Tサイトのお祭りは、
本鵠沼駅前のお祭りとは
また違った雰囲気で

オシャレ
だった




ビーサン屋さん

美容院がやってる輪投げ屋さんだったから
うまくいけば5000円くらいのトリートメントがもらえた



娘ぇ~ガンガレぇ~~~
とりぃーーーとめんとおぉーーーー‼︎
3歳に5000円のトリートメントを期待してはいけません

何よりさ‼︎
右:私が作ってたタンドリーチキンはタンドリーチキンではなかったようです。
これがタンドリーチキンでした‼︎

どっちもうまうまぁ~

バジルソース焼きそば‼︎‼︎
なにこれ⁉︎初めてお目にかかったけど、
超ほいしかった‼︎‼︎

その後会った友達に
「バジルソース焼きそば‼︎バジルソース焼きそばだよ‼︎」
って教えたら、
後で
「美味しすぎてお代わりも買っちゃったよ!」
とのことでした

と思ったのにっ‼︎‼︎
ひゃだっ‼︎なにこのチキン⁉︎⁉︎
こんなに肉厚のチキンに
どうしてこんなに味が染み込むの?
なんで?なんで?
どうやってるの??
と思って、口にチキンを入れながら
お店の中を見に(のぞきに)行こうとしたら、
このチキンを買ってきた旦那が
「だって、ケバブみたいに中でクルクルチキンが回ってたよ!
じゅわぁ~
だったよ!」と教えてくれた。

家庭では出せない味ってことね

なるほどぉ~美味しすぎたはずだ

あとね、このお祭りは、
手持ち花火をやらせてくれて

普通の花火ではなくTサイトっぽく
高いと感じない花火だったよー!
字が細かすぎて読めない?感じて

どれもコンビニとかで買う花火より
長いし、重厚感あるし

お化粧のチップみたいじゃない?

そして、
娘は初めて手持ち花火を持てたんです
