その2です。


グッズはね、


娘にどれが欲しいか聞いたら、




迷わず「コレ」と
{DB4B0353-946E-42E4-9BBF-0918AA512EA3:01}



私「そうだよねぇー。コレだよね。
でも、コレは買いません」




娘「あっそーだよね。
そうだったよね☆」




駄々こねられると思ったのに、
なぜかすごく同意してくれたから、
よかった。笑




そして、選んだのがコレ
{02851991-7BBC-476B-802B-18B98415D8DB:01}
↑このデザートケース。笑




私「じゃーデザートケースとお弁当箱買う?」



娘「やだ!デザートケースだけがいい!」




私「じゃーデザート食べる用にフォークも買う?」




娘「やだっ!デザートケースだけがいいっっっ!!」





なぜ?( ゜∋゜)




ということで、
デザートケースだけ買って、
しまじろう袋が二つも持てて満足な娘にひひ
{D511622F-3F18-48D6-ACB5-50C9F5466B68:01}
白地に青のしまじろう袋は、
入場者全員(子どもの人数分だけ)もらえて、





中にキラキラカードが入ってます。




キラキラカードは、
見つけてから娘が持って離さなかった!
{6C2F869A-F5A8-4F93-B606-2126C1D1940E:01}




私「もっとちゃんとキラキラカードの写真撮らせて!」



{A884D51E-E8D3-4BFB-8BF3-B7C1C14F5468:01}
なんで、こんなに格好つけてんだろね?笑




私「それ裏だから、表見せて!」



{F82FC8A7-BE76-4A20-ACE1-76E9FDA67496:01}
普通にキラキラカード渡してくれたらいいのに。
なんなの、この見せ方。笑




子どもって本当に意味不明だよねDASH!





このキラキラカードは
コンサート中に音楽に合わせて
振ります音譜



ペンライトのような物みたい音譜





あとね、
チケット予約する時に



特別アンコールの回がある。


って書いてあったから、
その回にしたら、






よかったよキラキラキラキラキラキラ





特別アンコールがあるのは、
絶対その日の最終公演だから、
時間が遅いんだけど、





帰るのが遅くなるから、
迷ったんだけど、
特別アンコールの回にしてよかったドキドキ





普通のアンコールがあって、
幕が閉まる時に



「待って!みんな忘れてない?
これは特別アンコールの回だよー」


ってお兄さんがしまじろう達に言って、
閉まりかけてた幕が上がったんだけど、




本当にそこからが特別アンコールなら、
本当にすごく特別だったキラキラキラキラキラキラ





そこから、
しまじろう達の衣装チェンジもあったし、
歌も2曲か3曲歌ったよ音譜





全体を通しての劇中に、



私が踊りを完コピしてる


「すてきなワンダーランド」
「ともだちのわぁお!」
「ハッピージャムジャム」

をやってくれたから、

(ワンダーランドとハッピージャムは
2回づつやった記憶が…)


テンション超上がっちゃった( ´艸`)




私も上半身だけで全力で踊ったけど、
隣のママも踊ってたから、
踊り覚えてる人はやっぱり多いだね音譜




楽しかった(・∀・)ドキドキ





娘も終わってすぐに
「また来たいねドキドキ」と言い、



帰り道で
「楽しかったねードキドキ」を連発し、



今日は実家に行ったんだけど、
おばあちゃんに
「昨日はしまじろうのクリスマスコンサートに行ったのドキドキ楽しかったドキドキ
と話していたから、




娘も満足してくれたみたい音譜




あんだけ楽しめるなら、
毎年恒例にしてもいいかもぉー( ´艸`)
と思ったよ音譜



3歳くらいまでかなぁ?と思ったけど、
けっこー大きな子もたくさんいたから、
幼稚園生までは楽しめるのかもね音譜




来年も行こードキドキドキドキ