ついに明日なのね…
11/1。
幼稚園、願書の日。
おとといから、
幼稚園の事ばっか考えてて……
バイトも月末だから超忙しくて……
今日は保育園に
保育料を持って行く日なのに、
すっっっっかり忘れてしまった



お金の用意はしていたから、
旦那に電話して、
旦那が出勤する時に保育園に届けてもらったよ

あーーーーもうどうしよっかなぁ?
このまま何も考えず行く(・∀・)
という最終手段にしようかしら?
抽選幼稚園と
駅反対側幼稚園のどっちがいいと思う?
と、ここまできて、
今さらだけど、
駅反対側幼稚園って読みずらいから、
先着順幼稚園に改名します。
先着順で入園できるから。
朝5時から並んで先着順。
元々、抽選幼稚園が良かったんだよね。
バスあるし、
給食あるし。
秋の始まりくらいの時だったかなぁ?
友達がね、
「みみの娘は給食がある幼稚園に行った方がいい!」
って言ってくれたの。
その友達曰く↓↓
みんなで食べていても、
それぞれのお弁当とか、
家族ごとに違う物を食べてる時は
娘はあまり食べないのに、
みんなで同じ物を食べてる時は
娘もたくさん食べてる。
って、
友達が気付いてくれたの

これ、よく気付いてくれたなぁ

これを聞いて、
その後は注意して見てたし、
今までの事を思い出しても、
その通りなんだよね

一番わかりやすいのが、
保育園の給食はいつも完食なのに、
家ではあまり食べない時期があって、
私「本当にそんなにたくさん食べてるんですか!!?」
先生「本当に家では食べないんですか!!?」
って先生と話した事が度々。
幼稚園時期って、
体が作られる大切な時期だと思うから、
たくさん食べて欲しいんだよね。
抽選幼稚園、給食あるっていっても
週2回給食、週2回お弁当だけど、
でも、
やっぱり娘には
「給食がある」っていうのは
大きい気がするんだよね。
で、バスも今年のルートでいうと
家から2分くらい歩いた所まで来てくれるし

雨の日でも大変ではない。
園の様子も
見学会で見た時は良かった

だから、抽選幼稚園が第一希望!!!
でも、抽選だから。
倍率すごいから……
念のために
先着順幼稚園(駅反対側幼稚園)も
受けよう。
と思って第二希望にした先着順幼稚園。
のはずが………
見学会と説明会で、
ここの園長先生がすごい好きになっちゃった。
あと、一番私の心に響いていて、
一番悩む原因になっているのが、
赤ちゃんからの友達が
最低でも5人はいる事。
運動会や説明会の時に
みんなが揃っているのを見て、
わぁーーーーー

ってなって。
感無量ってやつね。
赤ちゃんからの友達と
一緒の幼稚園に通えるって
なんだかすごい事だと思えてね。
私の中では。
上手に言えないんだけど。
もちろん、
友達ゼロの所に行っても、
すぐに新しい友達ができるとは思うんだけどね。
この件に関しては、
娘がどうこうじゃなくて。
娘の為ではなくて。
私が
みんなと再会できた事が、
成長したみんなを見て感動した事が、
私の心には大きい出来事で、
一緒に通わせたいー

と思ってるだけなのかも。
でも、
先着順幼稚園は、
大人が歩いて20分。
普段はチャリでいいけど、
雨の日が大変なんだよなぁ。
こないだ公園の人に教えてもらった
「役員になると、毎日集まらないといけない。
役員には全員必ず何かしらなる」
の話しは私はあまりネックではないんだけどね。
別に楽しそうでいいじゃん

と思う。
どちらにしても、
抽選が当たらないと抽選幼稚園には行けないんだから、
こんなに悩んでも、
意味ないかもしれないけどね。
昨日も保育園後に公園行ったら、
抽選幼稚園の子がいて、
娘とめちゃくちゃ遊んでくれて

そのお姉ちゃん、
親が話してる内容を理解したのか、
最後にバイバイする時に、
娘の頭に手を置いて
「受かりますよーに!
同じ幼稚園に行けますよーに!」
ってやってくれたのぉーーー

そうゆう事を子どもがやってくれると、
やっぱり抽選幼稚園に行きたい

この子と一緒に通わせたい

とその時は思っちゃった。笑
単純な親なんです、わたし( ̄∀ ̄)