私が子どもの頃にプレゼントされてた
アドベントカレンダーを
娘にもずっとプレゼントしたくて( ´艸`)





今年やっと、
意味がわかる年になったかなぁ。
と思って、





12/1に始めてプレゼントしてみたドキドキ
{BD38FE96-BC21-4A52-A320-566661102EB0:01}




私がもらってたのは、
オモチャや色々な種類のお菓子が
出てきてたのに、





私が買って娘に渡したのは、
チョコしか入ってなかった…ガーン




そうゆうアドベントカレンダーもあるんだね…





知らなかった……ガーン





来年は、オモチャも出てくる
アドベントカレンダーを探さないとあせる





私のママも先週、
娘にアドベントカレンダーくれて( ´艸`)
{F6017611-21F8-4C73-B1C7-4D4A4176C5B5:01}


母に私がやってもらってた事を
自分も娘にしたいのと同じよーに、




自分が娘にしていた事と
同じ事を孫にもしたいもんなんだね
( ´艸`)






12/1から一つづつ窓を開いて
オモチャやお菓子が出てくるカレンダー。




クリスマスまでの日数を数えるカレンダー。




全ての窓が開いたらクリスマスが来る☆
というカレンダーなのに、





娘のアドベントカレンダーは、
まだ開いてない窓が沢山…
12/1に渡したのになぁガーン

(当日の日付の場所を開けるという
ルールは今回無しにしてる!
「好きな所開けていいよ」と言った☆)
{076F4DB4-D400-46B6-AF9C-95DB113F7175:01}



渡す時に
「1日1つづつ開けるんだよ。
この窓が全部開いたら、クリスマスが来るからね音譜
と伝えながら渡したんだけど、





私だったら親が見てないすきに
何個も中のチョコ食べちゃうのになぁ。




1日1つしか食べない。という
約束を守ってるのは確かなので、
そこを褒める所でしょーが、





食に興味があまりない子の行動って
本当に不思議!!!




このままだと全部の窓が開く日には、
もう節分くらいになってそぉだよガーン