先週金曜日は
旦那の仕事上での決戦日だったから、




ディナーはステーキにしてみたナイフとフォーク
「お疲れ様ぁー」の気持ちを込めてねドキドキ
{B39E07B6-445D-4F9F-A374-6041A3BBCC08:01}
↑これ娘用にひひ
お肉大きすぎるでしょにひひ


でも、なんだか娘にもドーーーンっと
ステーキというものを見せたくて
この大きさを、この大きさのまま出したんだけど、
ナイフで切りながらほとんど全部食べた
\(゜□゜)/



ステーキすごい好きらしい(  ゚ ▽ ゚ ;)



ご飯やお味噌汁は残したけど、
こんだけ肉食べたんだから
お腹いっぱいなのは当たり前だよねぇ。



それにしても、
グラッセもバターコーンもマッシュポテトもバター入れて作ったから
恐ろしく高カロリーあせるあせるあせる


サラダはドレッシングかけずに食べたけど、
3歳が食べて大丈夫だったかしら?




で、
今回はステーキの話しは重要ではなくて、


主役は、
セリアで買ったミニーちゃん型抜きドキドキ
{859DEE05-7A5C-4C14-AA2B-2D77C816C2F8:01}
うちの子、
トマトと卵を食べないから、


幼稚園のお弁当の色合いが悪くなりそう(´Д` )
と思ってて……



ニンジンは好きだから、
この型抜き買ってお弁当の練習で、
ニンジンのグラッセを型抜きしてみた!!



昔にね、
たぶん娘がまだ1歳の時に
姉がやってくれた事の真似なんだけどね音譜



これ可愛いから、
お弁当の赤はコレかなぁと思ってる音譜




ちなみに、私のお皿のグラッセはもちろん
こんな感じになるよね…
{1649B1E3-FBAE-4B2B-94F2-D06281ED8F6E:01}
型抜き終わった可愛くない方!!にひひ

まっしょーがない!!



でもね、
この型抜き終わったニンジンを食べてて
気付いたのひらめき電球



ここにウズラの卵を入れて焼いたら
いいかも!ひらめき電球
可愛くなりそうだから食べてくれるかも!?ってひらめき電球
{E6468037-95C3-49BA-80BD-D1D4FD6425F6:01}
私がけっこー食べてから気付いたから、
キレイに型抜かれているニンジンが2つしか残ってなくて…
2こしか作れなかったけど…



(これやるには、そもそも太いニンジンがないとダメだね。
型抜いた後も、外側の丸い形が残ってないとダメだから)



でもねドキドキ
これねドキドキ



食べてくれたぁーーーーーキラキラキラキラ



ハンバーグとか、
メニューの中に混ぜ込んである卵以外で、

卵が見えている状態の料理を
初めて食べてくれたキラキラキラキラキラキラ



卵焼きも目玉焼きも絶対食べてくれなかったし、
ゆで卵は気分が乗ってる時にだけ
ちょっと食べるくらいだったから、



超ーーーー嬉しかった!!!!



ウズラの卵食べただけなのに、
二人でハグをたくさんしちゃったよドキドキドキドキ




でも、今回は見た目の問題以外に
作る時にウズラの卵を娘に見せたの。



ウズラの小さい小さい卵を見て


娘「なに!?その卵キラキラキラキラキラキラ
赤ちゃんの卵?キラキララブラブキラキララブラブ!
小さくてかわいぃーラブラブ!ラブラブ!

って、
目をキラキラさせて見ていたから、



それもよかったのかも!!キラキラ




自然の姿のままの状態を見せるって大切かもねキラキラ



あんな可愛かったものを食べちゃったらかわいそう。
と言い出したらめんどくさいな。
と思ってたけど、
そうゆう気持ちは一切ないらしい( ̄▽ ̄)



これで、お弁当に卵料理も入れられそぉードキドキ(ウズラに限る)



ちょっとづつ食べられる物が増えてきて
よかったドキドキ



ちなみに、夜中に帰ってきた旦那は
{BA232079-509A-48A7-8E7C-12A8A7A8DCC5:01}
このオカズたちを食べた後に
(他にご飯、お味噌汁、サラダね)


このドーナツを全部食べてたよ( ̄▽ ̄)
{088F6564-D099-4C2F-8C16-B9EE97BDCA8A:01}
カロリー高すぎて病気になりそう(´Д` )

でも、本人は幸せそうでよかった( ̄▽ ̄)
(うちの旦那、
甘い物を食べるのが好きなんじゃなくて、
甘い物を一気にたくさん食べるのが好きDASH!DASH!)