ご飯偏。
今回、私たちはお祝いだったから





そして、朝ご飯は、
でも、ご飯の前に

お義母さんが
シャンパンを持参してくれていて、
私たちの部屋に集まって食前酒

浴衣の入っている袋の中に
キッズ用歯ブラシも入ってたよ。
つかさ、
自分のお祝いを全力で楽しんでる
お義母さんが超良かったんだけど!!笑
イベントを全力で楽しみたい私としては、
親近感湧いたわぁ~。
シャンパンも白ワインも持ってきちゃってたし、
還暦だからって赤いカーディガンを
わざわざ買ってきたのに、
着るのを断固拒否した娘

でも、楽しんでるお義母さん見て、
こちらも楽しかったぁー

自分からグイグイ来てくれるのいいね

さて、ご飯の話し。
1日目の夜も2日目の朝も
ブッフェスタイルのレストランだった



子どもが好きそうなメニューばかり

頼むと離乳食も作ってくれるみたい

別料金かもしれないけど。
でも、離乳食なのにメニューが
月齢ごとに2種類くらいあって、
贅沢ぅ~
と思って、

頼んでみたかった

今回、私たちはお祝いだったから
私はまず、こんな感じぃ~

ん?なになに?
聞こえない(・∀・)
その他、まだ食べてからの、
色々お味見したかったのに、
ご飯を食べ過ぎて、入らなかった

もっとデザートメインにすればよかった

そして、
お義母さんの還暦祝いで来た事を
フロントで言っていたらしく、
キッズ向けサプライズデザートだね

そして、わたち、気付いたよ。
ウェットティッシュを
ケースごとテーブルに用意してくれている

なんということでしょう

助かりすぎるぅーー!
子育てしてる女性が
メンバーにいるとしか思えない
嬉しいサービス



さらに、この日娘は
お昼寝無しで夜まで来たんだけど、
マグロの唐揚げを
モグモグ食べたと思ったら
寝た。
そりゃそーだ!
お昼寝してないもん!
(ご飯の前にプールでも遊んで、
温泉も入ってるのに)
ということで
ソファー側で寝かせていたんだけど、
ご飯食べないで寝ちゃったなぁ。
夜中に起きて「ご飯食べたい」と言われたら地獄だな。
と思ったから、
お店の人に持ち帰りできないか?聞いたら
お店「お持ち帰りは衛生面を考えて…」
私(やっぱそうだよね)
お店「普段はお断りしているのですが、
お子様が寝てしまったのなら、
何かタッパーに入れて持って行かれますか?」





さらに、私は娘のお皿に入っている物を
タッパーに入れてくれるのかと思ったら、
お店「ご飯はオニギリにいたしますか?」
私「おっお願いできますか
」


お店「オニギリは、白米と鯛めしどちらがいいですか?」
私「\(゜□゜)/
た…鯛めしでもオニギリ作って下さるのですか?」
(なんか申し訳ない…
さっき鯛めし出てきた時に
みんなが並んで取ってた、
人気のメニューだ)
私「鯛めしでお願いしますっ!!」
(申し訳ない。と本気で思っているのか
疑うレベルでの即答)
お店「あと、オカズで入れて欲しい物と
何か嫌いな物はありますか?」
私「えっ!?
このお皿に乗ってるやつを
そのまま何かに入れて下されば
それでいいです!
娘が好きな物を取ってきてるし」
お店「では、お皿に載ってるメニューと
同じ物でお包みしますね。(ニッコリ)」
なんだ、ここは。
天国か??
でも、その後、
みんながデザートに差し掛かりそうになった時に
お店「夜景が見える席が空きましたので、
よろしければ窓側の席に移りますか?」
と、またもや神対応をしてくれて

その移動の時に娘は起きちゃった。
どんなお弁当が出てくるのか
ちょっと見たかったなぁー。
夜景の席に移る。という
サービスをしてくれたのは、
私たちの夕食を予約した時間が
19:30~と遅かったからかも。
子連れが多かったから、
みんな早い時間に夕食予約して、
遅い時間は比較的空いていたのかも。
そして、朝ご飯は、
これが嬉しかったぁ~

「朝から食べるね」
と言われた時に知ったよ。
朝からコレは食べ過ぎなんだって…
私の胃って本当に大きいのかもしれない…
そして、娘は
一つ目のスムージーを飲み終えて、
娘「次はアサイーとモモにしよっかなぁ」
って独り言言いながら悩んでたけど、
聞こえてないフリしといた。
※リゾナーレ4のブログに続きます。
※リゾナーレ4のブログに続きます。