今日遊ぶ予定だったお友達と遊べなくなっちゃって( p_q)
こんな風になっちゃうのぉーーー(T0T)

そぉーだ!
そーいえばレッスンバッグ作り、
あんなに
「ミシン楽すぃ~

こりゃー家で1人でもできるわぁ~
」

と調子に乗って
友達からミシンを借りて帰ったのに、
あれから(先週の水曜日)
1ミリもミシンに触ってないことに気付き…
今日は雨だということにも気付き…
本日、完成させました

レッスンバッグと上履き入れ。



私はこの方のサイトがめちゃくちゃわかりやすかったから、載せておくねー

※この↑ページは上履き入れ。
下の方にレッスンバッグページへのリンクがあるよ(・∀・)
娘がいるから、
ちょっかい出してきて作業できないかな?
と思ったんだけど、
よく考えたら娘は怖がりの性格なんだから、
はじめに危ない物だと説明したら
手を出して来ないんじゃないか!?
と思ったら、
その通りだった(°∀°)b
でも
1日中家から出ないことって本当にないから
(今日も午前中、病院には行ったけど)
午後ずっと家にいたら暇だろうなぁ。
かわいそうだなぁ。
と思って、
一緒にミシンやってみた(°∀°)b
私の膝に娘を座らせて
娘と一緒に布を押しながらミシンを
ガタガタ

一緒に作るのは思い付きでやったけど、
ママが作ってくれたバッグ。
よりも、
自分が作ったバッグ

の方が娘としても嬉しかったかも

出来上がった時に
娘「できたぁーーー

幼稚園の先生、可愛いねー!って言ってくれるよ!
」


って言いながら喜んでたしね

(うちの娘が怖がりだからできたことだよね。
怖いから余計な事はしないし、
変な所を触ったりもしないで、
私に言われた事だけをしてたからできた事だよね)
びっくりするほど手こずった点は
持ち手をつけるところ!!
なにあれ!?(゜д゜;)
難しすぎてびびった!!(°д°;)
持ち手の場所がズレたらいけない。
でも、マチ針で止めてるだけだったら、
私は絶対ズラす自信がある。。。
と思って、
場所決めてからボンドで止めたの
しばらく洗濯バサミで挟んで固定。


これ頭良くない!?

よく思いついた自分





と自画自賛してたけど、
もしかして普通にやることなのか?
そんな自画自賛しながら
ボンドが固まってからミシンしてみたら、

下糸がグチャグチャグチャって…
特に、上履き入れ。
上履き入れは持ち手を2枚重ねにして縫うから、
厚みがありすぎてグチャグチャグチャってなるのかなぁ?
と思ったけど、
で?
じゃーどうしたらいいんだ?( ̄ー ̄)
と、原因わかったっぽいけど、
だからどうしたらいいのかサッパリわからなかったから(・∀・)
手縫いした。笑
だって、3回づつやり直しても(計6回)
できなかったんだもん!!!笑
だから、
上履き入れの持ち手は手縫い。。。
そんな訳わからない事も起きたけど、
やっぱりミシン楽しくて

出来上がってもまだミシンやりたかったから、
作る予定がなかったマチをつけてみた。

マチって超ーーーー簡単にできるんだね!!\(゜□゜)/
意外すぎてびっくりした\(゜□゜)/
だから、マチ作っても物足りなくて…
まだミシンやりたくて…
キーホルダー的な変なもの作ってみた。
裏側は白地にしてお名前スタンプと

娘がアナ雪とエンジェルスタンプを押して

持つとプラプラして、可愛いよぉ~


こんなヘンテコなキーホルダーだけど、
意外と可愛くてよかった

(遠目で見ると)
娘も頑張って自分の作品も作りました

ミシンで一緒にガタガタ縫って

ブレスレット
(らしい)

両手入れられちゃう斬新なブレスレットなので、


気に入らなかったら、自分で糸を外して



手を取る時になかなか手が取れず
バタバタしてる図↓↓



さて

今日のスマスマに、
キスマイ出るよー
←いきなり何の話題?

キムタクが舞祭組側で歌うよー

見てね
