そろそろ次年度の幼稚園入園関係イベントが始まるみたいだねぇ爆笑

今日はうちの幼稚園の見学会があるみたいで、
アパートの来年入園組3組が見学に行ったみたい照れ


朝、自転車で幼稚園に向かう途中に娘に
「今日⚪︎⚪︎ちゃんと⚪︎⚪︎ちゃんと⚪︎⚪︎君が
あなたの幼稚園に見学に来るみたいよ」
と教えてあげたら、

娘「そんなの緊張しちゃうよぉ~ラブ
と言いながらテレながら喜びながらだった
( ´艸`)



さて、そんなみんなに
私が幼稚園グッズで買って良かったと思ってるものを伝えてみるる照れ



UMAくんお名前スタンプ
{DF4BEEDD-23A9-4714-81E4-FD64D5BE7470:01}
入園前もたくさん名前書く物はあるんだけどさ、
途中でもけっこー名前書く機会があったから、大助かりした‼︎

服のサイズが大きくなったり
季節変わったりしてけっこー使うよスタンプ‼︎


前日とかに名前書いて用意しときゃいいんだけどさ、
私みたいに「ヤベ!サイズデカくなってるんじゃん!大きいサイズの服はと…」
と当日の朝にバタバタ用意する人には超オススメ照れ


娘の名前をセットしたままにしておけば
ペタンとするだけだからサイコーです
( ̄▽ ̄)

ちなみに、
スタンプパーツがたくさんあるから
私は100均で小物入れ買って入れてまつニコニコ
{5DFCEC1F-0ABA-469A-B45F-7738B80FA505:01}
お花や虫やハートなどのイラストパーツもたくさん付いてきたから、
たまに娘もスタンプ遊びしていまつ口笛



宇宙人くんお名前シール
うちは幼稚園で希望者だけ購入する形だったけど、買って良かったよ!
{A092F53C-0582-4EF8-8F81-B447746091DD:01}
こんな袋しか今なくて参考にならないけど…

自分の子の名前が印刷されてるシールが
600枚以上入って
ピンセットも付いて
1300円くらいだったから、お安いキラキラ


クレヨン1本1本に名前書くなんて当たり前、
おはじき等にも1つ1つ名前を書くんだから、
めんどくさい。という問題ではなく、
そんな小さな文字は書けません。


お名前シールだと大きい文字から
おはじきに貼るくらい小さい文字まで
シールで作ってくれるから超使えるキラキラ
(ピンセットが同封されちゃうくらい
超チビなシールまであるんです)


お弁当箱や水筒などに貼っても
何度洗っても取れないからサイコー
( ̄▽ ̄)


クマムシくん開かずピンちゃん
いきなり商品名すぎてハテナでしょ笑い泣き

制服に名札付ける場所がある人はいらないと思うけど、
うちみたいに私服の園の人にはオススメキラキラ

こーゆーの。
{6AE15C6D-F1FC-446C-84DE-D9D1EEC9BB79:01}



こーやって小さい方のパーツは服の内側に入れて
{DCB812DA-6C26-4F07-917D-57A79B5EE925:01}



服の前からかぶせると名札が着きますキラキラ
{227DCA69-3559-44B9-9A6F-D65CF02323DD:01}

毎日小さい穴が洋服に増えていくのが気になってたんだけど、
一度デッッッッカイ穴を開けて帰ってきたから、

私「どうしたの⁉︎
誰かに引っ張られたの⁉︎」
と聞いたら、

娘「なんかあるなぁ。と思って見えるまで引っ張ったの。そしたら名札だった。笑」
とのことでした。

まず、他の子がやったと思ってしまった自分が恥ずかしい。。。
うちの子の場合、まずは我が子のせいだと思わないといけないらしい。笑

(こーゆー事、実は何度かある…
いつも娘が自分で何かしてる…笑い泣き)


これだとさ、メリットが
『洋服に穴が開かない』だけではなく、
名札付けたままクルッと回すと名札が裏返しになってくれるから帰り道にいいキラキラ
(知らない人に名前を見られなくていい)

あと、
毎朝娘が自分で名札を付けられるから助かるよキラキラ

私は町の手芸屋さんで買いました。
{9D6770B0-C603-4F25-AA25-8D7087FF9305:01}
小さい方のパーツにはスペアが付いてるのが助かる‼︎
そっこー1つ目なくしてきたよガーン


恐竜くんリュック ずれない君
娘が自分で「リュックのカチってやつが欲しい」って言い出したので慌てて買いました!
{9E2E454A-D21C-4E9C-882E-421402C49AFB:01}
リュックの肩紐が落ちてきて嫌だな。
→お友達はリュック背負う時にカチってやってて、あれがあれば肩紐が落ちて来なそうだな。

という思考が働いたのでしょうキラキラ
すごいキラキラ成長したねキラキラ

前は肩紐が落ちてても何とも思ってなさそうだったのに、
解決策まで考えて言ってくるなんてキラキラキラキラ

ということで、リュックの肩紐バンド。


そもそも付いてるリュックを買えばいいんだけどね口笛

気に入ったリュックには付いてなかったので、後日別買いしたけど千円以下なのでいいですよ照れ


お姉ちゃんが教えてくれたのはコレで↓↓
{D28FF4D1-036D-4DC6-B29C-4D05EEA40625:01}

これの方が色もデザインも可愛かったんだけど、ZOZOタウンでしか売ってなくて、

ZOZOタウン利用したことなかったから、
登録がめんどくさくて、
アマゾンで探して買いました。
800円くらいでした。

マジックテープで肩紐に付ければいいだけなんだけど、
{8C206484-AD61-4823-AEC0-300356E619D5:01}
娘のリュックは輸入品だからか、
肩紐の幅が広すぎてマジックテープがすぐに取れてしまうので、
針と糸で縫いつけました。


ランドセルにも付けられるみたいな事が書いてあったから幅が広くてもいけると思ったのになぁ。ダメだった…



おばけくんお弁当カップには鰹節を…キラキラ
最後はグッズ紹介じゃないんだけど、
雑誌かネットで見て活用してるお弁当のワザニヤリ


汁が出そうなオカズをお弁当に入れる時は(野菜炒めとかね)

カップの底に少しの鰹節を入れとくと、
鰹節が汁を吸ってくれるから汁漏れしないキラキラキラキラ
{BD0A25CF-3E88-4A21-B8B5-BB72808DB07C:01}
キャーーーーーーーキラキラ
これステキぃーーーーーーキラキラ

味に影響出ないようにごく少量を入れてます。
(今日の(写真の)はいつもより多い)


今日は、ここに焼肉を入れて、焼肉のタレをちょっと垂らして持っていきました照れ

2学期最初のお弁当はこんなんにした骨
{019B6883-0E12-4C10-83D5-F4CF2D847802:01}
焼肉(まさかの松坂牛)
カボチャの煮物
クマさんチキン
サツマイモの甘煮
アンパンマンポテト
おにぎり
りんご

アンパンマンポテト以外、
冷食は入れてなかったんだけど、
みんなけっこー使ってるというので、
2学期から使ってみることにチュー

クマさんチキンは可愛いクマさんの形になってるんだけど、
縦にいれたらクマ見えねぇーしニヤリ


では‼︎