娘を幼稚園に入れたいと思った時から、
バイトは辞めると思っていたんだけど、






結局!
続ける事になった!!






「辞める」と思っていたというか、
「辞めないといけない」と思っていた!





今でさえ、
9:00~15:45とフルタイムではなく
週3回なのに、




幼稚園は9:00~9:30が登園時間なので、
会社の始業時間の9時に出社できないダウン




さらに、うちの幼稚園は、
降園時間が(登園時間もだけど)
季節(夏や冬)によって違ったり、
学年によって違うけど、



だいたい13:30にはお迎え行かなきゃいけなかったりするので、

(預かり保育の利用は考えてない。
幼稚園に入れるなら、みんなと同じ時間にお迎えに行ってあげたい)




そしたら、
2時間くらいしか働けない…





保育園と違って、
夏休み、冬休み、春休みが
すごく長くあるし…
(1ヶ月くらい)







週3回2時間しか働けません!
幼稚園の長期休みの時は1ヶ月間出社できません!!




↑こんな奴、雇ってもらえないでしょ。
事務なのに。




と思ってた。





のにっ!!!



会社の人がね、
「来年度からの状況はよくわかったけど、
それでみみさんの気持ちはどうなの?
働きたいの?働きたくないの?


あなたの気持ちを聞かないと、
こちらは何も話しができないよ」


と、言ってくれて。



包容力をすごい感じる雰囲気の話し方で言ってくれたから、
私はもうこの辺で泣きそうになったよ(T_T)





私「会社に迷惑が掛かる。とか
そーゆー事を置いといて言わせてもらっていいのなら、
私は続けたいという気持ちもあります。

この仕事楽しいし…
みんな良い人だし…
この職場が好きだし…」
(声のボリュームがどんどんフェードアウトしていった私ww)




会社「じゃー働けばいいんじゃない?音譜
そしたら、どうやったら働けるか考えようね。

みみさんが無理しないように。
何か1つを無理すると全てがうまく回らなくなるからね。

でも、会社としても仕事が回らないといけないからねぇ~
色々考えなきゃいけないねぇ」



だって(T_T)





ヒャダっ!!





私、泣きそうになったよー(T0T)




本当にいい会社に巡り会えた(T_T)




あとね、
「なんでそんな申し訳なさそうに話してるの?
会社に迷惑を掛けるとは思わなくていいんだよ。


これからの日本の社会は、
夫婦共働きが当たり前になるんだから、
会社としても色々なライフスタイルの人を雇う体制を作らないといけない。


だから、
今回のみみちゃんのような勤務形態で人を雇うというのは、
会社にとってもいい練習になるんだよ」




とか言ってくれてぇ~(T0T)




優しすぎる(T_T)





こうゆう事をやってくれると、



私ができる事は全部やる!
頑張らなきゃ!!



って思うよね。



ホワイト企業って、
こうゆう風に自然と社員が
「この会社のために」とか「頑張ろう」とか思うんだろうねキラキラ




わたす、社員じゃないけど( ̄▽ ̄)






ということで、
たぶん来年度からは
週3回、10:00~12:30くらい勤務。
その後お弁当を会社で食べて幼稚園にお迎え。


夏休み、冬休み、春休みの間はバイトもお休み。



さらに年少の始めのうちは午前保育だからあせる
今年の4月5月の2ヶ月間もお休みを頂くあせるあせる




こんな高優遇で働ける場所ないよねぇ~あせる



「会社に申し訳ないと思わない。
あなたはあなたの理想のライフスタイルを進めばいい」

と言ってもらって
その言葉に甘えたけど、


こうやって文字にしてみると、



やっぱりこんな働き方、
申し訳なさすぎるだろぉーー!笑笑




ウケてきた。笑




もう一度「本当にいいんすか?」と聞いてみようかな( ̄▽ ̄)





でも、なので、

今後は人を増やして、
今、私がやってる仕事を
2人体制でやることになるから、
今は業務の整理とマニュアル作成を
フルパワーでやっておりますメラメラ




わたす、このステキな会社に少しでも
貢献できるように燃えておりますメラメラメラメラ





それにしても(話は戻って)



「そんな良い会社は他にないから、籍を置いておいた方がいいよ。
自分から辞退しないで、
まず相談してみたら?」

とアドバイスくれた友達ドキドキ



本当にどうもありがとうm(_ _)m



あの言葉がなければ
私は自分の中で

「そんなの会社に迷惑かかるから、
仕事を辞めよう」

と勝手に結論を出して、


「辞めます」
しか言わなかっただろうから、


こうゆう結果にはなっていないと思う!



いつもいつも色々なアドバイス、
本当にありがとねm(_ _)mキラキラ




4月からの新生活がどんどん近づいてきて、

どうなるかわからないから、
ちょっと緊張してるけど、

今、私は燃えているのでメラメラ


突き進んでみるー(°∀°)b 



色々話し聞いてくれたみんな、
本当にありがとねぇ~ドキドキドキドキ