何歳くらいからだろう?
たぶん一昨年の冬はやっていたので、
2歳前くらいから、
週に何度か、
娘は窓(床まである窓)を全開にして
「鳥さーーーーーーん!!
おいでぇーーーーーーーー!」
と鳥(スズメや他の鳥)を呼ぶ。
夏は虫が入ってきそうだし(網戸も開けるから)
冬は寒いのに窓全開にされて
嫌だったんだけど、
娘は毎回
「なんで来てくれないんだろ?
恥ずかしいのかな?
手の上に乗せてあげるのに」
と本当に不思議がっていた。
(外で鳥を見つけると
手首を突き出しながら
「ハロー☆‼︎おいでぇーー!!」
と追いかけて行く。
どうやら手首に乗って欲しいらしい。
そして、鳥への挨拶はいつも「ハロー☆」
鳥は娘の中で外国人認定なのかな?)
それでさ、こないだ
私が窓を全開にしたまま、
ベランダと寝室を行き来して、
布団を干していたら、
ベランダにいた娘が
「ママー♡鳥さん来てくれたよー♡」
私、のんきに布団を運びながら
「本当ぉー♡よかったねー♡」
って娘が言うことを全然相手にしてなかったら、
本当にベランダの窓からスズメが入室してた( ̄□ ̄;)
焦ったぁーーーーー

その時は、
|窓
鳥
私


の立ち位置だったから、
私が「しっしっ 出てけぇー!」と手で何度か払うと
鳥は外に飛んで行ってくれたからよかったよぉ

娘は
「せっかく来てくれたのにぃ」
と落ち込んでたけどね( ゜∋゜)
でも、また同じスズメなのか、
違うスズメなのかが、またうちに入ろうとしたから、
次は入る前に「入っちゃダメー!しっしっ」っとやって我が家を死守したよ‼︎‼︎
本当に人懐っこいスズメでびっくりした

娘はずっとご招待してた甲斐があったのか???
本当にそうとしか思えない感じだった

そんでさ、数日後。
家の前で遊んでる時に
窓は全て網戸にしてあって、
娘がオモチャ取りに行ったり、
何か取りに行ったり
家と外を何度も行き来してたから、
玄関ドアを開けっ放しにしてたの。
大人も数人いて、本当に家のすぐ前で遊んでたしね。
私はうちの玄関が見える場所に座ってたし、
そしたら、また何かを取りに家に入った娘が
「ママーーー!またチュンチュン来てくれてるよーーーー!!♡♡」
という叫び声が\(゜□゜)/
慌てて家に入ると本当にスズメが家の中に



もう本当に超焦ったよーーー( p_q)
この時はさ、窓は全て網戸閉まってたから、
網戸を開けるにはスズメの前を通って窓のところまで行かなきゃいけないし、
もう
ギャーギャー言いながら

外にいる友達もビックリして
みんなでギャーギャー言いながら



スズメって普段なんとも思わないけど、
家の中にいられるとすっごく汚く感じてさぁ。
もう本当の本当の本当の本当の本当に嫌だった・°・(ノД`)・°・
娘の頭なんかに止まられたら本当に汚そうだから、
娘には「ココで待ってて」とスズメから離れた場所に待機させて
(この時点で私が超怖がってたから、
娘もスズメを怖がりだしてた)
ダッシュで窓の所まで行って
網戸開けて!
全部の窓の網戸開けて!!
スズメに向かって
「こっち来てーー!早く出てってーーー!」
と叫んでたら、
隠れてた娘がこっち来ちゃってさ

「違う!あなたはそこにいなさい!!」
と叫んじゃったから、
娘はパニックで泣き出すし、
もうパニックっ‼︎‼︎
外にいる友達もパニック‼︎‼︎笑
でも、けっこーすぐにスズメが窓から飛んで行ってくれたから、
本当によかったぁ





本当にひさびさにパニックだったよ



疲れたぁー



それからは、
「あなたが鳥さん呼ぶと来てくれちゃうから、もう呼ばないでね」
と娘にお願いしています。
なんだか、本当に1年半くらいの娘の呼び掛けを叶えてくれた感じ



そしたら、鳥としても
「なんだよ、来いって言ってたじゃん(`ε´)」って思うよね。笑
あぁー本当にびっくりした

話し変わって↓
自分で洗濯バサミまで付けてページがめくれていかないようにまで工夫して

かなぁーーーり低音のノンタンの曲だった
笑

あんなカラフルなページなのに、
だんだだんだんだぁーーーーん
どーーーーんどんだだーーーん
って感じの曲だった。笑