昨日は友達のお家で


レッスンバッグと上履き入れを作った

バッグの作り方を教えてもらうお礼に…
何度かこのブログにも登場させている
フレンチデリ「パッケ」さんのお弁当を持参していってみた

美味しそうなお惣菜が並ぶ

店内もかわゆいでしょ







だから、
こんな美味しい物をつまみながら
トーク&ランチタイム


(私はなぜかお腹がいっぱいだったから、ご飯なし。
砂肝&ジャガイモの炒め物が最高に美味すかった(◍ ´꒳` ◍)
)

そんな事してたら時間はあっという間にたって

急いでやったけどここまでやったところで18:30



(途中 途中で子ども達の事で手を止めるしね…)

結局ミシンを借りて帰ってきました

やったこと
①生地と持ち手の紐の大きさを計って切る。
②布の周囲をぐるぅーーーとジグザグ縫い
(ほつれてこないように)
③持ち手用紐の端をボンドで留める
(ほつれてこないように)
④バッグも上履き入れも

布の裏側を表にして周りを縫う。
⑤バッグの上側を折り返して縫う。
以上!
私にしかわからない書き方の作業工程でした!
なんかさ

お裁縫ってなにぃ~(T0T)
何にもわからない~(T0T)
誰か助けてぇ~(T0T)ヘルプミー!
だったけど
やってみたら案外できて

途中から
「あっもう大丈夫そう
」とか言って、

↑自分勝手
勝手に一人で作ってた。
友達は自分家の夕飯作ってた( ̄▽ ̄)
なので、
友達の家で途中までしかできなかったけど、
ミシン借りてきたし、
あとは一人でなんとかできそう(°∀°)b
初めの一歩を踏み出すのが大変だったけど
やってみたらできるもんだね。
確実にうまくはできないけど、
出来上がればいーんだ。
精神でいきます( ̄▽ ̄)