昨日は幼稚園が内科検診で帰りが早かったし
(10時には帰宅。
「早かった」つか、まだ朝‼︎‼︎)
旦那も休みということで、
大庭城址公園に行ってきた

わーい

私も遊具で遊べて



ターザンロープなんて5回はやったよ

ひさひざにターザンロープではしゃげて楽しかった(・∀・)

このすべり台。
上から見るとほぼ90度に感じて、
ちょっと怖いくらいだった。
で、楽しかった

いつまで経っても誰も来ないから
グルグル回る遊具で旦那もはしゃいだり

「誰も来ないねー」
「たぶんうちらが早い時間に来てるから、
14時くらいになったら幼稚園組が来ると思うよ」
と言ったのに、
お弁当食べ終わっても、
14時になっても
本当に誰も来ず。
おかげで超ー楽しめた(°∀°)b
私と旦那も遊具で遊べて楽しかったぁ

でもさ、
こんなに楽しい公園なのに
なぜこんなに人が来ないかを考えたら
大庭城址公園(おおばじょうしこうえん)
というだけあって
お城の跡なんですよ。
お城って岡の上に建てるでしょ。
なので、
駐車場や駐輪場から、
けっこーな階段と坂を歩いて登る。
たぶん5分くらいで、
「もう登るのが本当に大変」
ってわけではないんだけど、
ちょっと大変だったから、
なかなか行きにくい公園なのかな?
うちら夫婦はそのおかげで楽しめたし、
草木もお花もたくさんだからかなぁ?
鳥がたくさん鳴いてたからかなぁ?
なんだかすごく居心地が良くて、
いるだけでとっても気持ち良くて、
とてもとても大好きな公園になりました
