娘が通ってる幼稚園は
送り迎えを親がする園。
園バスの方が楽だし、
帰ってくる時間が遅くなるから助かるし、
バスがある園いいなぁ。
と思っていたけど、
(バスがある園は抽選で落ちたから
なおさらバスを見かける度に
「いいなぁー!」「いいなあぁぁーーーあぁーーー!」と心の中で叫んでた)
けど

送り迎え園を気に入ってる今日この頃

先々週から先週まで、
こちらは本当に毎日大雨で…

曇りの時間すらない、したすらの雨

雨雨雨





娘を甘やかしな私は、
行きは旦那に園まで車で送ってもらい、
帰りは電車と公共のバスに乗って帰宅してた。
(途中の駅で遊ばせてから帰宅)
その方が園から家まで歩くより、
歩く距離が短くて済むからね。
でもさ、
この梅雨が始まってちょっとした時に
その日も朝は車でプーン
って園に向かってたら、

歩いている同じ園の子を何人も
追い抜く、
追い抜く追い抜く……
みんな頑張って歩いてる……
どんな雨でもみんな頑張って歩いてる…
車に乗ってる自分が恥ずかしくなってさ(´_`。)
うちの園は駐車場なくて、
そもそも車登園禁止だし、
園の周りの道は狭いから車止める場所もないし、
我が家は旦那の出勤時間が遅いから、
旦那に送ってもらえるんだけど、
普通の出勤時間のお父さんのお家ならそんな事できないから、
みんな、ちゃんと雨の中頑張って歩いてた…
本当にその日に
自分の甘やかし度に恥ずかしくなってさ。
この梅雨は娘も歩かせる事を決意!!!
が!
断念!!!笑
雨が強すぎて歩かせられませんでしたー。笑
(いつまでたっても甘やかし。言い訳ばかり…)
行きはさ、お尻(時間)が決まってるから
挫折して車で送ってもらってたけど、
帰りはどんなにグズグズしても
どんなにノロノロしても歩いて帰ろうと、
帰りだけ歩く事にした!
初日。
たまたま同じ方向の子3人と一緒になって
歩いてたんだけど、
やっぱりうちの子は
「足が痛いぃ~」
「眠くなってきたぁ~」
「もう座っちゃおうかなぁ~」
とグズグズして歩かない。
私が普段歩かせてないんだからしょうがない…(_ _。)
そしたらさ、
1人のお母さんが
「うち寄ってく?」
私「いきなりお邪魔するなんて申し訳ないし、甘やかせてきたのが悪いから大丈夫!ありがとう!頑張らせてみる!」
友「でも、これ絶対最後まで歩けないよ。
途中から抱っこ確実だね。
この雨で抱っこ無理でしょ」
私「…………(全くその通りでございます)」
おっ邪魔しまーーーーーーす



そのまま、娘含めた4人(4組)でお邪魔して、
そのまま夕方まで遊ばせてもらいまちた

家の用事があるって言って、
途中親だけ家に帰った(子どもは預かった)お母さんが車で来てくれて、
帰りは車で家まで送ってもらい……
結局、娘、歩いてない。
でさ、その日に他のお母さんが
「明日はお弁当持ってうち来て
」

次の日も他のお母さんが
「明日はうちに来て
」

外は雨だし、もうお弁当ナシ午前保育になってたからホーントに助かった

(毎回、帰りは車で送ってもらいました…
結局………)
でもさ、何を言いたいかと言うと、
送り迎えしてるって事は、
毎日みんなと顔を合わせるから
自然と仲良くなっていって…
一気に私も娘も友達が25人(一クラスの人数)増えたってことだから

毎日がちょう楽しいんです



『土日旦那が休みじゃない同盟』も出来ていて、
土日になるとそのグループのLINEで
「◯◯に行くから来れる人は来てねー!」
いつも土日ヒマなんだよーーーー!!
海浜公園のこの↓ソリ。
本当に楽しくて私がエンドレスになりそうだった(・∀・)
今日もクラスの役員さんがクラス全員に呼びかけて
お弁当持参公園遊びを企画してくれて

私は午後に幼稚園の個人面談があるから、
「娘ちゃん置いていきな、みんなで見てるから」と言ってくれて( p_q)←感動泣き
助かるぅー!!
送り迎え園、親子共々友達増えて
超ー楽しいよー!!
送り迎えめんどくさいけど、
それに勝る物があったわ!!!

そろそろ次の学年で入園する組が
幼稚園の事を悩み出してる時期みたいだけど
(なんか最近よく幼稚園の相談受ける)
送り迎えの園はそんなに悪い物ではありませんよー!
めんどくさいけど、
雨の日は大変だけど、
友達増えるし本当に楽しいよー!

親も幼稚園楽しいっていうのがオススメポイントね
