買わない!」
戦争を繰り広げてたら、
全部で400円(ケース付き)で売ってくれた





家に帰って数えたら40個くらい入ってた

ピコピコなったり
ギコギコ動いたり
一つづつにアクションあるから、
下の子生まれても遊べるかな
と思って


日曜日。
八部公園でのSL祭りへ



普段ないところに
踏み切りができてたり

ミニ電車に乗りまくり

(SL以外にも江ノ電とかあった)
娘は4回は乗ったよ

しかも、今回
娘だけで乗ったから、
あんなになんでも怖がる娘だけで乗ったから

成長を感じた



娘はまだまだ遊びたいと言ったけど、
あまりの鉄道マニアっぷりのイベントに
私が飽きて。←失礼。
だって‼︎‼︎‼︎
クイズスタンプラリーがあったんだけどさっ‼︎‼︎
むしろ、これって選択肢って言わない‼︎
ノーヒントっ‼︎‼︎
わかんないよ( p_q)
他にも
「藤沢市内にある駅は何個か?」
これもさ三択だよ!
三択だったけどさ!
1駅 5駅 32駅
とかの明らかに答えは32でしょ!
とわかるような三択にしてくれてると思いきやさ!
(本当の答えはわからないけど

32は例ね)
15駅 17駅 19駅 の三択だよ‼︎
ガチじゃん( p_q)
わかんにゃい( p_q)
でも、娘が全て回答したら
10問中8問正解で。笑
色鉛筆とお菓子もらってた。笑
私は鉄道マニア感についていけなくて
帰ったけど、これは幼稚園同じクラスの小鉄君は大興奮のイベントだろう‼︎‼︎‼︎と、
LINEしてから帰ったよ

月曜日。
今日は午前から私の美容室行って

この写真は良くないけど、
帰りに業務スーパーがあったから、
私、業務スーパーの物があまり口に合わないんだけど、
お菓子が好きなんだ

輸入物がたくさんあるけど、
アメリカ輸入じゃないからかなぁ?
なぜか輸入お菓子が安いんだよ

(直輸入って書いてあるけどさ、
この写真見て気付いたけど
「コーラグミ」と日本語が…?ホワイ?笑)
あと、
我が家に必ず2つは常備してるポップコーン

このポップコーンはレンジで数分チンするだけで、美味しいポップコーンができるから
友達来た時にあったらすごく便利で
常備してるんだけど
1つわずか55円というね

パパいなくてもとっても楽しく過ごした3連休でした
←トゲある?

トゲを感じてね
パパ

