今日やっと生地を注文した!!
これで、
レッスンバッグと上履き入れを作るのは確定です!
もしかしたら上履き入れまで作れないかも…
と弱気になってたけど、
上履き入れ分の生地も注文しちゃったから、
作らなきゃいけない状況になった!!
「手芸」というの?
バッグを手作りすること。←そこからしてわからない…
本当に手芸のことがわからなすぎて、
レッスンバッグも既製品買う流れになりそうだったんだけど、
今日は友達を家に呼んで
手伝ってもらって、
やっと生地を注文できた!!
バッグを作るのを手伝ってもらったんじゃなくて、
バッグを作る生地を注文するのを手伝ってもらったってことね

注文するにしても、
どのくらいの大きさを買えばいいかわからなくて…
横幅44cm 前後 縦33~35cm
のバッグを用意して下さい。
ってだけ言われても
私には難題すぎますわ!!笑
(しかも、この幼稚園から指定されたバッグの大きさ、
一般的なレッスンバッグの大きさよりも少し大きいから、(たぶん)
さらに困ったよ…
一般的な大きさだったら、
それ用に生地を既にカットしてくれて、
他の付属品も入ってるセットで売ってる手芸屋さんもあったけど、
一般的な大きさよりも大きいっぽいから、
そうゆうセットを買えなくてさ…
そのセットを買えたら
すごい楽だったんだろうなぁ
)

「Dかん」って言葉今日知った( ̄▽ ̄)
ネームプレート(?)は生地が届いて、
生地やリボンの色を見てから
リアルな店舗に買いに行く。
(生地をネットで買ったから)
もし
さっきの生地が売り切れちゃった時は、
イオンの手芸屋さんに売ってた
キティがさりげなくいるの

可愛いでしょ!?

それでね、その友達に
「生地は1週間以内に届くので………
次はいつおヒマ?

作るのも手伝ってぇぇーーー(T0T)」
とお願いして、
予約確保しました



そんなこんなしていたら、
その友達の旦那さんが今夜飲み会だということが判明し、
(うちの旦那は今日も仕事で深夜帰り)
私「じゃーウチでご飯食べていってよー
」

という流れになり



その他にも2人の共通の友達に
「今夜旦那さんいない人、
うちで夕飯食べない?
」

とLINEしたら2組も来てくれて

「家にキャベツあったから持ってきたよー」
という感じで持ってきてくれた食材
(みんな何かしら持ってきてくれた
)

&
ウチにあった食材で、
相談してメニューを決めた結果!!
お好み焼き
焼きそば
納豆
焼きブロッコリー
キュウリのお漬物
おにぎり
シュークリーム
ポップコーン
という夕飯になりました(°∀°)b
サイコーのメニューだ

そして、
あぁー生地買えて本当によかった

やっと1歩前進できた

◻︎◻︎揃えなきゃいけないグッズ◻︎◻︎
◆レッスンバッグ→生地注文済み
◆上履き
◆上履き入れ→生地注文済み
◆お弁当箱
◆お弁当箱袋
◆コップ
◆コップ袋
◯水筒:ある!(お姉ちゃんがクリスマスプレゼントにくれた
)

◆ランチョンマット
◆ループ付きタオル:1枚ある!(お姉ちゃんがクリスマスプレゼントにくれた)
◆リュック
◆スモック
◆着替えを入れる袋
◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎