まだ幼稚園お迎えが11時なので、
(11:15だけど…)


最近の天気の良い日は
お弁当持ってお迎えに行って、
そのまま公園へー虹



まさに公園ジャーニー自転車自転車自転車



お友達が遊びに誘ってくれる時もあるけど、
お誘いがない日は娘と二人で


「今日はどの公園行く?」

と話しながらチャリでさまよう自転車



「公園ジャーニーだねー虹

と意味わかってないだろうけど、
娘が叫びながら
公園を目指す日々虹



意外と…
というか、めっちゃ楽しい音譜虹


天気が良いから気持ち良いしね音譜



藤沢市は本当に子育てがしやすい場所で、
公園や遊ぶ所が近距離内でも沢山あり、
おかげさまで毎日違う公園で遊べてます
m(_ _)m



感謝ドキドキm(_ _)m


市民税を気持ち良く払えますm(_ _)m



で、
娘を遊ばせる目的もあるけど、
もう一つ「お弁当練習」の目的もあって…



私がお弁当を作る練習じゃなくて、
(これもあるけど)

娘が1人で

お弁当箱をバックから出して、
お弁当箱を開けて、
お箸やフォークを出して、
食べて、
お弁当箱やお箸などをしまって、
お弁当袋に入れて
バックにしまう

練習。


幼稚園入る前からお弁当持って公園行ってたけど、
バックからお弁当箱出すのや、
お弁当箱を開けたり
しまうのは私がやっちゃってたからさー。



できるか心配で…


案の定、
豪快にお弁当箱を縦にするんだけどあせる



あと、お弁当箱にゴムバンドを着けるのがすっごい難しいみたい!!


確かに娘が悪戦苦闘してるのを見て知ったけど、一度にやることがたくさんあるんだよあせる
大人は普通にやってるけどさあせる


ゴムバンド開いてお弁当箱の片側につけて、
そこを押さえながらゴムを引っ張って
お弁当箱のもう片方をゴムバンド内に入れる。


手がまだ小さいからさ、確かに大変そうあせる
ゴムバンドいらないお弁当箱を買ってあげた方がいいかなぁ?

↑言ってるだけで、たぶん(絶対)買わない( ̄▽ ̄)




そもそも「お弁当箱は平行に持たないといけない」なんて知らないわけだし…

教えていこうかな。と…



保育園と違って、
幼稚園って1人の先生に対する生徒数が多くてあせる


幼稚園初日に焦ったんだよねあせる



こりゃ大変だ!
先生、見てくれてたとしても
全員の細かいお世話するのは物理的に無理だろあせるってDASH!



なので、
幼稚園初日の夜から
洋服を1人で脱ぐ練習もさせたら…



普通に出来たDASH!


私がやり方を教えてなかっただけなのか?



いや!教えてた!!
なのに今まではできなかったのに…


たぶん
「幼稚園生だから洋服くらい脱げるよねー音譜
「幼稚園生だからお弁当は1人で食べられるよねー音譜
の魔法の言葉の威力がすごいんだと思う!キラキラ



まぁー1人ではまだ
食べられませんが( ̄▽ ̄)


他のお母さんも
「お弁当練習させたいから、今度一緒に公園行こう」
など声を掛けてくれるから、
みんな出来ないのかな?←淡い期待音譜



でも、練習といっても、
友達と一緒だったり
楽しそうな遊具を前にしたら、
お弁当なんて食べねーーーーわっ!!笑
{F5525EAE-300A-453A-A084-AD3ADF7BF099:01}
↑女の子3人で虫捕まえてる。
虫気持ち悪くないの?


↓「お菓子パーティだから、たくさんお菓子食べていいんだよねー音譜
「そうだよねードキドキ
と言ってた。
{8774190D-D277-4937-9A78-11C870D0E536:01}
お弁当は全然食べなかったくせに…



でも、
こうやって毎日娘と遊んでるのが
すっごく楽しい音譜


昔は「1人時間が欲しい」ってばっか言ってたのに、どうしたんだろ?私…


今、別に1人時間いらにゃい(・∀・)



最近のお弁当のオカズでブームなのがリボン
{E7C95AB2-763F-403D-9C86-176D2275CC9C:01}
これ。



我が家、枝豆は常にあるし、
鳥ひき肉の料理ってあまり知らなかったし
水分ないからお弁当に便利だし、
材料少ないし、
作るの簡単だし、
気に入ってるキラキラ
{9E6F67E3-A851-48CA-930E-12BBF89F094B:01}