水曜日に幼稚園保護者会があった!
入園前なのにねぇー。
保護者会は14時~だったから、
お昼前から幼稚園一緒の友達ん家に遊びに行ったら、
友達が子どもに向かって
すっっっごい怒鳴ったの\(゜□゜)/
おぉー怖っ(((゜д゜;)))
と私が思うほど怒鳴った!!
でっもぉーーー

私もよく怒鳴ってるから

私だけじゃなくて、
みんなこうやって怒鳴ってるのねぇ

でも、それにしても友達怖っ!
怒り終わったら
(子どもとの話が終わったら)
「怖いよ!びびった。」
と伝えよー( ´艸`)
と思ってたのに……
友達が怒ってる最中にうちの娘が
「◯◯ちゃん、ママと一緒じゃん!笑」
「ママと似てるねぇ。クスクスクス」
( ´艸`)
だって



(◯◯ちゃん=友達のお母さんね。
私が呼ぶ呼び方と一緒の呼び方するから、
友達のお母さんも呼び捨てや◯◯ちゃんと言う)
バレたっ!!!笑
私も怒鳴ってる事がバレたっ!!笑
まぁーバレてもいいんだけどねぇ。
というか、もう知ってるだろうし( ̄▽ ̄)
でも、
そこで「ママと一緒じゃん」と言われたのにウケちゃった( ´艸`)
保護者会では、
色々な話しが盛りだくさんだったんだけど、
デタっ!!
手作りバッグの話し!!
うちの幼稚園バッグどころじゃなかったんだけど

・手提げバッグ
・上履き入れ
・お弁当入れ
・お弁当の時に使うランチョンマット
・着替えの洋服入れ
・タオル
・スモック
・座布団(椅子に置くクッション)
買ってもいいらしいんだけどね

こんなの絶対作れませんえん(´・_・`)
スモックとか!なに!?
作れる範囲を大幅に越えてるよ!!!
でもね

隣にいた友達が
「バッグ以外買うよ。(当たり前じゃん)
バッグもじーちゃんが作る気マンマンだから、私は何もしない」
って言ってて……
やっぱり湘南って好きぃーーー!



この辺の人ってみんなアッサリしててさ、
「ねーどうする?どうする?」
みたいな会話が全然ないの!
この辺でネチネチした性格なのって
私くらい!!!笑
こないだも友達と話してて、
その子の子どもはもう幼稚園生だから
私「毎日のお弁当が心配すぎる」
って言ったら
友達「毎日、枝豆とウィンナーだよ。
子どものお弁当箱なんてちっちゃいんだから、それ入れたらいっぱいになる」
私「毎日!?笑」
友達「うん。毎日」
と言っててウケた(・∀・)
私には本当に住みやすい町だわぁ



なのでぇ~
私も手提げバッグだけ作ろぉ~

保護者会中、子ども達は違う階のお部屋で
先生と遊んでたんだけど、
保護者会終わってからも、
園庭で遊んで

前にも書いたけど、
友達が5人一緒に入園するから
今からもうすごい楽しい

(1人の友達は一緒の幼稚園に入れなかったの( p_q))
その友達の友達とかもいるから、
どんどん輪が広がってて、
すごくすごく楽しい

さぁーバッグの生地買いに行かないとなぁー!